
このページのスレッド一覧(全3685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月7日 10:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月5日 10:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 10:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月4日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月3日 00:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月30日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Lite 2 (PD-KB210W/U)


このキーボード、気に入って3台持っていますが、未だ、強制終了(一般のキーボードだとAlt+Delete+Ctrl)の方法が解りません^-^;どなたかご存じでしたらご伝授くださいm(_ _)m
0点


2004/02/17 15:16(1年以上前)
Windows2000/XPなら キーマップ変更ソフト
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se220597.html
とか使って あまり使わない 右◇キーを DEL に割り付けると便利ですよ。
書込番号:2480941
0点


2004/12/07 10:29(1年以上前)
PD-KB210W/Pの方を使っているのですが、
Shift+Fn+BSでの、Shift+Deleteが効きません。
これはこっちのキーボードだけの問題でしょうか。
ちなみにCtrl+Alt+Fn+BSでの、Crtl+Alt+Deleteは効きます。
書込番号:3597494
0点



キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)


欲しいのですが・・・・
このキーボードはPCにPS/2で接続するのは無理なんですかね?
メーカーのページでは 接続は USB と記載されているのですが・・・
どなたか購入された方、教えてください。
0点


2004/12/02 15:51(1年以上前)
今日買ってきました。
MX-1000Laserも一緒です^^;
PS-2に接続してみた訳ではないですが
DN-800には PS2変換コネクタが付いてないので駄目かもしれませんね。
書込番号:3575397
0点


2004/12/03 01:00(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
そうですか・・・
PS/2変換コネクタは付属していませんか・・・
OSの再インストールやBIOSの設定をよくさわるので
PS/2接続がしたいなと思ったのですが
やはりUSB接続しかだめんでしょうね。
市販の変換コネクタを使って見ても使えるかどうか危険ですよね。
書込番号:3577831
0点


2004/12/05 10:57(1年以上前)
変換コネクタが使えるくらいなら、最初から添付してるでしょうね。値段が値段ですし。CPU切り替え機で、USBキーボードをPS/2接続するやつがあったかもしれない。エミュレートしてるから可能なのかな。もっとも、切り替え機自体が高いですけど…
書込番号:3587881
0点





宮崎市の量販店で、960円で出ていました。びっくりしておもわず買ってしまいました。後何台かあったようです。
windows xp で、ホットキーのミュートのみ使えません。どなたか対処方をご存知でしたら、教えてください。
0点



キーボード > オウルテック > OWL-KB112PMK


本日、当KB-112PMKを購入しました。
ドスパラで税込み1,580円でした。
ところで、このキーボードについている「Wake」キーは何の為に使うのでしょうか?
スリープからの復帰には、他のどのキーでも使えますし、Wakeキーで起動できるわけでもないようです。
ご存知の方いれば教えてください。
0点

Wake・Sleep・Powerが正しく働くマシンも実はあるんでしょうね。
http://www.owltech.co.jp/support/keyboard/kfaq.html
に言い訳が書いてあります。
書込番号:3585812
0点



キーボード > エレコム > TK-P09FPSV


エレコムの製品は塗装が多いですよね?
光学式マウスを使っているんですが、半年も経たないのに親指と人差し指の塗装が剥げて樹脂が出てきてしまいました。
このキーボードのシルバーの部分も樹脂そのものの色ではなく塗装なのでしょうか?
0点



2004/09/25 13:31(1年以上前)
近くにお店に行きましたが違うメーカーのコードレスキーボードがメインであるだけで、この商品が置いてありませんでした。どなたか回答お願いします。
書込番号:3311315
0点


2004/12/03 00:25(1年以上前)
塗装ぽっいですね。
だけどマウスより使う頻度は少ないから大丈夫のような気がする
書込番号:3577623
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition
パソコンが2台あるので、2台ともこの製品にしたいと思います。
(区別するため、1個はExectiveじゃないものにしますが:笑)
2セット並べて使用しても大丈夫でしょうか?
レシーバーもキーボードもマウスも1m以内になる訳ですが。
「無線のチャンネルがたくさんあって自動設定するから大丈夫だと思うが。Logicool製品が近くにあるとまずいらしいが。」と販売店には言われました。本当はLogicoolも好きなので、そうしたかったのですが。
どなたか2セット並べてお使いの方、いらっしゃいませんか?
0点


2004/08/03 19:06(1年以上前)
質問の答えになってなくて申し訳ありませんが
2台並べての使用という事で
1組のキーボードとマウスを2台のPCで切り替えて使用できると言う
切り替え機見たいなのがあったと思うんですが、それじゃダメですか?
書込番号:3103334
0点


2004/08/03 19:12(1年以上前)
あ、すいません
よく考えれば2台で別々の作業をするのには向いてませんね
失礼いたしました。。。
あとこの製品は使用する環境によって頻繁にチャタリングが発生するので
とりあえず1台購入して様子を見てから2台目を購入された方が良いかと思いますよ
では。
書込番号:3103348
0点

レスをありがとうございます。
既に1台は購入済みで、当方では皆様がおっしゃるチャタリングという現象は今のところ見られません。
ただ、マウスは当方の机では電波の品質が落ちるようで(色のせい?)、マウスパッドを買ったら改善されました。
職場にこの製品が1セットあるので、お盆休みに借りてきて試して、問題なければ購入したいと思います。
書込番号:3105422
0点


2004/11/01 17:08(1年以上前)
わたしのはチャタリング出まくりです。
私意見としては、あまりお勧めできない製品の一つではありますね…。
書込番号:3448058
0点

遅くなりましたが、結果を報告します。
このセットは職場では全く問題がありません。
家でも職場でも、近くにワイヤレス子機付きFAXもあるため、干渉があるとすればそれになるのですが・・・・
違うのは、パソコン用デスクのメーカーが違うってことかな?
メーカーによっては、机上がアンテナの役割を果たして、動作がおかしくなるようですね。
家では、1台でも、マウスパッドを使用しても、マウスの動きがおかしくなります。
電池も新品に交換し、何度もチャンネルを変えてみましたが、ただのクリックも結構な確率で効かないし、ダブルクリックはダブルどころか10回ぐらいクリクリしないと効かないし、MSに電話して交換していただきましたが、それでもダメでした。
そのため、現在は問題のないキーボードはそのまま使用し、マウスは有線のIntelliMouse Explorer 2.0にしています。余計な出費が出てしまいました。
職場でも、やはり1m以内に2台だと、片方のマウスがおかしくなりました。
家でも、同様でした。
もう1台がLogicool製品でも同様でした。
ということで、やはり近い距離の2台使用は無理じゃないか?と思います。
書込番号:3566191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





