このページのスレッド一覧(全3694スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年6月15日 19:02 | |
| 0 | 0 | 2006年6月13日 21:07 | |
| 1 | 3 | 2006年6月11日 12:29 | |
| 3 | 1 | 2006年6月3日 01:10 | |
| 0 | 2 | 2006年5月31日 13:22 | |
| 0 | 0 | 2006年5月28日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth
パソコンを起動する途中で
キーボードが認識しなく
何度もリセットしたりキーボード底辺のボタンを押したりして
やっとで立ち上がるけど
その都度、Bluetooth デバイスでキーボードを削除して
また認識させています
Bluetoothの機器は今回が初めてですが
こんな物なんでしょうか?
0点
こんにちは。確かにbluetoothってペアリングに難がありますよね。私は、このキーボードか買おうかどうかまよっていますが、現状マウスとヘッドセット使ってskypeしてますが、どれを取ってもペアリングの方法と、毎回の接続がどうにも辺ですよね。それにしても何とか使えてますが。
それにしても、南国さんの場合には、チョットひどすぎますね。多分セキュリティレベルの問題ではないでしょうか。一度低レベルにしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:5172131
0点
キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
最近安売りしてたMPL製のキーボードとマウス、両方コードレスで3980円で買いました。
早速自作パソコンで使ってみたところ何故か数十分たってマウスを
動かすとパソコンが終了してしまいます。一度コードありの方で
試しましたが大丈夫でした。
何か設定が間違っているのかといろいろ確認しましたが問題はなさそうです。
やっぱり安物なのでこういうことが起きるのでしょうか?
今度Cordless Desktop EX 110 を買おうと思っているのですが
マウスがコードレスの為、同じことにならないか不安です。
もし分かる方がおりましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
購入を検討しております。
受信機は、USB接続なのでしょうか。また1mほどのケーブルがついていてテーブルに載せるタイプなのでしょうか。
本のような障害物に囲まれていても届くものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
形は、わかりませんがケーブル長は120cmだそうです。
一部、抜粋
『Cordless Desktop EX110(コードレスデスクトップ EX110)』(EX-110)は、シンプルなデザインのコードレスキーボードとマウスとのセット。
キーボードはメディアコントロールキーやインターネットキー、F-Lockキーなどを搭載した107キーの日本語レイアウトで、水やコーヒーなどの液体をこぼしても下に流れ落ちる“スピル・レジスタンス構造”を採用しているのが特徴(ただし防水仕様にはなっていない)。キーピッチは19mm。電源は単4形アルカリ乾電池×2本で、約6ヵ月の使用が可能。本体サイズは幅453×奥行き193×高さ24mm、重量は715g(電池別)。
マウスは、シンメトリーシェイプのホイール付き3ボタン(ホイールボタン含む)で、解像度は800dpi。電源は単3形アルカリ乾電池×2本で、3ヵ月の使用が可能。本体サイズは幅57×奥行き116×高さ40mm、重量は70g(電池別)。受信機のサイズは幅54×奥行き83×高さ26mm、重量は105g。受信機のインターフェースはUSBでPS/2用アダプターが付属する。ケーブル長は120cm。対応機種はPC/AT互換機。対応OSはWindows XP/2000/Me/98。『SetPoint 2.4a』が付属する。保証期間は5年間。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/09/30/658299-000.html?geta
書込番号:5158017
1点
http://www.xcomputer.cz/DetailPage.asp?dpg=56450
使ってないので本当にこの形かはわかりませんが、参考までに。
日本語版とは仕様が違うかも知れませんし。
書込番号:5158795
0点
参考になりました。ありがとうございます。
27 MHzでは机に置くしかないのですね。
多分、2.4GHzは机に置く必要がないと思われます。
再検討したいと思います。
書込番号:5159456
0点
キーボード > マイクロソフト > Basic Keyboard
MSのキーボード全般に言えることですが、キーストロークするとキシキシ引っかかってしまうことがあって結構ストレスを感じることがありませんか?
特にキーの端をタイプした際にそれが特に顕著です。左シフトなんか特に押しづらいことがあります。
キーストロークがかなり深めで自分はいいなと思ったのですが、残念。
皆さんどうですか?
1点
はい、全く同意見です。
SHIFTだけでなくSPもEnterもだめです。
面積の大きい部分のタッチがイマイチですが。
同価格帯の他の製品よりはタッチがいいです。
もっとも、安いものは好きですが、
MSはやや高くても良いものを出して欲しいと思います。
と言いつつも、MSの上位機種もタッチに差はないですね。
書込番号:5134380
2点
キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002
このキーボードを試打してみて
よさそう(打ち易そう)だったので、
購入を検討していますが、
問題として、
いまロジクールの MX1000 マウスを
使用しています。
マイクロソフトのワイヤレスキーボードと
ロジクールのワイヤレスマウス
一緒に使うことは出来るのでしょうか?
受信機を2個置かなければいけないことは
覚悟していますが
特に、設定ソフトが2つになっても
ショートカットキーとかの設定は大丈夫なのでしょうか?
7つボタンがあるロジクールを使ってしまっているので
このキーボードセットについてくるマイクロマウスは
マウスにボタンが3つしかない・・・
どなたかこのような使い方をしている方はいませんか?
0点
一台に両方じゃなくて別のPCとの組み合わせでしたが無線マウスの混用は問題ないと思います。
マイクロソフトはキーボードとマウス用のソフトを同時にインストールしますのでマウス用のソフトだけはずしておいた方がいいかもしれません。
このキーボードはすごくお勧めですよ。
書込番号:5126958
0点
sanposyasinさん 早い返信ありがとうございます。
使えそうとのことですので、決心がつきました。
購入してみます。
書込番号:5127188
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





