このページのスレッド一覧(全3693スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 12 | 2023年3月2日 18:26 | |
| 0 | 6 | 2023年2月28日 12:14 | |
| 1 | 4 | 2023年2月25日 14:36 | |
| 2 | 2 | 2023年2月23日 10:23 | |
| 1 | 2 | 2023年2月21日 05:14 | |
| 13 | 4 | 2023年2月14日 18:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
Androidのスマホの日本語入力に本機を使用しています。
半角、全角の切り替えに、トグル式の[半角/全角]キーを使用しています。
しかし、キーイン時に現在、半角モードなっているのか、全角モードになっているのかよく戸惑います。
それで、半角モードあるいは全角モードにするキーがあればご教示ください。
0点
操作は使用するIMEに依存します。提供が終了したGoogle日本語入力の場合は、Ctrl+Oで半角カナへの変換が可能です。
http://kunsen.net/2019/12/12/post-2727/
AtokではF8でも可能ですが、Android版が対応しているのかはわかりません。
IMEのオンオフはトグルしかないと思います。
書込番号:25160058
1点
私はスペースキーの両側に有る、
”変換” ”無変換” キーを使っています。
書込番号:25160136
0点
ありりん00615さん、Audrey2さん、回答ありがとうございます。
早速、お二方の方法を試してみましたが、残念ながらNGでした。
Android 12、Gboard です。
宜しくお願いします。
書込番号:25160330
1点
gboardでは無理です。
半角は英語だけでいいなら、USレイアウトを追加すればShift+スペースで切り替えられます。
書込番号:25160570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Galaxyでためしてみたところ、F7~F10での変換とShift+Capsで半角英数切り替えが可能でした。
書込番号:25160646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、色々な環境で使っているので
間違った情報をお伝えしました。
物理キーボードK380(Gboard)に、英語キーボードの追加でした。
これで Shift+Spaceで切り替えですね。
書込番号:25160653
![]()
1点
もし ローマ字入力でなく、かな入力なら
Wnn Keyboard Lab が必要になります。
書込番号:25160654
0点
お二方とも引き続きサポートありがとうございます。
お陰様で全角モードには、Shift+Spaceで可能となりました。
その逆の半角モードには、どうすればよいのでしょうか?
全角モード(変換モード)での半角入力は出来ます。
即ち、アンダーライン付きの半角入力で、Enterで決定となります。
半角/全角キーでの半角モードのように、アンダーライン無しの直接入力できるようにです。
言語は、日本語(日本)とEnglish(US)に設定しています。
書込番号:25160949
0点
GalaxyではShift+Spaceは、日本語とアルファベットの切り替えでした。Pixelのキーボードの設定にショートカットに関する設定が無いか確認してみるといいでしょう。
あと、キーボードをA106のつかない「日本語」に設定すると、Capsキーで半角英数モードになります。入力は半角英数大文字だけで、ファンクションキーや変換キーを併用して変換することになります。
書込番号:25161488
![]()
0点
ありりん00615さんのアドバイスを色々試してみたいと思います。
解決策に巡り会えばいいのですが。
ありがとうございました。
書込番号:25162890
0点
Androidタブレット(Huawei)で使用しています。
当方の場合、設定→システム→言語と文字入力→仮想キーボード→Gboard→絵文字、ステッカー、GIFで「物理キーボードで絵文字を表示」として、Altキーを押すと画面に絵文字候補が表示されます。
このときは絵文字入力モードであると同時に英字(半角)入力モードになります。
もう一度Altキーを押すと絵文字候補が消え、日本語(全角)入力になります。
画面に派手な絵文字候補が表示されますが、絵文字の有無で英語/日本語が判別できるようになりました。
書込番号:25164665
![]()
0点
D-45Vさんの方法で使用して行きたいと思います。
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25165333
1点
キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855GR 赤軸 [グラファイト]
【使用環境】
Windows 11 Pro 22H2 付属のLogi Boltによる接続
【事象】
使用中に文字の入力を一切受付けなくなることが頻発します。
ただ、その際にCtrl、Alt、Windows、Tab等の各種キーは機能している状態です。
【質問】
事象を解消するために毎回Windowsを再起動しています。
再起動以外による解消方法がありましたらご教示お願いいたします。
(Logi Boltの抜き差し、キーボードの電源オンオフ、再ペアリング等では解消しませんでした)
0点
>go8985tさん
回答つかないようなので推測ですが、
雰囲気的にそもそもキーボードが原因ですかね?
マザーボード側、OSやドライバーが要因の可能性も高いと思います。
他のPCに繋いでどうなるか?
他のキーボードを繋いで直るのか?
など試せれば犯人探しに繋がるとは思いますが…
参考程度にお願いします。
書込番号:25111041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>go8985tさん
ロジクールはサポートもしっかりしていて、以前マウスの動作について問い合わせたときも結構速く回答してくれました。
ロジクールのサポートに問い合わせてみてください。
https://support.logi.com/hc/ja
書込番号:25111069
0点
>go8985tさん
一月近く経ちますが解決していないのでしょうか?
このキーボードを購入しようかと思って貴兄のご発言を見つけました。
私はロジクールのキーボードでもバッファローのキーボードでも同じ様な経験をしています。
文字は入力できず幾つかのキーは反応すると言う状態がたまにでます。一旦その症状が出るとリブートしないと治りませんでした。
つい最近ちょっと気になって、症状が出たときにウイルス対策ソフトを止めてみました。するとキーボードは正常に反応するようになりました。
試してみては如何でしょうか?
因みに私の利用しているウイルス対策ソフトは強力と言われながら、最近、某量販店で取扱が無くなっていました。
書込番号:25147025
![]()
0点
FYI
定期的にキーボードがバッククォート以外打てなくなる
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%82%AD/4f942441-9fa2-4259-b006-7d32eab18a69
書込番号:25147083
![]()
0点
書き込みが遅くなりました。
申し訳ありません。
>アテゴン乗りさん
>他のPCに繋いでどうなるか?
他のPCの接続は試してみましたが、元々頻繫に発生するものではなかったため試した期間の中では再現せずでした。
>他のキーボードを繋いで直るのか?
同じLogicoolのK375を繋ぎましたが、同事象が発生しました。
(K855にて事象発生時に差し替えたか否かは失念してしまいました...)
>ミッキー2021さん
>ロジクールはサポートもしっかりしていて、以前マウスの動作について問い合わせたときも結構速く回答してくれました。
>ロジクールのサポートに問い合わせてみてください。
ロジクールのコミュニティを参照した際に別製品の同事象の書き込みを見つけましたが
そちらも解消していないようでしたので事象が再発した際はサポートに問い合わせてみます。
(途中でサポートとのやり取りに切り替わったようでした)
>Kit 1/4さん
>つい最近ちょっと気になって、症状が出たときにウイルス対策ソフトを止めてみました。
>するとキーボードは正常に反応するようになりました。
>試してみては如何でしょうか?
事象が再発した際は試してみます。
>魔境天使_Luciferさん
情報のご連携ありがとうございます。
当方もカスペルスキーを利用しているため、こちらの情報を参考に設定を変更し
事象が再発するか様子を見てみようと思います。
書込番号:25147116
0点
10日程経過しましたが、
カスペルスキーセキュリティの設定変更を適用したところ事象が発生しなくなりました。
これにて解決とさせて頂きます。
>魔境天使_Luciferさん
>Kit 1/4さん
>ミッキー2021さん
>アテゴン乗りさん
情報連携頂きありがとうございました。
書込番号:25162439
0点
キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]
kx1000sに付属のレシーバーをUSBポートに差し込んでむせんで使用しているのですが、ロジクールの無線マウスがあるのでこれを使用する場合、マウスに付いているレシーバーではなく、kx1000sに付属のレシーバーでキーボードと一緒に無線で繋げることってでいないのでしょうか。
マウスのレシーバーを指せば良いのですが、USBポートに2つの同じようなレシーバーが刺さっているとどっちがどっちか解らなくなりそうで……。
素人ですみません.アドバイスいただけると有り難いです。
0点
Unifyingのマウスならできる
書込番号:25157560
0点
>JSYSさん
こんばんは。
このキーボードが Unifying に対応していますので、お使いのマウスも Unifying に対応していれば、以下のソフトをインストールしてマウスを接続することで、キーボードのレシーバーひとつで使えるようになります。
Unifying Software
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297913
以下は参考までに
UNIFYINGとは
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/resource-center/what-is-unifying.html
書込番号:25157612
0点
シルバーメタリックさん、CwGさんありがとうございました!
無事にレシーバ1個で無線接続できました。
感謝です。
書込番号:25157887
1点
キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]
Caps lockキーの左寄りを押すと反応せず、右寄りを押すと毎回反応します。
もう6年くらい使用しているのですがそろそろ寿命と考えるべきでしょうか?
キーを外して中を掃除できたりするのでしょうか?
ご存知の方居ましたら教えてください。
0点
パンタグラフなので少しコツがいると思いますが、こちらの動画など参考に外してみては。
https://youtu.be/6IhQ3NH_T8I
書込番号:25154694 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ビビンヌさん
動画のリンクをありがとうございます。
参考にして取り外して見ましたが、特に汚れも異常も見当たらなかったのですが、
試しにキーの裏側に小さなシールを何枚も貼ってキーの裏側とスイッチとの隙間を少なくするようにしてみたら直りました。
書込番号:25155049
1点
キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI For Mac Minimalist Wireless Illuminated Keyboard KX700MPG [ペイルグレー]
【使いたい環境や用途】
自宅
【重視するポイント】
色、機能
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
ロジクール MX KEYS mini KX700GR
【質問内容、その他コメント】
はじめまして。購入に際し、迷っており書き込みいたします。
ロジクール MX KEYS mini KX700GRとの違いをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
自宅のMacBook Airがグラファイト周辺機器も黒で統一しているためできればグラファイトのロジクール MX KEYS mini KX700GRにしようと思うのですが、こちらの優位性が知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25150662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001393327_K0001463788&pd_ctg=0150
大きな違いはキーボード配列。
MX KEYS MINI KX700GRは83キー日本語レイアウト、MX KEYS MINI For Mac Minimalist Wireless Illuminated Keyboard KX700MPGはMac用英語キー配列。
書込番号:25150731
![]()
1点
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
Mac使ってればこちらの方が良いのでしょうが
見た目的にはグラファイトの方なんですよね。
最終的には好みという気もしますが、使い勝手が気になりますねぇ。
書込番号:25152026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]
>ミスチル♪さん
>セットでキーボードカバーも欲しいなと思っているのですが
キータッチ感が悪くなるので、カバーはしない方がお勧めです。
書込番号:25142556
0点
このキーボードなら、キーの抜き差しが簡単です。
スペースキーやEnterキーは金具?が付いていたかと思うので、初回は慎重に。
書込番号:25142674
0点
>ミスチル♪さん
こんにちは。ユーザーです。
カバーする意図はどの辺ですか? 使用中の防水?防塵?
どっちにせよ、その辺を気にするんならそれ対応なキーボードを最初から選んだほうがよろしいかと。
ちなみに、
液体系のこぼし対策にカバーをとお考えなら、そもそもこれK295(に限らず多くのLogicool製キーボード)って全くの無防備じゃないですよ。
一応「耐水設計」はされていますし、こぼした液体を抜くための穴も裏面に明いています。
#当方実際にそれで助かった/助けられた経験は無いですが。
ご参照↓
●ロジクールK295サイレント ワイヤレス キーボード
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k295-silent-wireless-keyboard.920-009781.html
→耐久性と信頼性
(以下抜粋)
耐久性と快適性の融合。耐水設計※、丈夫なキー、および高さを調節可能なティルトレッグにより、タイピングの有用性と快適性がさらに高まります。
※最大60mlの液体(水)量の試験条件による結果です。キーボードは液体に浸さないでください。
ご検討を。
書込番号:25142979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.elecom.co.jp/products/PKU-FREE1.html
こういうやつくらい
DOS時代のPC-98ならともかく、キーボードカバーはほぼ絶滅でしょうね
なにせ「3000円で買えるキーボードにいくらでカバー買うんだよ」って話になります
「カバーつけてまで大事に使うより、壊れたら新しいのにしちゃったほうがいいんじゃね?」となってしまいますよね
そして、カバーつけてまで大事に使いたい高級キーボードはそんなに数が出ないからカバーは作っても数が出ない
なので、キーボードカバーはもうあまり売ってないですよね
書込番号:25143077
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







