このページのスレッド一覧(全3694スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年8月19日 16:12 | |
| 0 | 1 | 2006年8月9日 21:01 | |
| 0 | 1 | 2006年8月7日 11:34 | |
| 0 | 3 | 2006年8月4日 12:46 | |
| 0 | 3 | 2006年8月3日 13:11 | |
| 0 | 0 | 2006年7月31日 10:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002
こちらの商品はズームスライダ機能搭載との
事ですが、このズームスライダは画像の大小の他
にも機能がありますか?(機能変更出来ますか?)
例えば、同じくMicrosoftのキーボードDesktop Eliteの様に、
ページ上下など・・・ページスクロールがしたければ
Eliteにすれば!と言われてしまいそうですが・・・
EliteとこちらのBX2タイプを比較した時
不具合報告が少ないこちらにしようか悩んで
いるのですが、個人的にはEliteの様にマウス
以外でもページがスクロール出来る機能が好ましく
悩んでいます。
返答宜しくお願い致します。
0点
キーボード > 東プレ > Realforce89
先日までリアルフォース106を使っていましたが普段はあまり10キー部を使用しない為、
このキーボードを購入したのですが一つだけ困った事が起きました。
それは、マザーボード(ASUSのA7V600)のBIOS設定で10キーの「+」「−」
が必要なのですが、このキーボードでは操作する事が出来ないという事です。
上記の問題の解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願えないでしょうか。
0点
1年半経過していますし、求められている解決策ではないと思いますが。
お使いのキーボード(PS2/USB)はそのまま。もう1つ、usbキーボードを接続し、BIOSセットアッププログラムを起動します。2つのキーボードからbios-に入力できると思います(legacy usb support)。
usbキーボードは、windows標準ドライバで動作するタイプのusbテンキーやusbテンキー電卓で構いません。
windowsも同様。
テンキー(のスキャンコード)を、直接入力するプログラムはあり(え)ます。テンキーを単純に省くのは問題ですが。小さいテンキー電卓は1つあっても良いと思います。canon Ls-12tkiiiを選んでみました。
手帳タイプ。「大型表示」ですが、卓上に置くと、見やすくはありません。傾斜液晶/スタンドは上位機種から。
PCを起動すると、電源が入り(「計算モード」)、シャットダウン後、「約7分間操作を行ないませんと…電源が切れ」OK。
英語キーボード(ドライバ)でも動作しますが、「=」で下線(_)が入力されるのは、スタパ齋藤氏が書かれているとおり:
impressWatch>ケータイ>スタパトロニクス>2004年>俺の“テンキー電卓やテンキーパッドの選び方”(http://www.watch.impress.co.jp/)
書込番号:5332102
0点
キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite
昨日購入しました。いろいろいじってますが問題なく使っています。
初歩的な質問かもしれませんけど、ユーザー設定のボタンにDドライブとその中のフォルダの割り当てってできるんですか?わかる人いたらサクッとおしえてください。
0点
それではさくっとお答えいたします。
目的のフォルダorドライブを開いた状態でユーザー設定の1〜5のお好きなボタンを長押ししてみましょう。ダイアログボックスが出ますのでそのままOKでOK!
※しっかりとヘルプを読みましょう。
書込番号:5325201
0点
キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)
購入して数ヶ月ですが、一番得意のが、寝ているかの上のそばにがんがん打っても、まったく音がしません、これは一番購入したい気持ちでした、が、最近このキーボートでゲームをし始めましたが、F1からF12まで普通とおり反応が出ません、恐ろしいです、ゲームするときに有線の物を交換するしかないです、そうであれば大変残念です。また、設定を変更必要であれば、使うのみ、使うために、使うためて買ったなのに、設定しないと使えないなのか、私にもわかりません。まず、音がしないのがいいですけど、でも、付いているマウスがかなり音がしますので、マウスは、使えずに、精度もまったくありませんので、マイクロ有線マウスを使っています、でありながら、無線マウスもドライバも入っていますから、毎回パソコン起動する時点、有線マウスをボタンの速度の設定をし直さなければいけません。
書込番号:5257326
0点
私の場合はゲームするときにF1〜F12キーは反応出ませんでしたが、メーカにサポートセンターへのたずねメールしましたが、まったく返事がしてくれませんでした、今は使っていません、新品同様です、8000円で売りたいですね。
書込番号:5316692
0点
まずプレステ用で使ったことはないけど、止めておいた
方が良いかと(^^;
[5257326] gougougouさん
設定ソフト(SetPointだったかな?)の最新版を入れていますか?
ゲーム別にキーの固定などが出来ますけど?
ふつうにバトルフィールド2やっていますけどね。
またF1-F12が効かないというのは、マザー独自のFn切り替えが
オンになっているだけかと。勿体ないですよ、道具は使う側も
賢くならないと。
書込番号:5317017
0点
キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
初書き込みさせていただきます。
仕様のほうでは、USB1.1に対応と書いてありますが、私のパソコンのUSB端子は2.0です。
そこで質問なのですが、1.1→2.0に変換するようなケーブル又はアダプタというものはないでしょうか。
初心者なものでわからないことばかりなので、よろしくお願いします。
0点
USB1.1と2.0は、転送速度の違いで
ポートの物理的な形式は一緒ですので、そのまま2.0のポートに挿せば使用できますよ。
書込番号:5313973
0点
同じ規格サイズですから そのまま差し込んで大丈夫です
書込番号:5313978
0点
そうだったんですか。お二人様早速の返答本当にありがとうございます。
安心して購入できます<(_ _)>
書込番号:5314167
0点
キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002
Mac mini 1.5GHz Intel Core Soloでこのキーボードとマウスを使用したいのですが、対応しているかどうかわかる方いらっしゃいますか?
マイクロソフトのウェブサイトでは情報を得ることは出来ませんでした。
どなたか実際に使用されている方はいらっしゃいませんでしょうか?
情報をよろしくお願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





