キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合でしょうか?

2004/09/26 17:10(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-UP289MSV

スレ主 脱サラリーマンさん

TK-UP289MSVを中古で買ってパソコンに繋げたのですが、不規則に「*」が連続して勝手に入力されます。文字入力出来る場所にカーソルを置くと入力されることやカーソルを置いてしばらくすると勝手に入力されることがあります。
これは不具合なのでしょうか?
それとも寿命なのでしょうか?
使っている環境はWindowsXP Proです。
USBでの接続とPS/2での接続の両方とも同じ現象がおきました。

書込番号:3316700

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/26 17:58(1年以上前)

脱サラリーマンさん   こんにちは。 他のキーボードに変えると?
そのキーボードを 別PCでは?
両方出来れば 切り分け出来そうです。

書込番号:3316915

ナイスクチコミ!0


スレ主 脱サラリーマンさん

2004/09/27 00:56(1年以上前)

BRDさん。返信ありがとうございます。
書かれていた他のキーボードですが、テンキーの付いている日本語109のキーボードでは問題なく動作しています。
別PCでの確認ですが、1台しかパソコンを持っていないので確認出来ません。
もう少し試してみて駄目だったら故障と思って諦めます。

書込番号:3318934

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/27 01:03(1年以上前)

はい。明日、そのキーボードを持って 職場/どこか で 試せると良いね。

書込番号:3318963

ナイスクチコミ!0


こば5さん

2004/10/09 09:32(1年以上前)

わたしは新品を買って半年ぐらいにEnter連発現象が発生し、最近はcntrol+Fかな?検索画面が出まくります。キーボードを別のに変えるとおさまります。これって購入した量販店に相談すべきでしょうか?ちなみに保証期間は6ヶ月です。

書込番号:3364799

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/09 09:54(1年以上前)

こば5さん   こんにちは。 早めに お店へ。

書込番号:3364861

ナイスクチコミ!0


330hddさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/23 01:20(1年以上前)

dellのデスクトップで使っていますが1年近くなると同じように*が不規則に連続で入力されるようになってしまいました。 起動直後は問題なくて数時間経つとおかしくなるような印象があります。 2台目も同じでした。
他のパソコン(ノートですが)では問題なく動きますが1時間程度しかつないでないのでパソコンとの相性なのかキーボードの問題なのかはわかりません。
現在の仕事場で使うにはちょうどいい大きさで、他のキーボードも探しましたが適当なものがありませんでした。 先日3台目を買ってしまいました。
まさかキーボードが消耗品になるとは思っていませんが、3台目も駄目なら考えようと思います。 使いやすくて非常に気に入っているのですが。

書込番号:4367734

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/23 08:28(1年以上前)

330hddさん  おはようさん。  段々 不良報告が溜まってきますね。

書込番号:4368014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/20 10:34(1年以上前)

家のこのキーボードも下記の皆さんと同様の症状が出ました。
買って2年ぐらいです。
もーー頭に来たので、スレット増やしで新規にしました。
*←このキーの暴走です。
*←このキーって私の場合平均一日一回も触っていないと思います。
なぜにこのキーが暴走するのか?
線の回路が雑?回路の品質が悪?
このキーボードは、量販店では4000円以上するんですよ。
毎年の様に?買い換えてられませんよ〜
キーを外してグリグリ押してみた。あまり効かない。(あまり使わない*キーの暴走なので、故障の原因は物理*キー自体とは関係がないのか?)
このキーボードのキーは複雑なので戻すのに一苦労。自信のない人は止めたほうが良い。

書込番号:4516913

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/20 12:11(1年以上前)

フェイレイは人造人間さん こんにちは。  リコール隠しの欠陥かも?
汎用980円のキーボードも 売ってますけどね。  困った物です。

書込番号:4517013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レシーバーについてなんですけど・・・

2005/10/07 05:39(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

クチコミ投稿数:4件

近々この製品を買おうとおもってるんですけど、
3ボタンが嫌で、マウスだけ他の5ボタンにして、
あまったマウスを母にプレゼントしようと試みてるんですけどw、
この製品キーボードとマウスの2つの入力デバイスをで一つのレシーバー
で受信してるんですかね??
お持ちの方よろしかったらおしえてください(><)

書込番号:4484827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2005/10/12 10:01(1年以上前)

受信機は一台で設定されたIDを使って制御しているようなのでわけて使うのは無理だと思います。

書込番号:4498089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決算セールでつい買ってしまった…

2005/10/11 18:56(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Express (CK-20M)

クチコミ投稿数:2件

安売りをしていたのでつい注文してしまいましたw

少々場違いな質問になるかもしれませんが、このキーボードのように
マルチメディアコントロールやアプリケーションボタンはKVM機器を
使用した場合動作するのでしょうか?
動作しない場合は普通のキーボードを2台用意した方が安上がりなんですが・・・

もし2台のPCをこのキーボードで切り替えて使ってらっしゃる方が
いましたら情報お願いしますm(_ _)m

書込番号:4496540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メッセンジャー

2005/03/21 23:13(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


メッセンジャーのボタンを押すとMicrosoft Windows Messengerが 起動しますが これをMicrosoft MSN Messengerに変更できますか?
どなたかわかる方 お教えください。

書込番号:4105229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 せ〜じの部屋♪ 

2005/10/11 08:54(1年以上前)

キーボードのプロパティを開き、キー設定のタブを選択します。
その後、メッセンジャーを選び、編集をクリック♪
でその後は・・・プログラムを起動するか・・・を選び、Microsoft MSN Messengerを選択すればいいのではないかと思います。
ちょっと自身がないけど、どうでしょうか♪♪

書込番号:4495674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

受信機について

2005/09/09 18:42(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)

スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

この受信機の、CONNECTボタンの下にある4つのランプ
は、どのような意味なんでしょうか?
説明書やロジクールのウエブサイトで見ても説明が
ないので知っている方がいればよろしくお願いします。

書込番号:4413628

ナイスクチコミ!0


返信する
nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/09 19:18(1年以上前)

キーをよく見ると、キートップに同じマークが書かれています。これを押したときに表示がでる、と言う意味らしいです。左から順に書いておきますね。

□の中にA:CapsLockがオンに時、下のLEDが点灯
□の中にF:「F Mode」キーを押して拡張モードの時はこのマーク下の
      LEDが滅灯。標準モード時点灯
□の中に↓:F Modeキーを押して拡張モードに切り替え、F12キー横
      のInsertキーを押して「Scroll LKモード」
      にすると、点灯
□の中に1:Num Lockがオンの時点灯

以上です。

書込番号:4413713

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/09 21:08(1年以上前)

ncham9821さん ありがとうございます。
今日届いて使っていて、下のボタンの意味が
分らなかったので助かりました。
さっそく使っているんですが、なかなかいい感じ
です。
ただ、付属で付いてた、ニッケル水素電池が、まったく
充電されません。まぁ電池は消耗品だからしかたない
かもですが、届いた日から使えないのはショックです。
長期間在庫されてたかも?です。
今は、別で持っているニッケル水素電池で問題なく動いて
いますが、受信機の不具合かもしれません。

書込番号:4413975

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/09 21:45(1年以上前)

>付属で付いてた、ニッケル水素電池が、まったく充電されません。
>今は、別で持っているニッケル水素電池で問題なく動いて
>いますが、受信機の不具合かもしれません。

おやおや、大変でしたね。私のニッケル水素電池は、最初に試しに入れたとき(無充電)は動作しませんでしたが(試し使用は他の充電池を使いました)、5分充電したら普通に使えました(この時は5分充電後、3時間使いました)。

今は当然ですが、満充電になってますが。

今使用されてるニッケル水素電池は充電されます?
充電されるなら、受信機よりも付属した電池が保存中に逝かれたのかも。受信機が電池が付属の物か市販品かを区別できるとは思えませんし。

書込番号:4414104

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/10 05:57(1年以上前)

試しに付属の電池を、別の充電器で充電してみた
所、ちゃんと充電されました。
届いてすぐに、マウスに電池を入れ1時間ほど充電
したのですが、全くだめで、グリーンの点灯もな
かったので、てっきり電池がダメになっていると
思ってました。
下の4つのランプは全て点灯するので、充電機能
だけの故障かもしれません。

書込番号:4415046

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/10 08:47(1年以上前)

そうなると・・・。
今、マウスに入れているのは市販の充電池ですよね。その電池は受信機で充電されますか?

市販の充電池も充電されないのなら、まず間違いなく受信機の充電機能が壊れてますね。充電できたとしても壊れていない証明ではないでしょうけど。

どちらにしても、購入されたお店と交渉されてはどうでしょう。購入して開封し、使おうとしたが充電池が充電できなくて、充電しながらマウスが使えない。マニュアル通り使用できない不良品に当たったと言うことで交渉されれば、代替え品と交換になる可能性が高いかと思いますが。

私はPC本体、最初からの不具合でこれまでの使用台数15台のうち5台、購入店に交換させてますし、それ以外にビデオデッキ、モニターも、初期不良交換してます。掛け合ってごり押しはしないというスタンスで交渉してみるのもありと思いますが。

書込番号:4415228

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/10 09:14(1年以上前)

市販の電池でも充電されないです、受信機の方が
ダメなのか マウスの方がダメなのか分らない
です。 販売店の方に聞いてみます。
グリーンのランプは、充電台に載せれば、それ
ほど電池が消耗していなくても点灯するんでしょうか?

書込番号:4415271

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/10 19:01(1年以上前)

外して直後に載せれば、点灯しないこともあります。しかし、多少なりとも使えば、点灯してると感じてますね。

ただ、満充電で滅灯しているときに受信機から外して若干使用し、再び受信機に着けたときは、ほとんど消費していないこともあり、数分くらいで滅灯しますが。

私は最初、試し使用時に市販の充電池2150mAh(使用可能な充電池の上限容量の物)を使用しましたが、問題なく充電できました(緑ランプが点灯しました)。

市販品でも点灯しないのでは、マウス本体か、受信機かは判りませんね。初期不良として、キーボードも含めてすべて交換して欲しいと交渉してもいいのではないでしょうか?

キーボード側にも問題が隠れている可能性もありますし、受信機が新しくなった場合、上手く繋がるかという不安もありますし。

しかし、お気の毒です。上手く動けば、いい入力装置セットなのですけどね。

書込番号:4416437

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/04 14:54(1年以上前)

まだ治ってないですが、結果報告です。
こちらで書き込みしてから、販売店に言って
みたのですが、交換は無理とのことだった
ので修理にだしましたが、対応があまりに悪い
ので、修理せずに返してもらう事にしました。
明日か明後日には返ってくると思います。
修理自体に納得していないにも関わらず、2週間以上
かかっても、いつまでかかるか大体のメドすら分からない
との返答です。販売店からみれば「壊れていたのは
うちのせいではない」になるんでしょうね。
責任のなすりあいをしても仕方ないと思うんですが、、
保証期間がある間に今度はメーカーに出すつもりですが、
しばらくはこのまま使います。 
お礼が遅くなりましたが、nchan9821 さん ありがとう
ございました。

書込番号:4478391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

チャタリング?

2005/01/21 01:31(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 andou111さん

Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition
を買おうと思ったのですがチャタリングという言葉がよく目に付きます
チャタリング、どういう現象なのでしょうか?
文字が連続して出てしまうという現象なのでしょうか?
googleで調べても要領を得られません。
もし、連続して文字が出てしまうのであれば、
コントロールパネルの文字の速度の設定でどうにかならないのでしょうか?(ならない気がするが一応
どなたか、教えて下さい。

書込番号:3810825

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/21 14:26(1年以上前)

andou111さん   こんにちは。 もう、40年も前に習った事です。
電気接点が オン、またはオフしたとき 操作は1回でも 振動によって 落ち着くまでに数回 余計な開閉/点いたり離れたりして落ち着く現象です。

ユーザーではありませんが、お考えの方法が有効に思えます。

書込番号:3812461

ナイスクチコミ!0


スレ主 andou111さん

2005/01/22 12:26(1年以上前)

レスありがとうございます
なるほど、キーボードのプロパティを操作しても
アレは連続した信号に感知しているから表示が変化しすまが
このキーボードは連続した信号ではなく、オンオフ状態の信号が出ているからプロパティを操作しても無駄なのですね
なんとも文章にし難いですが、理解できました、ありがとうございます

仕方がないのでマウスだけ買おうと思うのですが
マウスのくちコミを見るとhttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01605010223
なんともシビア意見がズラリ・・・・困りましたね実に・・・。

書込番号:3816926

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/22 13:12(1年以上前)

シンプル is ベスト
ひも付きが 原始的で確実かも?

書込番号:3817135

ナイスクチコミ!0


Evorinさん
クチコミ投稿数:22件

2005/09/27 22:35(1年以上前)

このキーボードのチャタリンと呼ばれる現象は、電気用語でいうチャタリングとは別と思われれます、
一般的に言われるチャタリングは、必要以上に接点のオン・オフを繰り返すことですが、このキーボードはオン状態がしばらく継続してしまい、その結果、必要以上に文字入力されてしまう結果につながるようです。
従って、プロパティで「表示までの待ち時間」や「表示間隔」を調整することで、ある程度回避できるかと思われます。
私も買っていきなり、キーを長押しした時みたいに連続して文字が入力される現象がでました。
そこで、C:\Program Files\Microsoft IntelliType Pro内(PCによっては異なるかと思われますが)にあるmskey.exeを立ち上げて確認したところ、キーを押した時のmake状態がしばらく続いていることが分かったため、プロパティを確認したところ、「表示までの待ち時間」や「表示間隔」がどちらも最高になっていたので、少し左へずらしたところ、現象は落ち着きました。
レスを見ていますと、このような現象が全く出ない人もいるようですが、もしかしたら、この辺の設定によるものかもしれません。(ハード的に、本当にいけてるのかも分かりませんが)
make状態が続くところに問題があるわけですから、ここを直して欲しいのが本音ですが><

書込番号:4461642

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/27 23:08(1年以上前)

Evorinさん  こんばんは。  有力な情報 ありがとうございました。

andou111さん   見てありませんか?

書込番号:4461773

ナイスクチコミ!0


Evorinさん
クチコミ投稿数:22件

2005/09/29 21:58(1年以上前)

なんせ、1月から9月まであいてるんで、andou111さんは他のキーボードに乗り換えてたりして^^;
確かにチャタリングのカキコは相当前から出てるみたいですね。
マイクロソフトに電話しても、納得できる返事も返ってこないみたいですし。
私は1週間前にこのキーボードを購入したんですが、これから購入を考えている人にも参考にしてもらえればと思い書き込みさせていただきました。
現在は、プロパティの「表示までの待ち時間」をひとメモリ左にずらしただけで、チャタリングと呼ばれる現象は出なくなりました^^

書込番号:4466328

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/29 23:28(1年以上前)

そうですね。
ここに書き込まれたことが きっと役に立つことでしょう。

書込番号:4466617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング