キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードからのPC起動

2005/09/24 19:24(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)

クチコミ投稿数:11件

この製品のUSB−PS/2変換コネクターを使用しPS/2接続でキーボードからPCの起動が出来ません。別のPS/2専用のキーボードでは問題無く起動出来るのですが、変換コネクター仕様のキーボードでは無理なのでしょうか?。

書込番号:4453029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レシーバインジケータについて

2004/07/29 21:40(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

自作のパソコンなんですが、電源を落とした時にでも
レシーバインジケータの "F" のランプがつきっぱなしなんですが
不良なんでしょうか?

書込番号:3085663

ナイスクチコミ!0


返信する
TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/03 00:39(1年以上前)

それはマザーボードメーカーによって、そうなるものもあるようです。
 私もGIGABYTEマザーで同様の現象を経験しました。
 ASUSTekマザーでは消灯しています。

書込番号:3101261

ナイスクチコミ!0


スレ主 EWTさん

2004/08/06 20:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
私のマザーボードもGIGABYTEマザーでして
それが原因でしょうか?

書込番号:3113882

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/27 17:01(1年以上前)

私もギガバイトを使っていた時、光学マウスがつきっぱなしでした。
今はASUSTekで全て消えております。

書込番号:3190810

ナイスクチコミ!0


TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/07 06:41(1年以上前)


 今頃ですが。
 Intelも消灯します。
 USBポートへの電流の供給がGigabyteは切れないみたいです。
 で、復帰時に一旦切れるみたいです。

 あと、人から聞いた話では、AOpenも大丈夫らしいです。

書込番号:3597090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/19 17:44(1年以上前)

5VSBが有効になっているせいです。
マザーのジャンパーで設定できるかもしれません。

書込番号:4440096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レシーバーは2つ?

2005/09/17 23:13(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Optical Compact (CK-36MZ)

スレ主 hkhkhkhkさん
クチコミ投稿数:7件

この機種の購入を検討していますが、レシーバーはマウス用とキーボード用の2つが添付されているのでしょうか?
1つのレシーバーをUSB接続すればよいのでしょうか?

書込番号:4435648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2005/09/18 00:00(1年以上前)

レシーバーはひとつで、そこからケーブル2本出てます。
ケーブルのコネクタは、マウスPS/2でキーボードUSBです。
USB→PS/2の変換コネクタは付いてます。
ウチではキーボードもPS/2で接続しています。

書込番号:4435800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作距離1m以上離せる?

2005/09/17 13:40(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Optical Compact (CK-36MZ)

スレ主 くろもさん
クチコミ投稿数:7件

HPの仕様では無線の距離は半径1mとなっていますが、実際のところもう少し離しても動くのでしょうか?
自分としては1.5m離れた位置に配置したいのです。
マイクロソフトのは1.8mまでいけるようにHPに書いてあるのですがいかんせん形状が嫌なので、こっちを選びたいです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:4434379

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/17 15:35(1年以上前)

>少し離しても
2m離してもちゃんと入力出来ましたよ。レシーバー動かせば3mでもOKじゃないかな(もっとも入力文字が見にくいかもね)。
         ★---rav4_hiro

書込番号:4434573

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろもさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/17 15:53(1年以上前)

お早いレス、ありがとうございます!(^^
結構いけるものなのですね。多少環境によって差は出るとは思うのですが、
買う気持ちが固まりました!

書込番号:4434614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

類似製品

2005/09/06 18:48(1年以上前)


キーボード > SONY > VGP-WKB1

スレ主 @NZさん
クチコミ投稿数:2件

ほっ欲しい、たっ高い!!
という感じです。

そこでこういう質問はルール違反でしょうか?
「どなかたか似た機能の安い製品を知りませんか?」

類似と言うとどうも漠然としてしまいますが、要は、
○ワイヤレスキーボードで
○タッチパッドと一体となったもの
(またはマウス以外のポインティング・デバイスと)
が欲しいのです。
10mも飛ばなくても3mぐらいでいいのですが......

書込番号:4405713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/09/06 20:15(1年以上前)

http://www.adesso.com/products_detail.asp?productid=281

VGP-WKB1より高いですね、入手出来るかもわかりませんし。
タッチパットでなければ結構あるのですが。

http://www.vshopu.com/USB_K649T/index.html

書込番号:4405976

ナイスクチコミ!0


スレ主 @NZさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/07 18:17(1年以上前)

口耳の学さま

迅速なご返事ありがとうございました。
K649Tは余計なものが付いていないすっきりしたデザインで、好みです。

でもデザインを言うとやっぱりVGP-WKB1が格好いいですね。
当方在住のNew Zealandでも、カタログでもあるかなとSony Shopを覗いたところ、店頭に実物が置いてあったので驚きました。
写真で見た印象よりも小型で、ますます惹かれました。
でもお値段は2万円!!
...................ダメだ ...

書込番号:4408462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/10 16:06(1年以上前)

この機種の所有者です。

私もワイヤレスでタッチパッドのついたキーボードが欲しくてこれを購入しました。
その経験が役に立てばと書きこみます。

このキーボードを使ってみた感想は「大変使いにくい」でした。


まず、タッチパッドの感度の悪さ。
ノートパソコンのタッチパッドを使う感覚で使用すると、モニタのポインタが動かない事が多々あります。
初めは故障だと思い、メーカーに送り返したのですが、
「これがこのキーボードのタッチパッドです!」
とのことで送り返されました。(これにはこたえた)

このキーボードのタッチパッドが感圧式なのが原因だそうです。
実際”グッ”と力を入れてこすると動きます。
…けれどこの操作はわたしにはストレスです。

あとタッチパッド下にあるクリックボタンがノートパソコンのものより小さくさらに固くて大変押しにくい。


マウスは仕様で1日5時間・週5日の使用で3ヶ月使えるとあります。
買った当初、電源の入切が面倒なので電源を入れっぱなしにしていたのですが数週間で電池が無くなりました。
仕様を外れた使い方なので、これはしょうがないとこまめに電源を入れたり切ったりするよう変更したのですが、電源スイッチがマウスの裏面でしかも小さく使いにくいです。

こまめに電源の入切を前提とした仕様で作られているのに関わらず、電源スイッチはひどく使いにくい一風変わった設計になっていますw


あとこれは小さい事ですが、タッチパッドの位置が左寄りについています。
パンフレットを見たときはテンキーがついているからだろうと全然気にしていませんでしたが、テンキーがついてないものと考えても左寄りについています。
世の中の大多数が右利きで右手で操作するユーザーが多い事が予想されるのに、なぜわざわざ左寄りの設計なの?!せめて真ん中だろう!と首をかしげますw


良い点はワイヤレスの感度です。
他の方も書かれていますが、壁ごしでも使えます。


わたしにとってこのキーボードは大外れなものとなってしまいました。
ソニーのインターフェースの設計能力を肌身で感じました。

近所にある電気屋にどこも置いてなく、買う前に触れる事ができなかった事が原因です。

キーボードとしては破格の金額ですのでよくご検討されて納得のいく買い物をなさってください!!


ってか他のメーカーさんもタッチパッド付きのキーボード作っておくれー!

書込番号:4416100

ナイスクチコミ!0


cittaさん
クチコミ投稿数:44件

2005/09/16 23:27(1年以上前)

ThinkPlus USBトラベルキ−ボ−ド ウルトラナビ付
http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=-392&storeId=10000392&langId=-10&dualCurrId=9983403&categoryId=13875900&productId=33034466
ワイヤレスではないですが。
タッチパッドの感度は快適です。
キータッチもしっかりしていてしかも感度は軽い。
キーは位置もさすがにIBM
お勧めです。

書込番号:4433103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホットキーの設定について

2005/02/11 14:07(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Express (CK-20M)

スレ主 kenbouG3さん

このキーボード7つのホットキーがありますよね?それぞれの動作がその名前と合っていなくて困っています。下のような状況です。

Back : 何も起こらない
MyHome : 何も起こらない
Volume- : 何も起こらない
Volume+ : メールソフト起動
VolumeMute : Webブラウザ起動
E-Mail : 何も起こらない
Calc : OSがスタンバイに移行

添付のソフトウェア(ロジクールiTouchコンフィギュレーション)で設定変えればいいか〜と思ってみたものの、「ホットキー」のタブを見ると、「ホーム」「メール」「検索」「Go」の4つしかありません。しかもさっきの7つのホットキーと名前がマッチしてません。。。

ソフトウェアのバージョンを最新のものにしても改善されません。

どなたか、この症状と似たような方はおられませんでしょうか?

ちなみに、OSはWindows2000 SP4 です。

書込番号:3914869

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろろんですさん

2005/02/14 20:13(1年以上前)

このキーボードではないのですが iタッチのReadMeにwin2000ではデバイスマネジャーからキーボードを開き ドライバーの更新をしてくださいとありました。
おためしあれ〜

書込番号:3932282

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenbouG3さん

2005/02/17 12:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ロジクールのサイトにWindows2000に関する初期設定の問題で、デバイスマネージャからキーボードのドライバを更新するという内容の対処法が載っていまして、それを実行してみたのですが、まったく改善されませんでした・・・。

一応、前の書き込み時には、ロジクールにネット上で症状を伝えていたのですが、対応は順番待ちの状態なので、しばらく待ってくださいとの返信が来ました。まぁ、特に急ぎというわけではないので、気長に待ってみようと思っています。

書込番号:3945346

ナイスクチコミ!0


xxxてつさん

2005/03/08 07:53(1年以上前)

私も同様の症状で困っています。
私の場合はIEのみで英語キーボードとして認識されているらしく
WordやExcelでは日本語キーボードとして認識されています。

OS:WinXP Pro sp2
IE:6.0(?最新のバージョン)
Office:2000

です。ドライバーの更新は何度か行いましたが改善されません。
良い方法をアドバイスください。

書込番号:4038506

ナイスクチコミ!0


xxxてつさん

2005/03/09 07:37(1年以上前)

すみません。

違うところに書き込みました。

失礼。

書込番号:4043498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/22 22:52(1年以上前)

>kenbouG3さん
最初の投稿から半年ほど経過しているスレですが、お伺いしたいと思いまして。

実は、1週間ほどまでにこちらの商品を購入したのですが、kenbouG3さんと同じ状態なんです。
「ホットキー」には「ホーム」「メール」「検索」「お気に入り」とあり、実際のキーボードには「検索」「お気に入り」がなく「Calc」「Back」があります。

仮に「ホットキー」の「検索」「お気に入り」にプログラム起動を設定しても「Calc」「Back」ボタンは反応しません。

kenbouG3さんのその後が気になりますが、もしごらんになっているのであれば経過を教えてください。

また、他に同じ様な症状の方はいらっしゃらないでしょうか???

書込番号:4298054

ナイスクチコミ!0


湯冷めさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/15 13:47(1年以上前)

XPsp2で私もCalcボタンが反応せず設定ソフトのホットキー一覧にも出ていない状態です。

で、サポートに電話したところ相性問題なんであきらめろとのこと。

キーボードとM/Bの相性でで使えないボタンが出るなんて事あるの?
kenbouG3さんやゴロゴロ777さんも同様の症状でてるの見ると
相性っていうよりドライバ周りの不全に思えるんだけど
どうなんでしょうか。

キーボードなのにすべてのキーを普通に使うことを保障してないのって
問題ありますよね。

やっぱすこし高くてもMicroSoftのにしとけばよかったのかなぁ・・・。

書込番号:4429459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング