キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お馬鹿な質問で申し訳ありませんが・・・

2006/11/26 20:27(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Basic Keyboard

クチコミ投稿数:54件

これって対応OSがme/2000/XPってなってますけど、
どうあがいても絶対に98で使うことって不可能ですか?
PS/2の端子ならあるのですが。

書込番号:5681978

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/11/26 21:18(1年以上前)

通常のキーボードとしては問題なく使えると思います。
そうでないとWindowsが起動するまでキー操作できないということになってしまいます。
ただ、サポートソフトウェアが必要な機能は、サポートソフトウェアがインストールできないなどの理由で使用できない可能性は否定できません。
しかし出来なくても責任とらないというだけで全機能とも使えるかもしれません。

実際に試した人はそれはどうなのかを知っているでしょうけど。

書込番号:5682227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 toshi52さん
クチコミ投稿数:40件

使い始めて約1ヶ月が経ちました。
マウスは私の手にはなかなか馴染みませんが、
キーボードの使い勝手はかなり気に入っています。

ところで、ShiftキーまたはCtrlキーを押しながらファイルなどをマウスで選択する場合、1〜2秒程度でShiftキーを押しているのが解除されてしまい、うまく選択できずに困っています。
ShiftキーまたはCtrlキーを押しながら矢印キーで選択する場合はうまく選択できます。

皆様のはどうですか。

書込番号:5680636

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 toshi52さん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/26 14:15(1年以上前)

使用環境ですが、PC切替器として、ナカガワメタル NK-KVM-M2Cを使用しています。
この影響でしょうか。

書込番号:5680705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不良でしょうか?

2006/02/04 12:58(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 BV3-00016

クチコミ投稿数:13件 Wireless Optical Desktop 1000 BV3-00016のオーナーWireless Optical Desktop 1000 BV3-00016の満足度1

購入したばかりなのですが、マウスの電池切れ警告が30分間隔位で頻繁に警告されてしまいます。新品のアルカリ電池を何度も交換して試してみましたが改善されません。しまいにはマウスとキーボードの受信距離?範囲超えてる?認識が出来ませんみたいな警告がでます。レシーバーとマウス、キーボードの置いてるのは15センチ位しかはなれていないのに何故警告がでるのでしょうか?信号精度良好、ワイヤレスマウス、キーボード電池も十分と表示されています。

書込番号:4792425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2006/05/09 01:13(1年以上前)

使用環境が分からないので何とも言えませんが・・・。
たぶん、

1初期不良
2デスクの盤面?の下に鉄板が使用されている。

が考えられます。
1の場合は、即交換。
2の場合は、机を交換するわけにもいかないので、マウスパッドの下に電波を吸収しない物(下の鉄板に電波を吸収されるのを防ぐ)を敷くか、市販品のマウスパッドで対応品(たしかエレコム?)を購入して使用する。

などでしょうか。
私も、いろいろ懲りずにワイヤレス・キーボードやマウスを購入してきましたが、結構使いずらいものばかりです。現在も、この製品ではありませんが、Microsoft製のものを購入して使用していましたが、購入後すぐにマウスだけ反応しなくなりお手上げの状態です。

ちなみに、今使っているキーボードとマウスは、BENQのものですが、特に不具合はないようです。参考まで。

書込番号:5063066

ナイスクチコミ!0


ウェイさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 12:20(1年以上前)

初めて書き込みしますm(_ _)m自作機でOSはXPです。
解決策では無いのですが・・・私にも同じ症状が表れました。

以前モデルで、同じ形の白/グレーでPS2・USB両方の接続が可能なレシーバーの付いていたモデルが使いやすかったので、Wireless Optical Desktop 1000 を二台目のPC用に購入しましたが、このモデルは接続はUSBのみ・・・

取り付け当初から左クリックの反応がおかしく、先日テクニカルセンターへ問い合わせ、新品へと交換してもらったのですが、その交換品が「電池がありません」の警告を頻繁に出してきます。

もう一度テクニカルセンターへ電話し、「動作確認済みの物をお送りいたしますので、テスト期間を頂き2週間ほどお待ち願います」と言われましたが、やはり頻繁に警告が出るのは煩わしく、PS2接続に対応しているWireless Optical Desktop Eliteを買い直しました。

今のところ、このモデルは正常に作動しております。
机は金属構造のエレクターにアクリル板を置き、ウエットスーツ生地のマウスパッドでレシーバーはタワー型PCの上にじか置きです。

マイクロソフト製だからと安心していたのですが、初期不良にしては二度も続けてなので・・・USBで接続する事に問題があるのでしょうか・・・

書込番号:5680312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Y→O

2006/11/22 08:42(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce91U NG01

スレ主 コミ口さん
クチコミ投稿数:2件

以前からこのキーボードに興味を持っており,遂に昨日購入しました。
キータッチにはすごく満足しているのですが,二つ疑問があったので質問させていただきます。

@Y→Oと続けて早く打ち込むとOが効かないのですが,これは初期不良なのでしょうか? タイピングゲーム時にいつもOが効かずミスになってしまいます。

A複数のキータッチを同時に押しても大丈夫と他のRealforceの書き込みにあったのですが,スペースとsdfjklを同時に押すとfまたはsあたりが効かなくなります。



以上の2点について何か知っている方いらしゃったらお願いします。

書込番号:5664138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/11/22 12:33(1年以上前)

マザーに直付けですか?
切り替え器を、間に挟むと相性?等により挙動がおかしくなる事もありますよ。

書込番号:5664664

ナイスクチコミ!0


スレ主 コミ口さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/24 00:09(1年以上前)

マザーに直付けです。
@の症状はもしかしたらキータッチに慣れていないので押しが弱かっただけかもしれません。 あまり気にならなくなってきました。


すこし慣れるまで時間を置いて、その後レビュー報告してみたいと思います。

書込番号:5671268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同時押しについて質問です

2006/11/18 23:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

スレ主 bellfireさん
クチコミ投稿数:7件

どこにトピックを立てればよいのか分からなかったので、ここで質問させていただきます。

現在私が使っているキーボードは4つ以上のボタンの同時押し、もしくはZ,F,Vというような近接した3つのボタンの同時押しなどができません。
認識せず、警告音(?)らしき音が鳴ります。

しかし、友人のキーボードではそのような同時押しを認識してくれました。
この違いはどこにあるのでしょうか?
また、そのような同時押しを認識してくれるキーボードであるかどうかはどこを見れば分かるのでしょうか?

この商品とは関係ない話ですが、ご教授願います。

書込番号:5651916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/18 23:18(1年以上前)

多分ゲームでお使いなのでしょうね。

外観や仕様書では分かりません。
ゲーム関連の掲示板や、ゲーム用周辺機器について知識が豊富なショップで情報収集するしかないと思います。

以下が例です。

http://www.4gamer.net/review/steel_keys_6g/steel_keys_6g.shtml

http://park1.wakwak.com/~kyokugen/toy/keyboard/05.htm

書込番号:5652004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/18 23:31(1年以上前)

リンク先は、ロールオーバーについての説明です。

掲示板やキーボード情報の例ではありません。

失礼しました。

書込番号:5652057

ナイスクチコミ!0


スレ主 bellfireさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/21 17:25(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
リンク先から色々調べてみたのですが、ゲーム専門キーボードか東プレのキーボードくらいしか多数キーの同時押しは対応していないようですね。
予算が許せば東プレとかにしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5661655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

windows mobileに使えませんか?

2006/11/13 22:27(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-UP84CPSV

スレ主 漢方医さん
クチコミ投稿数:105件

ESにUSBホストケーブル経由で繋ぐコンパクトキーボードを探しています。
この機種は、対応OSがwin2000までになっていますが、ESで使えないでしょうか。また、万一使えなかった時に、windowsで流用するとして、win XP homeで
使えないと言う事が有るでしょうか。

書込番号:5634501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/13 22:35(1年以上前)

Webページの対応機種を見るとXPは入っています。
win2000までとなっているのはどこの情報ですか?

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-up84cp/index.asp

書込番号:5634540

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/11/13 22:51(1年以上前)

こちらも小さいよ
http://www.owltech.co.jp/products/keyboard/KB84UP/kb84up.html
esでの動作は未確認ですが・・・
Windowsでの動作は当然問題なしです

書込番号:5634627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング