キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > BenQ > BenQ X530 (ブラック)

クチコミ投稿数:3件 BenQ X530 (ブラック)のオーナーBenQ X530 (ブラック)の満足度1

はじめまして。昨日、本商品を購入いたしました。説明書に沿って設定しましたが、何度ためしてもマウスのみ動作が反応いたしません。レシーバーのランプはマウスを動かすとチカチカ動きにあわせて光っていますので信号は受信されているものと思います。またパソコン本体のコネクター差込口に問題があるかと思い。別のマウスを差し込んでみましたが問題なく動きました。もしかして、マウスの線になんらかの故障があるのでしょうか?
環境は以下のとうりです。

OS ウィンドウズXP
デスクトップパソコン
マウス・キーボードともにPS/2にて接続しております。

お手数ですが、どなた様かご回答お願いいたします。
宜しくお願いいたします。

書込番号:5900155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/01/20 09:53(1年以上前)

私も接続には苦労しました。キーボードは1回で認識しましたが、マウスはなかなか認識してくれませんでした。1日目はあきらめて2日目にやけくそのようにボタンを押しまくってようやく繋がりました。
2日目に繋がらなかったら返品しようと考えていましたが、繋がってからは快適に動いています。
これって電源断スイッチが少々使いにくいですね。

書込番号:5901814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 BenQ X530 (ブラック)のオーナーBenQ X530 (ブラック)の満足度1

2007/01/20 12:52(1年以上前)

>falcon-smbgさん

お返事ありがとうございました。本日、3日目で何度かやってみましたが、マウスだけどうしても動きませんでした・・・。一度、説明書に書いてある電話番号に電話して相談してみます。
正直、お手上げです。

書込番号:5902291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 BenQ X530 (ブラック)のオーナーBenQ X530 (ブラック)の満足度1

2007/01/23 23:36(1年以上前)

 本日、メーカーに問い合わせいたしましたところ、ウィンドウズZPですと「USB」での接続が望ましいとの事で、USBで接続し、何度か接続の手順を繰り返して接続完了しました。
 動いたので故障ではないのですが、私はPS2での接続可能という点で本商品を選んだので、USBでしか使えないのなら正直意味無いです。

 出来ればはじめから「XPはUSBでしか接続できません。」と表記して欲しかったです。

 ご親切にご相談に乗ってくださってありがとうございました。

 本件はこれにて終了とさせていただきます。
 

書込番号:5915904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新しいタブがつくれません

2007/01/02 15:48(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite

クチコミ投稿数:115件 Wireless Optical Desktop EliteのオーナーWireless Optical Desktop Eliteの満足度5

こんにちは。
今日(H19/1/2日)に中古ショップにて3240円で購入しました!
ワイヤレスがはじめて手にはいってうれしいのですが、このマウスにしてから、新しいタブが作れません。
前のAOpen O-35Mではホイールボタンを押せば新しいタブが作れました。しかしこのマウスにしてから、新しいタブが作れなくなってしまいました。

だれか新しいタブを作れる方法を教えてください。お願いします。

書込番号:5831436

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/01/02 16:51(1年以上前)

タブとは何ぞや。

書込番号:5831605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/01/02 23:50(1年以上前)

kaiketukakakuさんこんばんは。

 タブとは何か分かりませんが、マウスの設定やキーボードの設定は付属のソフトで設定できます。

書込番号:5833045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Wireless Optical Desktop EliteのオーナーWireless Optical Desktop Eliteの満足度5

2007/01/03 10:15(1年以上前)

ありがとうございます。
設定をかえたら、新しいタブができました。
おかげで、このマウスをうまく使えるようになりました。

書込番号:5834192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/01/04 09:48(1年以上前)

結局「タブ」は謎のままなんですね。

書込番号:5838284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Wireless Optical Desktop EliteのオーナーWireless Optical Desktop Eliteの満足度5

2007/01/04 13:43(1年以上前)

タブとは、どういったらいいかわからないので、ネットにかkれていものを流用します。


「複数のWebページをタブを使用して切り替え、1つのウィンドウで複数のWebページを見ることができるWebブラウザ。

 一般的なWebブラウザでは、新しくページを開く際に画面上に新しいウィンドウが作成され、ページを開く回数が増えてくると、画面上にブラウザウィンドウがあふれ返り、操作が面倒になってしまう。

 これに対し、タブブラウザではウィンドウは常に1つしかなく、新しいページを開く際にはウィンドウ内にタブでの切り替えが可能なページを順次作成する。このため、タブブラウザでは画面上にWebブラウザのウィンドウが大量に生成されることはなく、他のアプリケーションのウィンドウとWebブラウザのウィンドウが重なって操作がしにくくなるといった問題は起きない。

 主なタブブラウザとしては、Opera Software社のOperaが以前から知られているが、Mozilla.orgが開発しているMozillaにもタブブラウザとして使用できる機能が搭載され、Mozillaベースで開発が行われているNetscape 7にも同様の機能が搭載されている。このほか、Internet Explorerのブラウザ機能をベースにしたタブブラウザが、Windows用のオンラインソフトとして公開されている。」
という意味だそうです。

書込番号:5838952

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/01/05 16:27(1年以上前)

タブは摘みとか把手とかいう意味です。
なので何も説明もなく単にタブといきなり言っても通じません。
タブブラウザのタブと言えば十中八九通じます。

MicrosoftのIntelliPoint Softwareにはタブを新たに作る機能は用意されていないと思います。
でも、Internet Explorer 7には常に新しいタブは出ているので、不要だという見解なのかもしれません。

書込番号:5843422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Wireless Optical Desktop EliteのオーナーWireless Optical Desktop Eliteの満足度5

2007/01/22 21:26(1年以上前)

きこりさん
遅れてすみません。
今度からは、タブブラウザなどのタブで通して以降と思います。
ありがとうました。

書込番号:5911557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスのダイヤル回転が変?

2007/01/18 22:01(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)

スレ主 874auさん
クチコミ投稿数:3件

ここの書き込みを参考にこれ買っちゃいました。
コンパクトで取り付けはいたって簡単。
いい買い物をしたなあと思ったのですが。。。

マウスのダイヤルボタン。
前後に回転させて一回転ぐらいするとかなり硬くなる(回転が重くなる)部分があります。
そこを過ぎるとまた軽くなります。

これって仕様ですか?
使われている方あなたのマウスはこんなことないですか?

書込番号:5897155

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 874auさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/22 15:27(1年以上前)

自己レスです。

土曜日に、なかなかつながりませんでしたが
やっとサポートに電話がつながりました。

状態を説明したところ快く交換していただけるとのことでした。

着払いで昨日サポートへ送りました。
1週間程度で新品が届くとのこと。

書込番号:5910538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macでの利用について

2007/01/22 00:06(1年以上前)


キーボード > BenQ > BenQ X530 (ブラック)

クチコミ投稿数:4件

こんばんは、質問です。

このキーボードはマックで利用は可能でしょうか?

仕様上ではWindowsのみの記載となっています。

もし、どなたか利用した事のある方はよろしくお願いいたします。

書込番号:5909038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothのキーボード&マウス

2007/01/20 00:29(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth

クチコミ投稿数:4件

2003年発売のこのマイクロソフトの製品しか見かけないのですが、
bluetoothの規格自体あまりよくないのでしょうか?

それともbluetooth以上に、遠隔無線できる規格が今はあるのでしょうか?

書込番号:5901051

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/01/20 07:15(1年以上前)

Bluetoothは乱立する短距離の装置間の無線通信を統一する為に策定された規格です。
北欧を統一した王である青歯王の名を規格名に付けています。

ただ普及率が良くないだけで今のところBluetoothに代わる規格は無いでしょう。

書込番号:5901572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/01/20 11:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。

注文しちゃいました^^v

書込番号:5902103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キーボード > リンクス > 竹キーボード 竹千代

クチコミ投稿数:44件

竹千代購入後、雑誌で見た上海問屋の竹キーボードも気になっていたのですが、やっと検索チェックしてみたところ、
 http://donya.jp/everg/7.1/4547479477651/
 竹千代の色違いとしか思えないのですが・・・・。

 色的には竹千代が気に入っているのでいいのですが、価格がさらに安い・・・・。

 どうでしょうか?

 ちなみに竹マウスもあります。
http://donya.jp/everg/7.1/4547479477644/

書込番号:5804550

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/12/26 08:54(1年以上前)

雲すけ32さんこんにちわ

写真で見た感じでは色違いのように思えますけど、販売価格が上海問屋の竹キーボードは特別価格としての値段ですので、在庫整理的な値段かと思われます。

わたしも気になるキーボードがあり、出来れば近いうちに手に入れたいと思ってますけど、中々直ぐというわけに行きません。

http://www.maxpoint.co.jp/kb001u.htm

書込番号:5804754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/12/26 10:32(1年以上前)

竹千代も9800円から3800円に設定価格が落ちたのですが、こちらも在庫整理でしょうかね。現在生産終了とのことで(2006.12.25現在)滑り込みセーフ的に購入しました。まだ、売っているようですが、欲しい人は在庫に気をつけないといけないですね。

 ボディが竹製ということもあり、ボディ剛性はしっかりしており、入力感はしっかりしています。気に入っていますよ。できればノーマルなキーの配置の物が欲しいとは思います。出してくれないかな?

 上海問屋のはやっぱり色違いぽいですよね。

 ご紹介のキーボード、かなりかっこ良くていいですね。チェックしてみます。

 ありがとうございました。

書込番号:5804986

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/26 11:45(1年以上前)

 サイズの違いは誤差として、重量の違いが気に成ります。
 表面処理の違いでしょうか・・
 竹千代の方が高級感があって良い感じ。

書込番号:5805223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/12/27 00:48(1年以上前)

本当ですね。サイズ、重量ともに微差がありますね。

 しかし、上海問屋の拡大写真を見ても、現物(竹千代)との違いは見つかりません。

 色合い的に竹千代のほうが確かに高級感がありますよね。見た目は本当にかっこいいです。自然の質感を高めた処理は他には見られない満足感があります。”Numlock””Capslock”などは彫ってあっていい感じです。

 ただ、僕の持っているだけか、”〜”のプリントされているキーをShift+”0(〜)”キーを押しても表示されず、Shift+”^”キーを押すと”〜”が表示されるとか、たまに押しているキーが連打されることがあります。

 枠の材質は質感高くいいのですが、肝心のキーボード機能はもう一つというのは雑誌などで見たレビューどおりかなと思います。

 しかし、慣れるとなんてことなく、満足感は高いです。

 上海問屋の物が色違いでも、手にとって質感を確かめてみたいです。マウスも好み。

 剛性感、質感にこだわりのある人にはいいチョイスではないかなと思います。
 リンクス・インターナショナル(確かめていないけれども。上海問屋にも)には、ぜひ別タイプの竹キーボードを作って欲しいと個人的に思うのですが、在庫整理で一気に値を下げる現状を見ると難しいのかな・・・・と思うのです。

書込番号:5808173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/01/10 17:54(1年以上前)

 竹千代の修理or交換を求めるべく、ここのところやり取りしていましたが、販売元のリンクスインターナショナルさんが窓口となり、販売終了だけど残りの在庫で対応してくれるとのことです。スペースキーが直れば問題なしです!

 どうも自然材質のものが好きらしく,OWLTECH OWL-KB106SPとBEもチェックしてしまいました。
http://www.owltech.co.jp/products/keyboard/swedx106/kb106.html

理想への旅は続きますね。

 あもさん、CRYSTALの現物見てきました。手触りといい、存在感といい、凄いものがありますね。いい感じでした!

 キーボードやマウスは直接触るものだけに、こだわりと愛着が持ててるものにしたいですね。

書込番号:5865813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/01/10 17:56(1年以上前)

 あ、書き忘れました。竹千代、交換になったのですが、リンクスインターナショナルに送る分の送料はこっち持ちです。
 ちょっと不満ですが、終わりよければ全てよしかな?

書込番号:5865816

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/01/18 01:48(1年以上前)

ENERMAXのキーボードゲットしました。
近所のPCショップで3000円ポッキリセールでしたので、思わず買っちゃいました。

中々重量感があり良いのですけど、まだ使用していません。。
こう言うのを衝動買いと言うのでしょうけど。。今使っている、COMPAQのキーボードがお気に入りのため、当分出番はなさそうです。

ただ、USB HUB機能とスピーカー端子を装備していますので、使い勝手はよさそうです。

書込番号:5894743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/01/18 02:35(1年以上前)

  3000円!それは安い!いい買い物じゃないですか!スピーカー端子というのが面白いです。COMPAQのものもいいものなのですか?それもできれば教えて欲しいです。

 すいません、一度退会したので、ニックネームが変わりました(わからないかな?)。

 僕の竹千代はなかなか戻ってこなかったので、給料も入ったので思い切って上海問屋の竹キーボード&竹マウス買っちゃいました!そしたら、竹千代と同じ日の同じ便で届いてしまいました・・・・。僕のも衝動買いに近いですね。

 上海問屋の方を報告しますと、やっぱり、竹千代の色違いでした!でも、写真で見るよりずっと魅力的な色合いで、これは買って良かったです!大満足です。ただ、竹千代には付いてきたPS/2変換コネクターは付いてませんでした。

 マウスはノート用ぐらいのサイズで小さいですが、ロジクールのノート用ワイアレスオプティカルマウスV-200(新宿ヨドバシカメラでいまだに4000円近い)より有線だけあってコントローラブルです。動きへの追随性も高い、そして、手触りがいい。ただ、有線なので、それを嫌う人はどうかな?クリックは左右を一枚で成形しているので、ちょっと固め。ホイールは硬いのに使いやすいです。クリックホイールもV−200よりはずっと使いやすい。
 在庫は共に50を切っていたので、購入を計画している人はお早めに。

 竹千代のほうですが、在庫といっても、まさに電話口でシリアルナンバーが付いてるか、付いてないものかを確認したそのものであるようで、箱はゆがんでいる、コードは包装ビニールに引っかかっているというものでした。初期出荷予定品ぐらいのものだったのか、以前のやつには付いていた(上海問屋のほうにも付いていた)キーボード下の滑り止めが付いてないものでした。本当にリンクスにはもう在庫が無いのかもしれませんね。

書込番号:5894827

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/01/18 11:51(1年以上前)

わたしの使っているキーボードはこちらのキーボードです。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FA-TPRS7&mode=main

何の変哲も無いキーボードですけど、ちょうど変換キーの位置がわたしの指にフィットするため、手放せませんし、キー配列がちょうど良くて違和感無く使用できるため、たまに他のキーボードを使うと変換キーやスペースキーを指が覚えこめない事もありますw

書込番号:5895479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/01/20 00:00(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。確かに使い慣れたキーボードは手放せませんよね。

 僕も竹千代を交換に出している間に、旧NEC製のパソコンの付属キーボードを使っていたんですが、竹千代の癖でそれに慣れず、竹千代が戻ってきたら感覚が戻らず、でした。難しいものです。

 でも、それも楽しいな、と思います。

書込番号:5900959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング