キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード+マウスの連動

2021/09/15 11:29(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

クチコミ投稿数:289件 MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]のオーナーMX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]の満足度4

■環境: MX keysとMX master2sのマウスを使用しています。


■質問: MX keysの切り替えキーが「1〜3」ありますが、キーボードの切り替えと同時に、マウスの切り替えもできるのでしょうか?

それとも、都度マウスは別に切り替えする必要があるのでしょうか?

書込番号:24343230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2021/09/15 12:59(1年以上前)

マウスの切り替えは別です。
私の場合はマウスも切り替えられてしまうと却って不便なので、マウスはボタンで切り替えられるものを使用しています。

書込番号:24343385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件 MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]のオーナーMX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]の満足度4

2021/09/15 13:32(1年以上前)

ありがとうございます。 不可であれば、その事実を把握できればよかったです。

書込番号:24343438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/15 13:50(1年以上前)

UnifyingレシーバーをUSB切替器で切替えるようにすると
同時に切替えることができます。

↓USB切替器の例(リモコン付きなので使いやすいです。)
・KCEVE USB切替器 4入力4出力 USB切り替え+ハブ4台用 マウス、キーボード、スキャナー、プリンター、Uディスク、ハードディスクなど共有、4本USBケーブル、リモートコントロール付き(バッテリー付けません)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Y6LFSST/

私はMK275をUSB切替器(リモコン付き)で切替えています。

書込番号:24343460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イルミネーションの明滅

2021/03/28 06:26(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

クチコミ投稿数:218件

何もしないのにイルミネーションが明滅するのですが仕様なのでしょうか?

書込番号:24046762

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/28 06:48(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1222502.html

参考に・・・

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-keys-wireless-keyboard.920-009299.html
対応してるアプリケーションやドライバーで制御しましょう!

書込番号:24046770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/11 16:20(1年以上前)

同じ不具合が発生してます。
普通は手を近づけないと光らないはずなのに
手を近づけなくても勝手に光るし
明暗がブレスのように一定の間隔でずっと繰り返されてます
ひょっとしたらロットによる不具合の可能性もありますね。

書込番号:24336173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

すいません、立て続けに質問です。 RemoteWorkのために自分のPCとRemote用のデバイス兼用できるKeyboardを探しています。 Remote用のPCは、DriverをInstallする許可がなく、かつBluetoothが使えません。このような環境で質問ですが、

UnifyingレシーバーでRemoteデバイスに接続。(BluetoothReceiverは使えないが、他のLogicoolの製品をUnifyingで使用できることを確認済み)。 そして、自分のPCにはBluetoothで接続。(USBスロットを消費しなくて済むから)。

以上のように設定して、
1 上記のような変則な環境でも、KeyboardをすぐにButton一つで切り替えることができるか?
2 Easy-Switchキーが、DriverのInstallなしでも使用できると仮定して、各F123ボタンのDefaultは機能はどっち?Function? それともParingの切り替え?
3 Unfiyingのレシーバーは一つ付いてきますよね?

ではよろしくお願いします!

書込番号:24329346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2021/09/07 17:58(1年以上前)

Logicool Optionsの画面

>char500さん
こんばんは。

一時期ですが、似たような運用をしていました。

(1)業務用PC ※管理者権限なしのためソフトウェアインストール不可
(2)私用PC

■接続環境
(1)とK780
・K780付属のUnifyingレシーバ利用(出荷状態でペアリング済)
・Logicool Optionsはインストールできないため、無しで利用

(2)とK780の接続
・昔使っていたLogicoolのマウス用のUnifyingレシーバが余っていたので流用
・Logicool Optionsをインストールし、「標準のファンクションキーとしてF1〜F12を使用」をチェックON

■動作について
(1)
・多用する「F2」「F5」「F10」あたりを使うために、「fn+ファンクションキー」を押す必要あり
・Logicool Optionsの「標準の・・・」がないと使えないので仕方なし
・いずれK780を使うのをやめて、標準キーボード(ノートPCなので)を使う事に戻った

(2)
・支障無し


■ご質問について
1.Easy-Switchの「1」「2」「3」を押すだけで切り替わると思います。
 ※Logicool Optionsの「標準の・・・」をチェック入れられる環境であれば、
  「Fn+1(F1)」「Fn+2(F2)」「Fn+3(F3)」で切り替える形になりますが

2.前述の通り

3.はい、Unfiyingが一つ付属します。(前述の通り、出荷時にペアリング済)

書込番号:24329372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/07 18:01(1年以上前)

・マニュアル K780 MULTI-DEVICE KEYBOARD
https://www.logitech.com/assets/64769/36/logitech-k780-wireless-multi-device-keyboard.pdf

・ロジクール ワイヤレスキーボード K780 Bluetooth Unifying ワイヤレス 無線 キーボード windows mac Chrome iOS Android 国内正規品
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H2VY13G/
こちらの商品説明、レビューにも目を通されると良いでしょう。

書込番号:24329378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2021/09/07 18:02(1年以上前)

私用PC側にLogicool Optionsをインストールし、
「標準の・・・」をチェック入れたのであれば、そちらだけは切替ボタンが反転します。

ただ、Bluetooth接続時に、Logicool Optionsが機能するのかどうかは不明です。(試したことが無いもので…)

私の場合は、PCとはUnigyingでしか接続していないため。


ちょっとゴチャゴチャわかりづらいかもしれませんが、不明点は改めてフォローします。(または、他の方がコメントしてくれそう…)

書込番号:24329384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/07 18:04(1年以上前)

ファンクションキーの[Fn]ロックは、[ESC]+[Fn]でオン・オフできます。

書込番号:24329386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2021/09/07 18:08(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
横からスミマセン。

>ファンクションキーの[Fn]ロックは、[ESC]+[Fn]でオン・オフできます。
K780では出来ない気がするのですが、何か裏技的なものがあるんでしょうか?

ノートPCの[Fn]なんかであれば、[ESC]+[Fn]でイケますが。

書込番号:24329396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/07 20:18(1年以上前)

>でそでそさん

・ロジクール製キーボードをBluetooth接続でペアリング出来なかった時のチェック箇所とリセットする方法
https://sakura86.com/logicool-keyboard-reset/
この方はできているそうです。

書込番号:24329602

ナイスクチコミ!0


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

2021/09/07 21:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>でそでそさん

詳細の説明ありがとうございます! 理想はiCleverのKeyboardのように独立したSelectボタンがあれば最強なのですが、このKeyboardのUnifying性能の特性のため購入することになると思います。

書込番号:24329720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2021/09/07 23:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。

確かに、「K780とK375sで試しました」とありますね…
Unifying接続ではなく、Bluetooth接続してみて挙動が変わるか試しましたが、
ウチのK780はダメでした。

[fn] + [esc]を押すと、スクリーンロックされます…^^;

何か見落としが無いか等、別の機会に考えてみます。
情報ありがとうございました。


>char500さん
ちょっと高いけど、K780が不調になったら「MX KEYS(KX800)」にしようかなと考えています。
https://kakaku.com/item/K0001193639/

コレでしたら一応は独立したスイッチになっているようです。
また、本当は[home]、[end]、[pg up]、[pg dn]も独立していると嬉しいのですが、
この点もKX800なら満たしていますので。

書込番号:24329987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

白色の台は取り外せる?

2021/09/02 18:14(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

マルチペアリングで、Compactキーボードを探していてこちらの製品にたどり着きましたが、700gという重さが気になって、ひょっとすると、白い部分が取り外し可能なものか気になって投稿させてもらいました。

書込番号:24320388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2021/09/02 18:26(1年以上前)

>char500さん
こんばんは。

今も使用していますが、取り外せないと思います。

念のため、取説も確認しましたが、取り外し方の記載はありません。
また、固定されているツメのようなものも見当たりません。

過去スレによると、内側からビス止めされているとのコメントがありました。
ただ、破損する可能性が高そうなので、やめておいた方が良さそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000889379/SortID=22118091/#tab

ちなみに、白い壁のようになっている所の真下に電池収納部があります。
ですので、無理やり外しても、キーボートとしては使えなそうな気がします。


また、700gは確かに少し重く感じますが、底部の滑り止めのゴムと相まって、
使用中にちょっとの事ではズレませんので、コレはコレで良いかもと思っています。

日々持ち歩くとかであれば、向いていないかも。

書込番号:24320404

ナイスクチコミ!1


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

2021/09/02 18:32(1年以上前)

でそでそさん、詳細のコメントありがとうございます。非常に役に立ちました!

書込番号:24320409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2021/09/02 18:35(1年以上前)

>char500さん
参考になったようで良かったです。

蛇足かもしれませんが、キーボードの横側から写真を撮ったのでアップします。
これで、どういう構造なのか伝わるかなと。

書込番号:24320414

ナイスクチコミ!0


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度5

2021/09/02 19:12(1年以上前)

確かではありませんが、ちょっと隙間が開いてたのでドライバーでこじってみたら、下の白い部分がキーボード本体で、黒い部分は上からかぶさってるカバーのような感じです。

書込番号:24320480

ナイスクチコミ!1


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

2021/09/06 22:06(1年以上前)

>いをさん
>でそでそさん
詳しい情報ありがとうございます。非常に参考になりました!

書込番号:24328114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Logicool K275キーボードの接続に関して

2021/09/05 23:18(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K275 [ブラック]

スレ主 緋雪さん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
Androidタブレットとの接続が出来ない

【使用期間】
購入は1ヶ月前でしたが開封したのは今日

【利用環境や状況】
使用タブレット…NEC T1195/BAS

【質問内容、その他コメント】
タブレット用の無線キーボードが欲しいと思い、ネットでの評判や実店舗に行って実機を見て検討した結果、Logicool K275が1番しっくり来たので購入しました。Bluetoothでの接続が可能とあったので試してみましたが、全く繋がりません。
色々なサイトを読み漁りましたが全くと言っていいほど接続方法がわからず困っています。
どうかお力をお貸し頂ければ幸いです。

書込番号:24326661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/05 23:35(1年以上前)

>Bluetoothでの接続が可能とあったので試してみましたが、全く繋がりません。

何処で確認の情報でしょう? このキーボードはUnifylingだけの接続の筈ですが。。

書込番号:24326691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/06 00:01(1年以上前)

・LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
https://kakaku.com/item/K0001327260/spec/

USB Type-C OTGアダプターにUnifylingレシーバーを取り付けて
タブレットに接続すれば、K275を使用することができます。

画像は、100均のダイソーで買ったOTGアダプターにUSBキーボードを
接続した例です。

書込番号:24326738

ナイスクチコミ!2


スレ主 緋雪さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/06 00:28(1年以上前)

Bluetooth ワイヤレスキーボードで検索するとこれらの商品が必ず上位に出てくるので勘違いしていました…。
多少お金がかかっても返品してちゃんとしたBluetoothのワイヤレスキーボードを買いたいと思います。

書込番号:24326776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 緋雪さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/06 00:32(1年以上前)

Bluetooth ワイヤレスキーボードで検索するとこれらの商品が必ず上位に出てくるので勘違いしていました…。
多少お金がかかっても返品してちゃんとしたBluetoothのワイヤレスキーボードを買いたいと思います。

書込番号:24326781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/06 05:45(1年以上前)

・K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]
https://kakaku.com/item/K0000921543/
・K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]
https://kakaku.com/item/K0000921544/

K275と同じ感じでBluetooth対応でしたら上記(色違い)ですね。

・Bluetooth ロジクール(Logicool)のキーボード 製品一覧 Bluetooth キーボード
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=437&pdf_Spec004=1&pdf_so=p1
持ち運びするなら、コンパクトなテンキーレスも良いと思います。

書込番号:24326912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/06 06:06(1年以上前)

・NEC LAVIE T1195/BAS(PC-T1195BAS)用 スタンドカバー付きキーボード&画面保護フィルム PC-AC-AD020C
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YMWX37C/

高いけどこれが一番良いかも。

書込番号:24326921

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋雪さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/06 07:28(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
K375のブラック/ホワイトが個人的には気になっています。近いうちに1度家電量販店に行って打鍵の感覚を確かめたいと思います。

付属品のキーボードは触った時ちょっと微妙だったので…今回はやめときます(^_^;)

書込番号:24326970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デバイス切り替えについて

2021/09/04 00:24(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]

スレ主 Kenpokoさん
クチコミ投稿数:32件

ご存知の方がいたらアドバイスをください。
本キーボードをマルチペアリングで使用しています。
F1にUnifyingでWinPCを、F2にBluetoothでMacを登録しています。

WinPCを接続する場合は、F1キーだけで切り替わります。
一方で、Macに切り替える場合は、Fn+F2を押す必要があります。
しかしながらwebを見るとFキーのみで切り替えられるようなことが書いてあります。

ここで質問ですが、F2の場合(Bluetooth?)の場合はFnキーも押す必要があるのでしょうか。
ペアリングをやり直しても効果がありません。
ちなみにLogicool Optionで「標準のファンクションキーとしてF1~F2を使用」をオンにしてあります。

ご教示の程、お願い申し上げます。

書込番号:24322622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2021/09/04 00:41(1年以上前)

>Kenpokoさん
こんばんは。

WinPCにLogicool Optionをインストール済であり、
「標準のファンクションキーとしてF1〜F12を使用」をオンにしている状況ですよね。

でしたら、Easy-Switchの2番を押す場合は、「fn + 2(F2)」を押すしかないです。

コレが嫌であれば、
「標準のファンクションキーとしてF1〜F12を使用」をオフにするしかないと思います。
ただ、WinPC利用中に、F2とかF5とかが操作しづらくなるので個人的には微妙ですが。


>WinPCを接続する場合は、F1キーだけで切り替わります。
これは、Macと接続してキーボードを利用している時に、
単にEasy-Switchの1番(=F1)を押すだけで切り替わるという事ですよね。

それはMac側で、Logicool Optionが有効化されていないためじゃないですかね。

ファンクションキーの動作設定は、
接続するデバイス毎にLogicool Optionをインストールして設定する必要があるように思います。
(Mac用のLogicool Optionが用意されているかどうかは把握していないです)


長々となっており、わかりづらい点がありましたら、後で補足します。

書込番号:24322643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2021/09/04 00:47(1年以上前)

もしかしたらBluetooth接続の制限?仕様?の可能性もあるかもしれませんが、
この点は試したことが無いので不明です。

以前、WinPC2台とペアリングしていた時に(いずれもUnifyingレシーバ利用)
2台それぞれでLogicool Optionをインストールする必要があるなぁと
いう動作だった記憶だけで、コメントしています。

間違えっていたらスミマセン…。

書込番号:24322652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/04 01:00(1年以上前)

[ESC]+[Fn]で、[Fn]ロックのオン・オフができますが、試しました?

書込番号:24322666

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenpokoさん
クチコミ投稿数:32件

2021/09/04 09:49(1年以上前)

でそでそさん、猫猫にゃーごさん、

こんなに早くご回答をいただき、驚いています。
ありがとうございます!

でそでそさん、
「標準の〜」をオフにするとF2キーだけで切り替えることができます。
おっしゃるとおりFキーが使いにくくなるのと、別に使用しているMX800と操作が変わるので、できればオンで使用したかったのですが仕方がないですね。

探したところLogicool OptionsのMac版がありました。
Winで「標準の〜」を設定すれば、Macでは設定不要だと勝手に思っていたので(笑)Macにインストールしていませんでした。
Macにインストールして設定を確認してみます。

非常に細かくアドバイスをいただき、ありがとうございました。


猫猫にゃーごさん、

はい、試してみました。Fキーの動作を切り替えればできました。
これならわざわざLogicool Optionsを立ち上げずに済みます。

根本的には、機種切り替えキーとFキーが併用になっていることの制限ですね。
ESC+Fnで、Fキーの動作切り替えて、しばらく使ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

私がお聞きした動きは仕様だとわかりましたので、うまく使えるよう工夫してみます。
ありがとうございました。



書込番号:24323083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング