このページのスレッド一覧(全3694スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年12月20日 16:09 | |
| 0 | 0 | 2006年12月14日 23:00 | |
| 0 | 0 | 2006年12月14日 17:46 | |
| 0 | 0 | 2006年12月13日 13:55 | |
| 1 | 8 | 2006年12月11日 02:52 | |
| 0 | 1 | 2006年12月2日 17:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > BenQ > BenQ X530 (ブラック)
売れ筋ランキングで5位
そしてデザインも良いので気になっているのですが
この商品を実際見てから買いたいと思ってます
しかしなぜかビックやヨドバシ
秋葉原のPCショップ等にいっても発見できませんでした
どなたか展示もしくは店頭販売している所をご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?
すんでいるところが秋葉原に近いので
なるべく都内がいいのですが
0点
4000円しないような製品。
ポ〜〜ンと買っちゃえ。
どうせたいしたことないから、、、BenQだし。
餅は餅屋でしょう(^^;
これとかどう?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2162,CONTENTID=10710
書込番号:5781059
0点
お二人とも返信ありがとうございます^^
>☆まっきー☆さん
早速そのお店にいってきます
情報ありがとうございます!
>バウハンさん
そうですね
安いことも魅力ですし
☆まっきー☆さんに紹介してもらったお店に
なかったらアマゾンで買ってしまおうかと思います
どうもありがとうございました!
書込番号:5782203
0点
でもまぁ、マウスもキーボードも触ってみるのが1番です。
いろいろ触ってみると、やはり感触のいい奴は価格もよかったりしますから、、、
好き好きではありますが、メカニカルキーボードもお勧めです。
http://www.diatec.co.jp/products/srch.php
FILCOのメカニカルキーボードは定評があります。比較的手に入りやすいのもいいですね。
マウスは前回も書きましたが、ロジクールがいいですね。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/productlist/JP/JA,crid=2134,categoryid=413
特にマウスは私はココって決めています。1万円くらいのを1個買ったらだいたい3年は使います(それくらいの耐久性あります)。使おうと思えば5年は使えると思いますが、その前に飽きがきます(^^;んで、余生は予備としてとっておくか、会社で使いますね。
書込番号:5782384
0点
キーボード > マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth
インストールが完了してワイヤレストランシーバを装着すると
「HOTKEY KEYBOARD]のタイトルで断続的にホップアップで
エラーが表示される。
内容は『Access violation address 677C152E.
Read of address 00007D20』で3〜10秒毎に表示が永遠と続く。
このとき、マウス・キーボードも動作できています。
何度も、インストール繰り返したり、あげくはPCのシステム
リカバリ(Windowsの再インストール)まで実施したのですが、
変化はありません。
ハードが問題かインストール方法に問題なのか不明、解消方法を
ご存知の方、教えてください。
0点
キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002
キーボードのワイヤレス距離が長いので
PS3用に購入したいのですが
使用出来るかどうか不安です・・・
PS3で使用を試した方が居ましたら
動作可能かどうか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
0点
キーボード > サンワサプライ > SKB-WL08SET
業務用で半径5メートル以内のオフィスで複数台使おうと思ってます。
16チャンネルありますが、ID自動設定みたいです・・・そこで、混信による誤作動(隣の人のマウスが動かないか?)の心配があります。どなたか経験ありませんか?
また、休止モードがあるみたいですが・・・復旧後はID設定が解除されまた混信しないか心配です。
0点
キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
先日、購入しSetPointをインストールし、
再起動を求められたので再起動したところ
再起動が繰り返し行われるようになりました。
同じ症状の方居ませんか?
また、正常にインストールできた方は居ますか?
しょうがないので、セーフモードより復元しましたが、
SetPointをインストールしないと
最大限に活用できないですよね?
0点
ちなみに、以下の環境です。
CPU : Intel Core2Duo E6600
CPU-FAN : CoolerMaster Hyper L3
MOTHER : ASUS P5B Deluxe
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]
FDD : Owltech FA404MX
HDD : Seagate ST3320620AS
OptDrive : Pioneer DVR-A11-J
VGA : GeForce7600GS 256MBファンレス(ASUS製)
POWER : ENERMAX ELT500AWT[500W]
OS : WindowsXP Professional(SP2)
書込番号:5674755
0点
モナモ名さん、返信ありがとうございます。
先ほど、LogicoolのHPから「setpoint310j_br.exe」を
ダウンロードし、インストールしましたが、
結果は同じでした。
復元するのもちょっと面倒臭いので
暫く、このまま使用します。
一応、Logicoolにメールで質問を出しておきます。
書込番号:5676778
1点
別スレで問題解決致しました!
マザーボード: ASUS P5B Deluxe のクチコミ[5688393] で
同様の現象の報告がありました。
詳細はそちらのクチコミで・・・・。
※ちなみに、その他製品のソフトウェアインストールでも
※起こる可能性があるみたいです。
書込番号:5702639
0点
クチコミ掲示板の「書き込み番号検索」で
検索できましたけど・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5688393&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=1&CategoryCD=0540&ItemCD=&MakerCD=
私の場合、ASUS P5B Deluxe を使用しているのですが、
SoundMAXのドライバの更新で解決しました。
Ver5.10.1.4530 ⇒ Ver5.10.1.4570
確か、デバイスマネージャからの更新では
Ver5.10.1.4530 になるので、
HPからダウンロードしないと出来ません。
書込番号:5739045
0点
その前に、セーフモードからシステム復元しないとね?
やってたらスミマセン・・・。
書込番号:5739072
0点
親切にありがとうございます!!先ほどドライバーインストールしました。あさってMX3200 が届くんですが・・・心配です。ちなみにインストールした後サンドマックスのバージョンが5.2としか表示されていません、これでいいのでしょうか?
書込番号:5742996
0点
キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard
ELECOMのKVM-DVU4と同時購入しました。
しかし接続してみると、ものすごくレスポンスが遅く、
使い物になりません。(キーを押してから表示まで5秒ぐらいかかる)
遅くなるのはDVU4のフロントに接続した場合で、
背面のHUB経由で接続したら通常の速度に戻りました。
しかし背面ポートはホットキーに対応していないようで、
現状DVU4本体のボタンで操作しなければなりません。
同様の構成をされていて、この現象の回避方法をご存知の方は
ご教授ください。
0点
私は今日切替器とG15を購入し接続しました。
切替器はエレコムのKVM-NVU4です。
ホットキーは使えています。
特に設定はしませんでした。
同じメーカーでも違うのかも知れません。
しかし、G15の目玉である、左のマクロキーとLCDが使えず困っています。
何か設定が必要なのでしょうか。
書込番号:5705374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





