キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メカニカル最高

2007/03/12 16:19(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce106

スレ主 mk492さん
クチコミ投稿数:46件

昔使用していたメカニカルが忘れられなくて、最近FILCOのゼロとマジェスタッチを購入しました。
2つとも非常に満足しているのですが、最近Realforceが気になっています。Realforceには実際に触ったことがないのですが、FILCOのゼロやマジェスタッチと比較したことのある方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。

書込番号:6106315

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/12 16:51(1年以上前)

 どれを買おうか迷い中。
 ショップ見本に限った経験しかありませんが、
 値段が同じなら、迷わず Realforce に行ってます。

 説明は苦手なのですが・・
 軽いんだけど、押した感じがしっかり伝わると言うか・・
 Majestouch Linear から、僅かな曖昧さを無くした感じ。
 押し始めから最後まで、タッチの変化が少ないと思います。

 小遣い少ないので、今は Majestouch Linear が第1候補。
 過去の記憶に近いのは ZERO なんだけどね。
 Majestouch には、まだ遭遇していません。

書込番号:6106384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2007/03/12 22:40(1年以上前)

書き物の仕事をしているため、ここ数年間、体にしっくりくるキーボードを捜し歩いてきました。そして、残った2台は、Majestouch Linear とRealforce。前者は「仕事をしたぞ〜!」と実感できる「カシュッ、カシュッ!」というクリック感と打鍵感(音は大きい)。後者は、「スコッ、スコッ!」というか「サクッ、サクッ」という軽くすべるような打鍵感です。結局、それぞれを自宅と職場に別々に置いています。買った当初はMajestouchが勝っていると感じていましたが、「飽き」が来ないのは、若干Realforceに軍配かな…(あくまでも私の感覚で)。

書込番号:6107764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

スレ主 gougougouさん
クチコミ投稿数:99件

いつも2500円のマイクロマウスを使っていますが、静かで、有線ですが、仕方がないです。
キーボートは、diNovo Cordless Desktop ここの人気ランキング19になったものですが、13000もしますが、マウスがうるさいです、キーボートがノートパソコンのように静かで良いと思います、無線ですが、テンキーもまあまあ悪くないです。
最近壊れたので、修理を出してみたいです、優良かどうかわかりません、少し生茶が入ったので、5年保証ですが、保証外になるとおもいます。
比較的に静かな環境ですので、音が出るのが嫌がるので、静かなものを探しています、高さも低い方が手首をあんまりあがらなくても打てますから楽です、個人差大きいですが、私の場合手首が上がってまま打ちますと、15分以上たったら疲れてきます。
誰かが、詳しい方がいませんか?
ヨドバシカメラ、西新宿店では、世界最大だと思います、有楽町よりも、秋葉原よりも多くの商品展示していますので、触ることが可能ですから、でも誰かがいいかを判断が難しいです。

書込番号:6102831

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/03/11 19:08(1年以上前)

キーボードは秋葉原に何店か充実している店があるはずですね。淀橋はちょっとマニアック路線には対応できないような無難な品揃えで私はどうも。

静かなキーを希望だとLaptopのようなキーボ−ドが善いんじゃないかな?コードレスではありませんが、
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8974/31p8974a.shtml
とか。


※翻訳ソフトの結果のような言葉遣いの書き込みですが、外国の方ですか?私の日本語が難しかったら言ってください。


書込番号:6103015

ナイスクチコミ!1


スレ主 gougougouさん
クチコミ投稿数:99件

2007/03/12 18:59(1年以上前)

返事ありがとうございました。参考になりました、検討中です。

書込番号:6106757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誤動作だらけ

2006/12/16 16:14(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)

クチコミ投稿数:174件

自作PCで、Win2000で使用しています。
このキーボードとマウスを使用して、時々以下の症状が出て困っています。
インターネットの画面はもちろん、ワード文書等のすべての文字表示がコントロールボタンとスクロールボタンを同時に押したときの動作のように、表示された文字が拡大していきます。ツールバーの表示から文字を「中」にしても変わらず特大のままです。
インターネット画面のあるところをクリックすると画面上の全ての文字が範囲指定されたりします。
シフトキーを押すと、インターネット画面が次へ移動したり。
電卓を使用しても、反応が遅く数字の7を入力してもクリアされたりで、動作がスムーズに行きません。
とにかく、誤動作がかなり多いです。
この問題の詳細を入力するのも大変でした。
ロジクールのホームページから最新ドライバをダウンロードしてインストールしても、症状は治りません。
相性の問題なのでしょうか。それとも...。
どうか助けてください。宜しくお願いします。

書込番号:5765903

ナイスクチコミ!0


返信する
カカヲさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/27 19:33(1年以上前)

症状は少し違いますが私も稀に文字が大きくことがあります。
マウスに+−のボタンがあると思いますが押しっぱなしになっていて数回押すと正常に戻ります。
もともとクリアランスがそれ程ない為かなと思いますが押せば直るしそのまま使用しています。
左クリック側なので押したつもりはなくても押していることもある様で、エクスプローラー開くと文字が大きくなっていて焦ります。表示文字サイズは「中」でも最大まで大きくなります。
(これに気づかず再インスコして、2回目で発見した時はとてもへこみました)

書込番号:6055136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポインタの動き

2005/09/21 20:00(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth

クチコミ投稿数:9件

先日Wireless Optical Desktopからこの商品に買い換えたのですが、どうもポインタの動きに違和感を感じてなりません。ちょっと分かりにくい説明で申し訳ないのですが・・・

具体的に言うと、従来のマウスを操作するのと同じ感覚で、ポインタを右に動かそうとマウスを動かすと、ポインタが右下に動いてしまいます。(逆に左に動かすそうとすると、ポインタは左上へ)
今まで使ってきたマウスは、手首が多少回転することを考慮して設計してあるのか、マウスの下端を固定して時計回りにマウスを回すと、ポインタは右上がりに動くのですが、このマウスは同様に動かすと、ポインタは右下に動いてしまいます。

このマウスはこういった動きをするように作られているのでしょうか?あるいは初期不良とか・・・?

書込番号:4445436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/09/22 09:56(1年以上前)

自己レスです。
どうやら仕様みたいでした。同じメーカーでもマウスの動きが微妙に違うんですね。慣れるまで時間かかりそうですが、マウスの動き意外については満足してますので、このまま使っていこうと思います。

書込番号:4446891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2007/02/26 14:48(1年以上前)

> ポインタを右に動かそうとマウスを動かすと、ポインタが右下に動いてしまいます。
持ったときの基準が違ってますね。
自然に操作できるように指先を手首より内側に向けた状態がこのマウスの正しい持ち方です。
(ちょうど左向きに傾いた状態)

書込番号:6050256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

セットアップについて

2007/02/24 18:27(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:16件

ただいま購入検討中です。学校のパソコンのキーボードが壊れていることがおおいので、学校でパソコンを使うときにこのキーボードをもっていって毎回使おうと思っているのですが、USB受信機をさすだけキーボードとマウスはすぐに使用できるのでしょうか?それとも使用前にセットアップが必要なのでしょうか?もし必要なら毎回学校のパソコンにセットアップを行うのは現実的に面倒すぎるので購入をやめようと思っています。

どうぞ、よろしくおねがいします。

書込番号:6042487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/02/24 18:41(1年以上前)

学校のパソコンについての情報を書いてください。

メーカー、機種名、型番、OS、サービスパックなど

書込番号:6042543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/24 18:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

学校のパソコンはOSがウィンドウズ2000で、メーカーがIBMだったことまではわかるのですが、機種など細かいところは学校が始まってから見にいかないとわかりません。お返事いただいたのに、基本的な情報をわきまえておらず、もうしわけございません・・・ものによってセットアップが必要かどうか変わってくるということですね。

書込番号:6042590

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/24 19:21(1年以上前)

わゃんちゅうさん  こんばんは。  メーカーの仕様説明に、、
 簡単セットアップ
 付属ソフト SetPoint 2.4a
 対応OS Win 98/Me/2000/XP
 接続 I/F USB, PS/2
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2162,CONTENTID=10850

( URLが切れるので 10850まで全部 )

と、書いてありますね。

書込番号:6042694

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/02/24 20:44(1年以上前)

どうやら専用ソフトのインストールが要るようですね。公共の不特定のPCへ毎回インストールは現実的でないでしょう。

普通のUSBキーボードは探せば1000円くらいで買えますので、その手の単純なものを繋ぐべきです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785564_287_21533130/57686392.html

というか、管理責任者に直してって苦情を言うべき話ですね(^^;

書込番号:6043030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/02/24 20:55(1年以上前)

この機種は使っていないので、今まで使ってきた無線マウスやキーボードの経験からの推測ですが、

ウィンドウズ2000で最新のSPをあてていて、ボタンのカスタマイズやマウスの独自機能を使わないのであれば、普通のマウスとキーボードとして使えると思います。

書込番号:6043080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/24 21:56(1年以上前)

BRDさん

なるほど・・・いるようですね。考慮しなおしたいと思います。ありがとうございます!

RHOさん

そうですね(笑)確かに今まではコードのキーボードとマウスをつないでいたんですが、USBポートが前に一つしかついてないもので、無線のものを買おうかと思っていました。再考しなおします(ノ_・。)ありがとうございます!

かっぱ巻きさん

なるほど!それなら私は十分です。買います!土日はサポートが繋がらないので一応次週確認したほうがよさそうですね。買ってみて違ってたら大変ですからね。ありがとうございます!

書込番号:6043406

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/24 22:47(1年以上前)

ってかコレを初めてのマウス&キーボとして使う人にとっては繋いだだけで使えないと困ると思うんですけど・・・wwww

なにも機能はない普通のマウス&キーボにはなると思いますよ

書込番号:6043668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ボタンはどこに??

2007/02/11 01:39(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Keyboard M9034J/A

スレ主 azazazazさん
クチコミ投稿数:3件

逝ったのでしょうか?
無くなったのでしょうか?

書込番号:5986147

ナイスクチコミ!0


返信する
ggiintelさん
クチコミ投稿数:36件

2007/02/21 21:25(1年以上前)

無いです。

つーか、Mirrored Drive Doors世代、ぶっちゃけ大体2002年以降のマシンですとUSBポートの電源機能自体がmacから削除されちゃったので付けてもほとんど意味なしです。(終了メニューを出すことは出来ますが、電源は入れられない)

これは、USB自体の規格に電源オンの機能がなかったものをAppleが独自に調整していたものなので、結構トラブルが有った所為だと思われます。便利なんですけどね。
どうしてもなら、我慢するか、 アテッサかmatiasのキーボード買ってください。あるいは中古の旧型を探す。

書込番号:6030899

ナイスクチコミ!0


スレ主 azazazazさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/21 22:14(1年以上前)

どうも有難うございました。
古いMACしか知らなかったもので、今でも付いているものだと思い込んでいました。
キーボードの電源スイッチは気に入っていたのですが、残念です。

書込番号:6031155

ナイスクチコミ!0


ggiintelさん
クチコミ投稿数:36件

2007/02/22 00:58(1年以上前)

参考までに、英語配列でも構わない、さらに最新テクノロジーも欲しいというなら
http://matias.ca/tactilepro2/index.php
多分4月発売予定の此奴が最強です。電源キーも有ります。

但し目ん玉飛び出るど真ん中価格なのが苦しいところ…。

書込番号:6031969

ナイスクチコミ!0


スレ主 azazazazさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/22 22:29(1年以上前)

でもMACは後ろに電源SWが有るものが多いから、キーボードにSWが無いと辛いです。
本当に、$150は高過ぎですね。とても良い情報有難うございます。

書込番号:6035332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング