キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードで電源ON

2004/01/14 16:26(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 dinamiteさん

はじめまして、いきなり質問なんですが、このキーボードにはパワーのON、OFFのボタンが無いですよね、OFFに関しては問題ないですが
電源ONにしたい時にいちいち本体のスイッチをいじらないといけないのが非常に大変なんです(足元の机の下に本体があるため)biosの設定で
マウスのダブルクリックで電源ONや、キーボードのパスワードで電源ONなどの設定項目が有るのですが、設定してもなぜか機能しないので、キーボードのキーに電源ONを割り当てる方法が有れば教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:2344749

ナイスクチコミ!0


返信する
すいかの奈良漬けさん

2004/01/14 16:45(1年以上前)

Macだと昔からキーボードで電源ONできましたよねえ。

書込番号:2344800

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2004/01/14 17:39(1年以上前)

例えば、ASUSにはBIOS設定に加えて、キーボードからの電源ONを有効にする為のジャンパピンが付いてるM/Bがありますね。

書込番号:2344976

ナイスクチコミ!0


スレ主 dinamiteさん

2004/01/15 07:58(1年以上前)

すいかの奈良漬けさん,ムササビむっくんさんこんにちは
レスありがとうございます、USB接続のキーボードで電源のON,0FFが出来るキーボードって殆ど無いみたいですね、ネットでもう少し調べて見ますが駄目なら諦めかな^^;ちなみに自分のパソコンはgigabyteの8pe1000pro2ですが、残念ながらジャンパーピンでの設定は駄目そうです、biosにはキーボードのパスワードやマウスクリックによるonの設定が有るんだけど出来ないんですよね><

書込番号:2347438

ナイスクチコミ!0


Mr.ダンプさん

2004/02/29 11:36(1年以上前)

私の場合、自作PCでOSはWinXP Proの環境ですが付属されていたCD-ROMからドライバ等を入れただけで他の設定は行っていませんが、テンキーの上部にある[F Lock]キーで電源をONすることができます。いつもこれで電源を入れています。電源OFFは未確認!

書込番号:2528759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

奥行き・・・

2004/02/21 17:14(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 Special秀さん

もうひとつ教えてください♪
このキーボードって奥行きは何センチありますか?(カタログにも載っていませんでしたので) それから、とても魅力的な手置き?みたいな手前についてるブヨブヨしてるやつですけどこれって外せないのでしょうか・・・ 何分液晶ディスプレイも含めた奥行きを46センチしか用意できなかったので収まりきらないのではないかと心配しております
どなたかお教えください お願いします!

書込番号:2496785

ナイスクチコミ!0


返信する
突起が欲しいのさん

2004/02/22 17:28(1年以上前)

さしで測ってみました。奥行きは、キーボードの中央部の最も膨らんでいる所で約26.7cmですね。それから、手前についている手置き(掌をのせる部分)は、適当な弾力性があり、とても心地良いのでこのキーボードの魅力の一つだと思います。かなり大きいキーボードですが、使い勝手が良く、入力しやすい良い製品だと思います。

書込番号:2501518

ナイスクチコミ!0


スレ主 Special秀さん

2004/02/29 09:08(1年以上前)

突起が欲しいのさんありがとうございます(^^♪
そうですよね〜 今使ってるキーボードは手首が痛くて痛くて・・・
とっても参考になりました。26.7センチですかぁ〜 じゃあデスクから買い換えなくてはなりません(泣)
でもこのキーボード、デスクから買い換える価値がありそうですので是非買い換えてでも使いたいと思います。
買ったらご報告しますね♪

書込番号:2528252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームページを

2004/02/28 18:04(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)

スレ主 初めてのキーボードさん

各ボタンにホームページを割り当てた時に
インターネットエクスプローラー以外のブラウザで
見たいときにはどうすればいいのでしょうか?
ブラウザはDonutPを使ってます。OSはXPです。

書込番号:2525453

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2004/02/28 18:08(1年以上前)

インターネット&Eメール機能を使用するには、
インターネットアカウントおよびNetscape Navigator4.0以上、Microsoft Internet Explorer 4.0以上が必要です。

って、メーカーHPに載ってるから、IEかネスケ以外じゃ無理なんじゃない?

書込番号:2525468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

英語キー配列の入手は?

2004/02/25 03:42(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 シンプル好きなのでさん

大手他社製のエルゴワイヤレスを使用していたのですが、不注意でオレンジジュース漬けにしてしまいました。日本語キー配列は不慣れだし、見た目も騒々しいのでシンプルな英語キー配列を探してます。簡単な入手法方を教えていただければ幸いなのですが。

書込番号:2512579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/02/25 04:57(1年以上前)

ソフマップあたりIBIのたたき売してますねー。

書込番号:2512646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/25 04:58(1年以上前)

訂正 IBM

書込番号:2512647

ナイスクチコミ!0


通り掛りさん

2004/02/25 06:12(1年以上前)

シンプル好きなので さん

もし、予算に余裕があるならば「ぷらっとホーム」に各種揃ってます。
http://online.plathome.co.jp/list.html?category=1011 、店頭にも。
MS 製のエルゴノミクスは、安価ですが大きいので邪魔ですし、マウス
までの距離が遠くて、ホームポジションが崩れてしまうのが欠点。
キニシス製のエルゴノミクスは、評判がいいですが高価です。
英語版も日本語版も両方あります。
# キニシス製は、究極のエルゴノミクスデザインだと思います。
日本語版は http://www.rakuten.ne.jp/gold/pepup/rc/kinesis.html
取り扱ってます。
私はエルゴノミクスデザインで、中央にポインティングデバイスのある
キーボードを探しているのですが、なかなか見つかりません。
唯一、IBM 製のトラックポイントとスライドパッドを内臓した、非エルゴ
ノミクスタイプを見つけました。価格は安価ですし、ホームポジションを
崩さずにキー操作が出来ます。難点はエルゴノミクスデザインではない
事ですね・・・
今のところ、MS 製か IBM 製 を購入検討してます。
将来的には、キニシス製の日本語版を購入するつもりです、何時だろう?
ちなみに、キニシス製のキーボードに、IBM 製キーボードの様に中央に
ポインティングデバイスを内臓したタイプを製造・販売する様に、代理店
に御願いしておきました。いつ発売されるやら・・・

購入されたら、どこのエルゴノミクスキーボードを購入したのかと、その使用感を教えて頂けると幸いです。
期待してお待ちしてます。
ヨロシクお願いします。

書込番号:2512687

ナイスクチコミ!0


通り掛りさん

2004/02/25 06:16(1年以上前)

書き漏らしました。IBM 製の紹介は、
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8974/31p8974a.html
にあります。

書込番号:2512689

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンプル好きなのでさん

2004/02/25 09:47(1年以上前)

返答ありがとうございます。現在の第1候補はMSのNatural Eliteです。職場でも使用中で、自宅サブコンのふつーの形の日本語キーボードはなじめないです。もっとも映像を扱うほうが多いのでさほど不便ではないことも確かです。logitechの現行商品は折れていないし、オンラインshopでは日本語キーばかりでWireless Optical Desktop Pro英語キーが¥9,000で入手できれば候補にはいるのですが。

書込番号:2512963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/25 12:48(1年以上前)

MS製の英語キーボードって滅多にありませんからね・・・

余談ですが、どうしても、MS製のOfficeキーボードが欲しくて、MSに、どこかに売っていないか?って聞くと日本国内では、販売していません。って返されました・・・w

そんなことも、英語キーボード自体入手が難しいんですよね・・・ シンプルでいいんだけども

書込番号:2513409

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンプル好きなのでさん

2004/02/28 03:03(1年以上前)

Amazon.comで$77.94 。送料いくらかな?

書込番号:2523501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AOPEN製品

2004/02/26 22:21(1年以上前)


キーボード

スレ主 The Powerさん

AOPENの「NITENDO」というワイヤレスキーボード、マウスのセット製品を買おうと思っているのですが、誰か使っている人はいませんでしょうか?使用した感想をお願いします。

書込番号:2518931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2004/02/26 22:25(1年以上前)

今は使っていませんが持ってますよ。
マウスが光学式なら良かったんだけどね。

書込番号:2518948

ナイスクチコミ!0


スレ主 The Powerさん

2004/02/26 22:28(1年以上前)

キーボードとかの使った感じとか、いい、悪いとかありませんか?普通?

書込番号:2518965

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/02/26 22:50(1年以上前)

値段相応ですね。特に特徴はありません。
キータッチやマウスクリックの感覚もごくごく普通です。
ワイヤレスによる反応の遅さは私の環境では感じませんでした。

なお、意識しているのかしていないのかわかりませんが、

>キーボードとかの使った感じとか、いい、悪いとかありませんか?普通?

書き込んでくれた人にこの物言いはいったい何なんでしょう?失礼すぎますよ。

書込番号:2519076

ナイスクチコミ!0


スレ主 The Powerさん

2004/02/26 22:53(1年以上前)

すいません。一応言葉遣いには普段気をつけてるんですけどなんか言葉遣い悪くなっちゃいました・・・。すいません。あと、使用した感想ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:2519092

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/02/26 23:18(1年以上前)

ねぎとろさんは、コナン・ドイルさんのレスに対するThe Powerさんのレスを
「普通なら」「キーボードとかの使った感じとか、いい、悪いとかありませんか?」と自分の知りたいことをちっとも答えてくれていない非難めいたレスととられたのでなないでしょうか?

The Powerさんは単に「普通ですか?」の意味で書いたのでしょう。

それとも私の読み違い?(汗

書込番号:2519233

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2004/02/26 23:27(1年以上前)

私も○デ×ヲさんと同じくねぎとろさんの読み違いだと思います。
確かに読み方によっては
「普通、使った感じを答えるもんじゃない?」とも読めますよね^^;
でも、The Powerさんとしては返信があったことに喜び、
実際の使用感についてのみ即座に聞きだしてしまったのでしょうね(w
「コナン・ドイルさん返信ありがとうございます。」の1行が先にあれば
間違った読み方はされなかったでしょうね。。
もしくは、「普通?」という言葉がなくても少し
感じが違ったかもしれません。

書込番号:2519280

ナイスクチコミ!0


スレ主 The Powerさん

2004/02/27 19:34(1年以上前)

「普通?」って聞き方がちょっとまずかったみたいですね。普通でしたか?とか聞けばよかった・・・。すいません。これからは気をつけます。

書込番号:2521820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2004/02/27 22:39(1年以上前)

私は気にしてないからいいですよ。
マウスにホイールが二つあってもあまり使いませんね。
キーボードはいい意味で普通だと思いますよ。

書込番号:2522548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マウスの反応が鈍くなります。

2004/02/04 16:13(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 阿部っちさん

昨年末にこのキーボードを買いました。ところが、マウスの動作が時々、反応が鈍くなります。
具体的にはマウスを動かしたときに、カーソルがひっかかるような感じです。
受信機を前後させると回復する場合もありますが、なかなか安定しません。

「キーボードのプロパティ」でみても、「電池残量」は十分、「信号精度」は良好になっています。
受信機とマウスの距離は20cmほどです。途中障害物もありません。

ただ、机が古く金属製です。もしかしたら電波が乱反射しているのかな?と思っています。
もしそうでしたら、電波を遮断するものを机に敷いてみようと思いますので、良いものがありましたら
ご教示をお願いいたします。


自作マシン
OS:windows2000(sp+4)
 :Celeron1.7+512MB



書込番号:2426628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/02/04 16:21(1年以上前)

マウスパッドのほうに問題があるかもしれませんね。
新聞紙の上ではどうですか?

書込番号:2426655

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿部っちさん

2004/02/04 16:37(1年以上前)

御剣冥夜さん、ご即答有難うございます。
マウスパッドは、エレコムのMP-066GTという光学マウス対応の物を同時購入し使用しています。

ご教示いただいた通り、早速新聞紙の番組欄のところなど文字の多そうなところでやってみましたが、最初は調子が良かったのですが、やはり引っかかる状態になってしまいます。

それと書き忘れましたが、キーボードのほうは良好です。
アンテナの性能差でしょうか…。



書込番号:2426696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/02/04 16:44(1年以上前)

マウスパッドは問題なさそうですね。
わたしも金属製の机というのは経験が無いので
電波を遮断するような素材には心当たりが無いです。

受信機をモニタの上など高い位置に置いてみては
いかがでしょうか?

書込番号:2426712

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿部っちさん

2004/02/04 16:57(1年以上前)

引き続きご教示有難うございます。
液晶モニタなので上のほうに置き場所がないのですが、その言葉にヒントを得ていろいろ試行錯誤しましたところ、受信機を垂直に(Microsoftのロゴがある面をマウスに向けて)しておいたところ、状況は多少改善されました。
しばらくこの状態で使用してみます。

ご教示有難うございました。

書込番号:2426747

ナイスクチコミ!0


Edo13thさん

2004/02/13 12:20(1年以上前)

私のところも同じような症状です。
キーボードは大丈夫なのにマウスだけが反応が...
鈍くなるどころか、30秒ぐらいまったく効かなくなることが(==;
一時間に何度も.....これって不良品なんですか?
さすがに耐えかねてマウスだけは別のものを使っています

ちなみに、職場においています。周りはPCと携帯電話がたくさんあるので
もしかしたら電波的な問題なのかなぁ...
調整は何度模しているのに...

書込番号:2463383

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿部っちさん

2004/02/26 18:26(1年以上前)

じつはまた、同じような症状になってしまいました。しかも重要な書類を作成中に…。もう2度とMicrosoftHardwareは買いません。

ちなみに状況は前とまったく同じですが、裏のピカピカ赤ランプは点滅しているのに,全然コンタクトしません。Edo13thさんと同じ症状ですね。

どうも、しばらく使わないと電池の消耗を防ぐためにスリープっぽくなるみたいですが、その復帰が遅いのかな…。以前、Microsoftのジョイスティックを買ったときも散々電話を掛けて、送ってみたら不良品だったのですが、そのときは書類とか書かされて「どっちが悪いんだよ?」と憤りを感じました。

販売店は取引先だったので、返品できましたがこれからはlogicoolの製品を使う様にします。ぷんぷん。

書込番号:2518040

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿部っちさん

2004/02/26 18:30(1年以上前)

ちなみにこういうことだそうですが。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;185663

書込番号:2518053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング