キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードがでかいから...

2004/01/14 00:00(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 せせりさん

MX-700使いたいのですが、コードレスデュオのキーボードが大きすぎるため、キーボードはCK-36にしたいと思っています。
そうすると、やはりUSBポートは2つ使用しなければならないのでしょうか?
理想は diNovo Media Desktop!もっと安ければ買いたいなぁ

書込番号:2342804

ナイスクチコミ!0


返信する
催促ドリーマーsafariタイプさん

2004/01/14 00:20(1年以上前)

まずUSBのポートは2つ使う事になります。
ので、受信機も2つでちょっと場所とります。
(Logicoolのサイトを見ると実は書いてあります。)

でもキーボードはともかく、マウスはMX-500の方がいいような..

diNovo Media Desktop、あれは本当にさわってみたいですね。
コンパクトキーボードとしても使えますし、マウス性能は保証されていますし。
あのキーボードだけ単体で発売されないかと、ちょっと期待しています。
でも下位機種はともかく、diNovo Media Desktopはセット販売でしょうね(残念!)

書込番号:2342922

ナイスクチコミ!0


スレ主 せせりさん

2004/01/14 00:35(1年以上前)

催促ドリーマーsafariタイプ さん、お返事有り難うございます!やはりUSBポートは2つ使用するのですね。うーむ...受信機が2つですか...むむむ
Logicoolのサイトに書いてありましたか...一応見たのですが、失礼いたしました。
マウスはコードレスを使いたいなぁと思ったので、MX-700をチョイスしました。

書込番号:2343010

ナイスクチコミ!0


スレ主 せせりさん

2004/01/17 18:04(1年以上前)

diNovo Media Desktopの販売がついに始まりましたね!
FaithやTWOTOPで英語版(?)の取り扱いが始まりました。
値段は 26,470〜26,480円...
ということで色々迷いましたが、結局、CK-87MXを購入することに決めました。
CK-36は店頭で確認したのですが、イマイチ色合いが好きになれませんでした。

書込番号:2356106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KVMスイッチ使えますか

2004/01/13 23:16(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

現在このキーボードの購入を検討しているのですが、KVMスイッチ経由(USB接続)でも使えますか?ご存知の方いましたら教えてください。マイクロソフトのHP上では切替器をつけて接続不可と出ていました。
現在我が家のPCは訳あって、1セットのキーボード、マウス、モニタを2台のPCで共有しています。

書込番号:2342492

ナイスクチコミ!0


返信する
M:zicさん
クチコミ投稿数:92件

2004/01/14 00:46(1年以上前)

P42000さん、こんばんは。
あまり参考にならないかもしれませんが、現在PC3台に対して
Microsoft Wireless Optical Desktop(アイスホワイト)
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk-2.asp
のワイヤレスキーボード&マウス、モニターを
ELECOM KVM-C24(USBではなくPS/2接続)経由で共有してます。
「切り替器など経由した場合、正常に作動しないことがあります」
との表示がありますが、
今のところ、まったく問題なく使用できています。
ちなみに、PCのOSは、XPpro(SP1)とWin2k(SP4)です。

書込番号:2343071

ナイスクチコミ!0


スレ主 P42000さん

2004/01/14 22:25(1年以上前)

M:zic さん早速の返信ありがとうございました。購入したいと思います。

書込番号:2346056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード認識

2004/01/12 18:09(1年以上前)


キーボード > エレコム

はじめまして。
私は自作のPC(Windows Xp)を使っているのですが、先日エレコムのキーボードTK−U12FYLBKを購入しました。が、恐らく英語キーボードと認識されており、正しく入力できません。WindowsMe,2000での対処方法は書いてありますが、Xpでの対応の仕方が分かりません。どなたかわかる方おられますか?

書込番号:2337214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/12 19:40(1年以上前)

XPでも、2000と同じような感じにすれば大丈夫だと思いますが。

書込番号:2337586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エッ!ノートでは使えなかったの?

2004/01/11 22:39(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 ROYSTAさん

ノートパソコンのキータッチがしっくりしないので、外付け用として購入しましたが、キーボードが認識されません.取説には既存のキーボードがインストール済みの場合には、正しく機能しない場合があるとの記載がありますが、デバイスマネージャーで本体用のドライバを削除する以外に、認識させる方法はないのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします.本体は、NEC/Lavie-T(LT500/4)を使用しています.

書込番号:2333805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win2000とWinXP以外でも使用できますか?

2004/01/11 21:05(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 Mr.ダンプさん

メーカーのホームページには対応OSとしてWindows2000とWindowsXP、MacOS X10.1と記載されていましたが、ドライバソフトを入れないで特殊なキーを使用しないのであればWindows98やMS-DOSでも使用できるのでしょうか?
対応OS以外の場合、106-PS/2キーボードぐらいの機能で使用できればと期待しています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2333313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか ユーザーの方 教えてください

2004/01/11 05:52(1年以上前)


キーボード

スレ主 気になって眠れないさん

ワイヤレスキーボードについてなのですが、CPを起動させた直後〜20分くらい入力がうまくいきません。 時間が経過すると不思議に直っていくのですが、立ち上げてすぐワード等、文字を入力するのがメインのアプリケーションを使用したい時に困ります。 本体横とキーボード裏のコネクトボタンは押しても 解決しませんでした。
このような 症状が出るのは私のPcだけなのでしょうか?(買ったばかりなのか、とても気になります)
また、このような症状を解決することは できるのでしょうか?

どなたか 教えてください。

書込番号:2330660

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2004/01/11 10:07(1年以上前)

故障か、不良の可能性大ですね、なんらかの部品が周波数ずれで、通信のやりとりが出来なくなっているようです、部品があたたまると、周波数が安定して、通信が出来る状態のようですね、

メーカかお店に相談して修理か交換してもらったほうがいいです。

書込番号:2331036

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になって眠れないさん

2004/01/11 19:07(1年以上前)

ご親切に レスありがとうございます。

お店にみてもらうのは キーボードだけでよいのでしょうか?
もし 本体ごとだったら 大変です。。。

書込番号:2332894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング