キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属マウスについて

2006/10/04 13:08(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

クチコミ投稿数:20件 Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のオーナーWireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002の満足度5

現在このキーボードとマウスを使っているのですがこのマウスのスクロールいついて質問です。
 マイクロソフトのホームページで確認したところこのマウスは水平スクロールが可能とのことだったのですが、私のマウスでは垂直スクロールしかしません。
 もしかしてこれって初期不良ですか?それとも何か設定をするのですか?

書込番号:5505480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2006/10/04 13:29(1年以上前)

コントロールパネルのマウスで使用するの設定にはなっていますよね。

私はあまり水平スクロールを使わないのですが、水平スクロールができるかどうかはソフト側が対応している必要があるみたいです。
はっきりしたことは気にして調べたことがないのですが、使えるソフトってあまりないような。

頼りない回答ですいませんが、色々なソフトで試してみてください。少なくともエクセルは使えますよ。

書込番号:5505513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のオーナーWireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002の満足度5

2006/10/04 15:10(1年以上前)

エクセルで試してみましたがやはり水平スクロールはできませんでした。

自身あまり水平スクロールを多用しないため地道に動かしたいと思います。

書込番号:5505690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/10/04 15:19(1年以上前)

そうですか。
もちろん付属のソフトのインストールがされていてマウスの設定で使用するになっているんですよね。MSのホームページへ行ってソフトが最新か確認してみてください。

それでもダメならハードの不具合かもしれませんね。

書込番号:5505701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のオーナーWireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002の満足度5

2006/10/04 17:22(1年以上前)

 付属ソフトのインストールをするのを忘れていたみたいです。
インストール後無事水平スクロールをすることができるようになりました。
sanposyasinさんありがとうございました。

書込番号:5505913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セーフモードに行けない

2006/10/01 02:55(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:9件

起動処理時にF8を押しっぱなしにしようが連打しようがセーフモードに移行してくれません。
一応PC本体からは押すたびに音はするので、受信してはいると思うのですが、受信機のランプもついたり消えたりで正確ではないかと。

どなたかこのキーボードでセーフモードに行けた方いらっしゃいますか?

書込番号:5494849

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/01 06:49(1年以上前)

USBで接続してるとか。
PS/2ではどうなんでしょう。

USBでやってると仮定しますが、BIOSでUSBボードの設定変更する事で可能になる場合があります。
ちと、BIOSに項目があるか確認してみてはどうでしょう。

書込番号:5495019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/02 02:49(1年以上前)

sho-shoさんありがとうございます!

知り合いにコード付きのキーボードを借り試したところ、セーフモードを起動できました。
アドバイスいただいた方法とは違いますが、とりあえず一安心です。
BIOSはあまり詳しくないのでもう少し調べてからトライしてみます。

書込番号:5498502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクリーンセイバー

2006/09/05 23:41(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 3000 65W-00006

クチコミ投稿数:10件

購入して2日ほど過ぎて、ふと気づいたのですが
時間が過ぎてもスクリーンセイバーにならない!
・・・色々探ってみたらこのOptical Desktop 3000 のドライバーが原因とわりました。
解決方法とかご存知の方おりましたら教えてください。

書込番号:5410922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/09/21 08:10(1年以上前)

先日、この商品を購入しました。
うぃすどむさんと同じように、気が付いたらスクリーンセーバーになりません。
うぃすどむさん、その後は何か対応はできましたか?
わかったら教えて下さい。
しかしMicrosoftのワイヤレスキーボードは電波が弱いなどと他の板にもありましたが、
本当にダメですね。
買って、新しい電池入れたのに、買った初日に電波が弱くなってますと注意がでました。
はぁ?と思いましたが取りあえずはそのままです。
使い勝手は悪くなく、タッチもなかなかと思っていますが、
電波&スクリーンセーバーでがっかりです。
Micorosoft製の周辺機器はいまいちなのが多いのかな?

書込番号:5463387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/24 19:59(1年以上前)

どうしても原因がわかなかったので、マイクロソフト社に電話!

電話での会話!
(MS社)
珍しいですね。普通マウスが原因でスクリーンセイバーが起動しない事は有るのですが、キーボードのプログラムで・・・
考えられる原因としては、現在お客様のPCにインストールされているDVD関連のソフトと関係があると思われます!
(自分)
・・・それだけですか?・・・原因を突き止める方法は?
(MS社)
システム構成ユーティリティのサービスをすべて無効にし、
スクリーンセイバーが起動するようでしたら、その中から原因となっているソフトを停止してください!
(自分)
え・・・何種類もあるDVDソフトの中から自分で探すのですか?(わかっちゃいるけど)
(MS社)
そうです!

て、事になり一つ一つサービスを停止しては再起動!
ついに原因になっていたソフト発見!
ehtrayと言うプログラムでした。
このプログラムて何?とコマンドレジストでソフトを確認すると・・・
?これてWin XP MCE 2005じゃん!
自分の会社の製品が原因じゃん!
(知っているのですかね?MS社の方々は)

無事!スクリーンセイバーの機能は回復しました。

書込番号:5474529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合はどうですか?

2006/08/18 21:14(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Laser Desktop 6000 B7T-00006

Wireless Optical Desktop Elite
などでは、多々不具合が上げられていますが、
こちらの6000B7Tでは不具合等ありますか?

Wireless Optical Desktop Elite
かこちらのどちらかにしようか迷っています、
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:5357102

ナイスクチコミ!0


返信する
露異さん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/23 23:19(1年以上前)

ホームページを閲覧していてズームキーを+側にスライドすると文字が大きくなるはずが、逆に小さくなる。また、マウスのサイドボタン(小)に「閉じる」を割り当てたのですが、まったく動作しません。他の「閉じる以外の動作を割り当てると動作するので、ボタン自体は壊れていないと思います。

書込番号:5471859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

左Ctrlについて

2006/09/20 03:15(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB100M/NB

クチコミ投稿数:2件

2000円クラスのキーボードから変わって
まだ違和感が少しありますが大変満足してます。

右Ctrlが無くて焦りましたが。。。

使っている方に質問なんですが右Ctrlがたまにひっかかるん
ですがこれは仕様なんでしょうか?
左下を押すと押し方次第ではまったく下に下がってくれません。よろしくお願いいたします。

書込番号:5460082

ナイスクチコミ!0


返信する
moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/20 13:31(1年以上前)

ドネルケバブさん、こんにちは。

確かに左下Ctrlキーの左下あたりで入力を行う際、少し
引っかかる感じがしますね。
しかし、何度かガシガシと押していたら、気にならない程度
になりました。(それでも若干ひっかかりはありますね)

Ctrlの位置もキートップが短くなっているためか、フルサイズ
キーボードからの感覚で操作すると、Ctrlキーの左のほうを
押してしまいますね。これが硬いのは気になります。

あまりにも引っかかる場合は取り付けがうまくされていない
のかもしれませんね。
キートップをはずして再取り付けをされてみては如何でしょう。

ただ、取り外し失敗で壊れてしまっては元も子もないので、
心配でしたら購入先へ問い合わせたほうが良いと思います。
少なくとも小指で押すキーですので、硬かったり重かったり
したのでは使い勝手が悪いですしね。

書込番号:5460899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/21 01:19(1年以上前)

moco09さん返信ありがとうございます。

自分だけかもしれないと感じていたので、ありがとうございます。そうですね、もしかしたらってこともあるので一回FILCOの方がいいかな?に連絡してみますね。

書込番号:5463051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーのかすれについて

2006/09/04 16:39(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce106

クチコミ投稿数:170件

このキーボードを購入しようと思うのですが、キーはかすれてしまうのでしょうか?
Realforce106とRealforce106UBではどちらの方が良いのでしょうか?
皆さんが使ってみての生の声を望みます。

書込番号:5406841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件

2006/09/20 11:11(1年以上前)

刻印がかすれるということは無い。USBかPS/2なんだけど、USBではたまにWinのブートアップ時F8が反応しないことがある程度、これはUSB接続場所が外のハブになってるせいかもしれないので未検証にしておきます。BIOS設定やWindows操作で困ったことは無い。どれだけ使いやすいか知り合いに知ってもらうとき、USBのほうが扱いやすい。

普段リアルフォースのタッチに慣れていると、ネットカフェで嫌な思いをすると考えがちですが、よほどひどいものを使ってない限り問題ないです。普段らくをしているので、余裕があるのかそれほど気になりません。長期間離れていると、リアルに戻ったとき、ああ幸せ・・・と漏らしてしまいますけどね。

書込番号:5460603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/09/20 12:21(1年以上前)

ぽぽろんのりゃさんありがとうございます。
>刻印がかすれるということは無い。
さすがですね!買う気になれました。

あと、キーを押す場所によってキーの重さが異なりますが私は文章入力以外にFPSゲームもやります。
この場合WとSとAとDを移動に使うのですがAとDで確か重さが異なっていたと思います。
軽すぎて間違えてAを押してしまう!!なんてことにはならないのか心配です。
そちらもどのような感じで、大丈夫でしょうか?教えてください。

書込番号:5460745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング