キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ctrl2cap

2021/09/16 22:03(1年以上前)


キーボード

スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

ctrl2capを使ってCapsLockをCtrl化していますが、これは外付キーボードを使ったときも有効でしょうか?

書込番号:24345963

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2021/09/24 18:40(1年以上前)

自己解決です。ノートPCに外付けキーボードをつないだのですが、有効でした。

書込番号:24360374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > KEYS-TO-GO Ultra-portable Keyboard iK1042BKA [ブラック]

大変申し訳ありませんが、「KEYS-TO-GO Ultra-portable Keyboard iK1042BKA」の購入を検討しているのですが、
この商品にあうおすすめACアダプターを教えてくださると助かります。おすすめACアダプターの型番も教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24346799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件

2021/09/17 11:40(1年以上前)

↑ACアダプターは、「KEYS-TO-GO Ultra-portable Keyboard iK1042BKA」を充電するために使いたいのです。
そして、一生懸命探しましたが見つかりませんでした。

書込番号:24346808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/17 11:56(1年以上前)

充電は、付属の「Micro USB充電ケーブル」をパソコンに接続して行います。
microUSBの充電器(スマホやタブレット用)を持っていれば、それが使えます。

ダイソーの200円のUSB充電器でも良いです。

書込番号:24346834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2021/09/17 11:59(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
教えてくださりありがとうございます。

書込番号:24346839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/09/17 12:15(1年以上前)

スマホやタブレットのACアダプターやPCのUSB Type-A端子からでも充電出来ます。

書込番号:24346862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2021/09/17 12:24(1年以上前)

>キハ65さん
教えてくださりありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、ACアダプターをもしも買う場合は、USBtypeAのACアダプターを買えばよろしいのでしょうか?

書込番号:24346875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/09/17 12:33(1年以上前)

例えば、Amazonの安いもの。
>家庭用コンセント/USB電源 変換用コンパクトアダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G7JORRA/

書込番号:24346894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2021/09/17 12:49(1年以上前)

>キハ65さん
教えてくださりありがとうございます。

書込番号:24346934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2021/09/22 22:46(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>キハ65さん

教えていただきまして本当にありがとうございました。

とても助かりました。

書込番号:24356909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]

スレ主 NIKE12さん
クチコミ投稿数:14件

キーストローク割当の画面

M590のマウスとこのキーボードを使っています。
M590はレシーバーで接続、キーボードはBluetoothで繋いでいます。

ロジクールオプションをDLしてキーボードの切り替えってF1、F2、F3で出来ますよね?
ですが私のPCが悪いのかflow設定で画面の隅にマウスのポインタを移動すると切り替わるんですがそれが遅いんです。
5秒はかかります。

なので、M590の設定で側面のボタンを使いキーストローク設定でF1のボタンを押しても表示されません。

画像を見て下さい。
割当キーを入力するところにF1きーを押しても何も表示されません。
何故でしょうか?不可能なのでしょうか?

書込番号:24349359

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NIKE12さん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/18 17:26(1年以上前)

あれ?画像が表示されない・・

書込番号:24349363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2021/09/18 19:26(1年以上前)

ヘルプとかを出したりする本来のF1キーを割り当てたい場合はFn+F1で出来ると思いますが、
キーボードのBlutooth1〜3の切り替えをマウスでやりたいのであれば多分不可能ですね。

書込番号:24349605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NIKE12さん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/18 19:38(1年以上前)

>お好み焼き大将さん

回答ありがとうございます。

やはり無理ですか。

画面切り替えに5秒もかかるんですか?
画面の横にポインターを動かすと直ぐに切り替わる時と
5秒くらいかかる時があります。
Bluetooth内臓のデスクトップPC使っているのですが。
それが普通なんでしょうか?

書込番号:24349631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

たまに入力出来なくなる

2021/09/06 13:19(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K275 [ブラック]

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

ネットサーフィンやプログラミングをよくしています。
色々な場面でキーボードが打てなくなる時があります。
日本語入力とかも関係ない時に起こります。
「Windows」キーとかも反応しません。
その時マウスは普通に動きます。
動かないと思って「あれ?」って思っているうちにそのうち普通に打てるようになります。
もっと高価なキーボードでも同じでしょうか?

書込番号:24327389

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/06 13:35(1年以上前)

UnifylingのドングルをPCに挿す場所を変えてみたら如何でしょう?
PC背面とかなら、電波が途切れてることもありますので。

書込番号:24327406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件 Wireless Keyboard K275 [ブラック]のオーナーWireless Keyboard K275 [ブラック]の満足度5

2021/09/06 13:44(1年以上前)

こんにちは。K275ユーザーです。

我が家で使ってる環境/個体では仰る状況になったことはなく、あたかも有線の如く使えているのですが。。。

一応この辺↓も気にしてみるといいかもしれません。
お使いのPCにてUSB3.xな外付けデバイスをお使いならば、ですが。

●USB 3.0 デバイスと同時に使用すると、ワイヤレス製品が適切に動作しない - Logicool サポート + ダウンロード
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360023414273

ご確認を。

書込番号:24327416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2021/09/06 16:15(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

確かにレシーバーをパソコンの背面に挿すとキーボード、マウスは動かなかったので前面に挿していました。
それと外付けハードディスクを使用しています。
ですが、外付けハードディスクは必要なので延長ケーブルを使用した方が良いのでしょうか?
それともBluetoothキーボードを購入した方が良いのでしょうか?

書込番号:24327622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/06 16:23(1年以上前)

私も先日からこのキーボード(マウスセットの方)を使用していますが、
いまのところそのような症状は出ていません。
症状が出たときにキーボードの電源スイッチをOFF/ONしてみてください。

直前まで使用していたマイクロソフト製ワイヤレスキーボードは時々
キー入力できなくなる症状がありましたが、[全角/半角]キー押下で
入力できるようになりました。
正確な原因は分かりませんが、スリープ解除失敗時の強制解除が
[全角/半角]キーでできる仕様なのかなと思っています。

書込番号:24327632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2021/09/06 16:45(1年以上前)

キーボードのON/OFFはやってみましたが、解決できませんでした。

この現象は3時間使用していたら1回ぐらいなるかなと言う感じです。
自分は、このキーボードは3台目です。
どのキーボードもこの現象はなりました。
有線キーボードは使いづらい環境でしてロジクール以外のキーボードを使用した事はありません。
古いパソコンで使用していたのでパソコンが原因かなと思っていました。
ですが、最近、新しいパソコンを買いそれでもこの現象が起こりました。

仕方がないかなと何年間も使っていましたが、質問させてもらいました。

書込番号:24327658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件 Wireless Keyboard K275 [ブラック]のオーナーWireless Keyboard K275 [ブラック]の満足度5

2021/09/06 16:54(1年以上前)

>sin12さん

その外付けHDDはUSB3.x対応品なんですかね?
そのHDDからUSBケーブルを抜いたとき、互いのUSBプラグ/ジャックの内側が青色かどうかが目安です(USB3.xなら青い場合が多い:すべてがそうとも限らない)。

ならば、それをPC本体に繋いでいなければ問題ないのかを、一時的にでもそのHDDをはずして確認できませんか?

もし、そのHDDを外した状態でPCを立ち上げるのすら不味いのなら、
そのHDDへ繋ぐUSBケーブルがPC本体の前面にあるUSBジャックに繋がっていたなら背面のUSBジャックに繋ぎ換えるとか、
あるいはPC〜HDDを接続しているUSBケーブルを、一時的にでもUSB2.0対応品に取り替えてみる、という方法もあります。
USB3.x規格での接続がUnifyingレシーバーに近いのが問題→無くすか離すかすればよいので。

でなければ、1mくらいのUSB延長ケーブル(一端がUSB-Aプラグ・他端がUSB-Aジャックになっているケーブル)を買ってきて、UnifyingレシーバーをPC本体から離してみる、とかもあります。


USB2.0対応のUSB-A to BケーブルやUSB延長ケーブルをお持ちでなければ、ダイソーほか百均でも売っています。

上記を試して状況に変化がないようなら、キーボードの電池が切れかかってないか?キーボードそのものが故障の可能性?も疑われるかと。

お試しを。

書込番号:24327672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/06 19:30(1年以上前)

複数台で起きているんですね。

うちは、レシーバーをセルフパワーのUSB2.0切替器に取り付けて
2台のデスクトップパソコンで切替えて使用しています。
マザーボードの常時USB給電は切ってあります。

パソコンのスリープ解除時の症状であれば、電源周りの設定見直しで
何とかなりのそうですが。

書込番号:24327862

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2021/09/06 19:44(1年以上前)

家にUSB延長ケーブルがあったのでそれを使って様子を見てみようと思います。
皆様、色々な事を教えてくださりありがとうございました。

書込番号:24327886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/07 11:35(1年以上前)

関係しているかどうか分かりませんが、「USBのセレクティブサスペンド設定」を
無効にしてみてはどうでしょうか?

・Q.USBの電源が切れてしまう/電源管理の無効操作/USBのセレクティブサスペンド設定
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5731

書込番号:24328751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/13 11:58(1年以上前)

使用中のK275で症状が出ました。

自作デスクトップ(Windows 10 Pro 64bit 21H1)で症状は。
1.Edgeでサイトを閲覧中に、気になるキーワードをマウスでドラッグ → ハイライト → コピー。
2.タスクバーのEdgeをマウスのホイールクリックで新規ウィンドウで起動。
3.新しいタブページに登録してあるYahoo! JAPANアイコンをクリックして開く。
4.検索欄に2.でコピーした文字列を貼り付け。
5.文字列の後ろにキーワードを追加するため、スペースを入力するが入力できない。
6.[半角/全角]キーを押すと入力可能になる。

前に使用していたキーボードで起きていた症状と同じです。
・思い起こせば、IE11では同じ操作をしても起きたことは無く、
 Edgeを使用するようになってから起き出したと思う。
・Edge以外(メモ帳とか)で起きたことは無い。
・同系のChromeは使用していないので、起きるかは不明。
・Microsoft IMEの改変により起きるようになったかは、不明。

Microsoft IMEを、↓の手順で以前のバージョンを使用する設定にすると変化があるかも。
タスクバーのIMEアイコンを右クリック → 設定 → Microsoft IME の設定が起動する →
全般 → 互換性の「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」のスイッチをONにする。

※うちでは発生頻度が少なく[半角/全角]キーで入力できるようになるので、
 Microsoft IMEの設定は変更しないことにしておきます。

書込番号:24339753

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2021/09/16 15:19(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
あれから延長ケーブルを使ってみた所、あの現象はなくなりました。
助かりました。

書込番号:24345320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360r K360r

スレ主 紅車さん
クチコミ投稿数:97件

どなたか教えて下さい。
K360/win10でスクリーンショットを自動保存するにはどうしたらよいでしょう?

K270/win10では「windowsキー+PrintScrキー」でスクリーンショットが自動保存されていました。
ところがK360になってからは上記キーでは保存されなくなりました。
K270は独立したPrintScrキーなのにK360はHomeキーと兼用になったせいかなと思って、
「windowsキー+FNキー+PrintScrキー」と打ってもできません。
ファンクションキーに割り当てようにもマウスとキーボードの設定アプリも動作しません。
コンパクトになり、ストロークが少し長めな以外には欠点がなく気に入っていますが、これには困りました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24343494

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/09/15 15:04(1年以上前)

私、「home」キーと「PrintScr」キーが兼用のロジクールK230使ってますけど、
FN+win+PrintScrで自動保存出来ますよ?
もしかして3キーを同時押ししてません?
FNキー押しながらWinキー押して、その2キー押しながら最後にPrintScrキー押してます?

書込番号:24343550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 紅車さん
クチコミ投稿数:97件

2021/09/15 22:07(1年以上前)

できました。
MIFさんありがとうございます。
FN+win+PrintScrの順ですか。私の硬直化した頭では思いつかなかった。
指の配置がやや苦しい。右親指 左親指 右中指でしょうか。
しかしK270でのwin+PrintScrも両手が必要で最初はとまどった。
今度もこのキー配列に慣れればいずれ楽になるでしょう。
即日解決、ありがとうございました。

書込番号:24344197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY(ソニー) Xperia X Compact とParingできない

2021/09/15 11:46(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

早速この製品を購入しました。WOrkStation、タブレットとParingが成功しているのですが、なぜかSONY(ソニー) Xperia X Compact 32GB スマホとParingできません。 どなたか解決法知っていたら教えて下さい。

現状では
ー スマホのOSは一番新しいOSにUpdateしている。
ー BlueToothのDevice選択までは表示されるが、Clickしても接続完了にならないしErrorMessageもでない。
ー 他のBlueToothKeyBoardでこのスマホに接続は完了し使用できた。

書込番号:24343256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2021/09/15 12:49(1年以上前)

メーカーページの仕様は下記の通りです。

Bluetooth
必須:キーボードをサポートするBluetooth Smart対応デバイス(HIDプロファイル)が必要です。
Android 7 以降


お持ちのスマホは初期OSがandroid 6 なので、非対応の可能性があるようです。メーカーに問い合わせした方が早いかもしれません。

書込番号:24343365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

2021/09/15 15:39(1年以上前)

>ビビンヌさん
BlueTotthはWindowsみたいにUpperVersionに互換性をもたせてないんですね。仕方ないですね、情報ありがとうございます。

書込番号:24343606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング