このページのスレッド一覧(全3694スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年1月28日 00:37 | |
| 0 | 2 | 2006年1月27日 21:28 | |
| 2 | 1 | 2006年1月27日 21:25 | |
| 0 | 0 | 2006年1月25日 17:40 | |
| 2 | 1 | 2006年1月24日 22:18 | |
| 0 | 0 | 2006年1月21日 13:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 BV3-00016
はじめまして。
先日、このキーボードを購入し、接続したところ、M、P、NumLK、ENTERなど反応しないキーが多々あります。英語キーボードの設定になっているのかとも思い、変更しましたがまったく直りません。受信状態も悪くないと思いますし、これは初期不良なのでしょうか?
どなたか同じ症状が出た方、または直し方を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
ちなみに私の使っているOSは
WindowsXP Proffessonal SP2
です。その他の必要環境もすべて満たしているのですが・・・。
0点
本日、購入した店に持ち込んでみたところ、初期不良という事で交換してもらえました。
この様な事で書き込んでしまい、失礼致しました。
書込番号:4771921
0点
使えると考えていいようですが、動作保証があるというわけではないです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050319/etc_vgpwkb1.html
書込番号:4735201
0点
わたしは、いろんなPCで使っていますが・・・
Win98では、駄目ですね・・・
XPなら問題なかったです
(高いですけどね)
書込番号:4771148
0点
このキーボードの購入を検討していますが、気になる点がひとつあります。
ドライバはWindows標準のものが使えるとの事ですが、タッチパッドの設定は可能でしょうか?
タッピングをオフにしないと個人的に使いづらいので非常に気になっております。
ご存知の方がおられましたら教えてください。
1点
タッチパッドを無効にしたいのであれば、裏にスイッチがあるのでOFFにすれば問題ないです
使い心地はとても良いですが、タッチパネルは最悪の動作をします
書込番号:4771137
1点
キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
MX3000の購入を検討しています。購入に先立って質問させてください。
現在MX-Duoを使用していますが、必要があって「猫まねき」というキーボードドライバ(キーボードマクロ)を使用してます。
MX-Duo付属のキーボードドライバ、i-touchは、「猫まねき」と併用できないのでi-touchは使わずに猫まねきのみを使用しています。
マウスドライバのみ付属のmousewareを使用しています。
しかし、便利なことにi-touchをインストールしていなくても拡張キーでWindows Media Playerが操作できたり、メールボタンが有効なので、便利に使っています。(その他のボタンは無効になってしまっています)
ここで私の知りたいのは、
1) setpointと「猫まねき」は併用できるかどうか
2) setpointでマウスドライバだけインストールして「猫まねき」を使用できるかどうか
3) その場合拡張キーの動作がどうなるのか
の、3点です。
かなりニッチな質問ですが、似たような環境の方のレスをお待ちします。
「猫まねき」
http://www.remus.dti.ne.jp/~kurotora/
0点
キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro
このキーボードを購入して、CPU切替器を介して使用しているのですが、coregaのChanger KVM mini12だと、「CTRL」での切替が使用できません。仕様では切替器はできないとありますので、できなくても仕方ないとは思いますが、他の切替器でできるという情報があればお教えください。よろしくお願い致します。
1点
動かなかった組み合わせで申し訳ないのですが
ラトック REX-420XA
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/420xa.html
でダメでした…
全く駄目というわけではなくホットキーが動作することも
ごく稀にあるという状態で環境依存かもしれませんが
書込番号:4763169
1点
キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)
付属のマウスでクリックすると、
10回に1回程度ダブルクリックになってしまいます。
ゆっくりとシングルクリックしてもダメでした。
コントロールパネルからダブルクリック速度変えても、
友人のPCに接続して試しても改善しませんでした。
ワイヤレスは初めてなのですが、
これは仕様なのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





