キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macでの使用は…

2004/12/09 01:20(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 jamiroquaiさん

一応Macでは非対応となっていますが、Macで試した方いませんでしょうか?
情報お待ちしています。

書込番号:3605800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2004/12/24 23:16(1年以上前)

気になりますよね。
電卓計算結果の転送は絶対無理でしょうが、単にキーボードとしてならば
動くんじゃないかと期待しているのですが、人柱になる勇気がありませんで。

書込番号:3681060

ナイスクチコミ!0


111222111さん
クチコミ投稿数:15件

2004/12/27 23:11(1年以上前)

とりあえず試しました(笑)
といってもUSBボードを搭載したPM7600/G3でOSはMacOS9.2のマシンですので最近のG4/G5withOSXでどう動くかはわかりません;。
結果ですが、りんじうさんの推測通り通常のKBとしての動作は問題ありませんでした。もちろんコマンドキー等のMac特有のキーはWinキー等で代用しなければなりませんが、diNovoに限らずDOS用のUSBキーボードをMacにつないだままの動作をしてくれます(NumericPadもきちんと10キーとして動作します)。ただ当然ですがdiNovo特有のキー・機能についてはすべて使用不可です。そもそもMac版のSetPointが無いからどうしようもありませんね;。
マウスに関してですが、これは微妙でした。動作はするのですが、私の環境では右クリックを動作させることができませんでした。というのもMacOS9用のMouseware6.0.4を入れていたのですが、タイプ2のエラーで起動してくれません…。コレについてはX版のMouseware等でうまくいくかもしれませんし、私のシステム自体に問題があるのかもしれません。
なお、diNovoをテストしたマシンでは通常、LogicoolのCK-36Mを接続して使っています。その際は右クリックもMouseware6.0.4もきちんと動いていました。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:3695053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2004/12/30 04:16(1年以上前)

111222111さん、報告ありがとうございます。
マウスは、OSXの場合はドライバが無い製品でも、右クリックやホイールが
とりあえずは動作することがほとんどのようですので、OSXでは使えるのかも
しれませんね。
買う勇気が出てきました。

書込番号:3705681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめはどちら?

2004/12/27 11:36(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Media Keyboard (MK-100)

スレ主 おりょりょんっさん

MSのDigital Media Pro Keyboard BX1-00002

LogicoolのMedia Keyboard MK-100
どっちを買うべきか悩んでます。
今使ってるのは、シンプルな109キーボード
キーは重めで嫌いじゃないけど、もう少し軽くてもいいかなぁ…
と思いながら、デザイン的にも惹かれたどちらかに買い換えたいので皆さんの意見聞かせてください。

書込番号:3692520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DN-800付属マウス以外ので組み合わせ

2004/12/23 20:22(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 ビックで購入さん

私はMX-1000での組み合わせと以前書き込みしましたが
CLK-C71の組み合わせだとチルトもつかえると書き込みが幾つかありますよね。
で、logicoolのホームページを観ていたら充電台&レシーバーモデルの
CLK-C71Rもあるじゃないですか。
これだと1つの充電台でDN-800も使えそうな気がするのですが
そのような方はいらっしゃいますか?

でもMX-1000の使い心地はかなりいいですね!
これはこれで捨てがたいですが C71R でOKだとレシーバーが1つで済むので、こちらに転んでしまいそうです。

書込番号:3675958

ナイスクチコミ!0


返信する
111222111さん
クチコミ投稿数:15件

2004/12/24 01:21(1年以上前)

まず推測での書き込みなので、もし間違っているようなら間違っていると思われたら罵倒してください(笑)

で、質問の件ですが、おそらくC71RのレシーバでDN-800をというのは不可能だと思います。というのもマウス単体で販売されているタイプに付属しているレシーバがマウス用の1チャンネルにしか対応していないと思います。
逆にDN-800のレシーバはキーボード・マウスの複数チャンネルを管理できるタイプと思われますので。DN-800のレシーバとC71Rなら動作すると思われますが、C71RのレシーバとDN-800の組み合わせは難しいかと。
MX1000の対応がドライバレベルで対応可能ならSetPointのアップデートで使用できるようになる可能性もありますが、HWレベルで何らかの支障がある場合は、諦めざるをえないかと…。
とりあえず米Logtechに期待と、、、。

いまのところDN-800のレシーバで使用可能な組み合わせはCLK-C50/51/70/71/MX700等のFastRFを採用した製品。
MX1000は動作するがチルトホイール使用不可。ただし充電タイプのマウスは充電用に専用レシーバが必要。
こんなところでしょうかね?

書込番号:3677687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

やっぱり、DN-800のマウスについては、皆さん似たような考えの方が多いようですね。
私も購入を検討していますが、このマウスでちょっと躊躇しています。

そこで、「他のlogicoolコードレスマウス(FastRF対応)のレシーバでこのキーボードが使えないか?」を考えています。
(ビッグで購入さんがMX-1000で試してダメと書いてあるので、MX-1000は無理なようですね。。。)
他にも試してみた方がいましたら、是非教えて下さい。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:3620844

ナイスクチコミ!0


返信する
DN-800さん

2004/12/16 01:39(1年以上前)

下の方でCLK-71で使ってる方がいらっしゃいますが、私の場合はCLK-51で普通に使用できました。
DN-800のレシーバーをつないで、CLK-51、キーボード、マウスを
認識させたら問題なく動作しました。Logicoolのソフトウェアでも
Cordless Clickと表示されているので、正しく認識されるようです。

ま、わざわざこのマウスを選ぶ人は余りいないと思いますが・・・

書込番号:3639618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テンキーが使えない

2004/12/14 11:37(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

先日、購入したのですが、テンキーの数字部分だけ使えないのですが、解決方法ご存知の方が教えてください。
・数字部分とは、最上段と右側1列以外のみ利用出来ない(記号系はOK)。
・SetPointの上部タグが右の「ツール」しか無い。 ヘルプと違う。
・Keyboardドライバの更新のメーカー欄にlogicoolが無い。
・SetPointは海外サイトからVer2.22.124の最新に更新したが同じ。
・12/3にLogicoolのサポートに問合せしたが、今だ連絡無し。

OS:WinXP(SP2未導入)

書込番号:3630953

ナイスクチコミ!0


返信する
その他通行人さん

2004/12/14 12:24(1年以上前)

NumLockかかってないとかではなくてでしょうか?

書込番号:3631122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これはUSBポート付いてますか?

2004/12/06 18:17(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002

スレ主 f5r6i57さん

公式HP見ても書いてないので不安なのですが、マウスなんかを繋ぐためのUSBポートは付いているんでしょうか。また、付いているならいくつ付いているのでしょうか。知ってる方教えていただけると幸いです。

書込番号:3594262

ナイスクチコミ!0


返信する
nori^^さん

2004/12/12 15:08(1年以上前)

ついてないです(´ヘ`;)
私の場合USBポートが満員だったのでHUBを一緒に購入しました。

書込番号:3621461

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5r6i57さん

2004/12/13 17:35(1年以上前)

返事有難うございます。
そうですか。付いてないですか。残念です。
この値段にUSBHUB付けたのが本当の値段ってことになってしまいました。

書込番号:3627158

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5r6i57さん

2004/12/13 18:04(1年以上前)

どうやらamazonが送料も考えると一番安いですね。
HUBも結構安く売ってますし。

書込番号:3627251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング