キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

HHKBからの移行

2020/10/05 12:34(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380OW [オフホワイト]

スレ主 sdclockさん
クチコミ投稿数:14件

現在HHKB Lite2(USB有線型)を使用しています。
HHKBといってもLite2はオモチャのような、チャカチャカ音が夜うるさいので、こちらの製品に移行したいと考えています。
キー配列やFnキー併用は同様なので問題ありませんが、こちらの製品はHHKBより2cm程度幅が狭い(驚異的ですね)のでキーピッチ、感触などの違いが分かれば教えてください。
周辺の量販店には触れる実機が置かれていないので...

書込番号:23706947

ナイスクチコミ!1


返信する
901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2020/12/15 09:01(1年以上前)

同じく。静音性が知りたいです。

書込番号:23849988

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdclockさん
クチコミ投稿数:14件

2020/12/15 20:44(1年以上前)

>901-Xさん

結局、自分で買ってしまいました。
静粛性ですが、指の腹で机を叩いている程度の音しかしません。
ベクトル斜めに打鍵したり爪を当てたりした際は、若干のプラスティッキー音は出ますが仕方がない範囲。ただ、delキーとbackだけは他のキーより大きめの音がします。
参考になりますでしょうか。

書込番号:23851031

ナイスクチコミ!2


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2021/05/23 20:54(1年以上前)

気付かずにすみません。
自分で買われたのですね。情報が無いと自分で買うしかないですもんね。
実はロジクールの、K240という機種を持っていて、K380の前の機種だと思うんですが、
K380の方は静音に評判が良みたいだし、買い替えようと思ったのですが、音が変わらなかったら嫌だなと思い、買いませんでした。

sdclockさんの話だと大分改善されてる気がします。K380でも良かったかな。
教えて下さってありがとう御座いました。

どうでも良いでしょうが俺は、MK48367GBS という機種を買ってしまいました。
テンキーあるので大きくて邪魔ですが我慢して使っています。
静音性は静かに押せばかなり静かですが、普通に押せばK240の4分の3くらいの音で、大して変わりません。
ついでにK240がカチャカチャ音で、MK48367GBSがコトコト音、キーの押す力がK240の半分で済む軽さが良い感じです。

書込番号:24151827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

Android及びiOSでのかな入力

2015/02/11 01:45(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]

スレ主 紅の瞳さん
クチコミ投稿数:1件

Android(4.0)及びiOS(8.1.3)でのかな入力は出来ますか?

書込番号:18462692

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/02/11 03:29(1年以上前)

このキーボードは日本語配列で、デバイスによって印字と異なった入力に
ならないようなってるから、設定さえ正確に行えば、かな入力は大丈夫かと。

ロジクールBluetoothマルチデバイス キーボードK480イマージョンガイド
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/manuals/k480-immersion-guide#section6
>ユニバーサルキー
>その他のすべてのキーは、すべてのデバイスとオペレーティングシステムで同じアクションを実行します。

『iOS 日本語キーボード かな入力』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=iOS+%93%fa%96%7b%8c%ea%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%82%a9%82%c8%93%fc%97%cd
『Android 日本語キーボード かな入力』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=Android+%93%fa%96%7b%8c%ea%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%82%a9%82%c8%93%fc%97%cd

Amazon カスタマーレビュー で、
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00N9M308A/
>iOSでは、かな打ちには対応していません… (評価が高くない有用性のあるレビュー)
http://www.amazon.co.jp/review/R1B7NV2R0IHCGL
>iphoneでかな入力時の反応が遅いです。

とかあるけど、この二つのレビューは下の人が入力できてるので、整合性が取れない…。
(正直、このカスタマーレビューは余り信用出来ないけど、
 反応が遅いと言うのが何なのか、少々気になる。)

確証を得たかったり、気になることがあれば、カスタマーセンターで聞いてみれば宜しいかと思う。

書込番号:18462800

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2015/02/11 14:52(1年以上前)

iOSは知らないけど、Androidではかなり難しいです。
今のところ、私は出来ていません。

メーカサポートは出来ないと言っています。

書込番号:18464253

ナイスクチコミ!3


planetreeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:23件 Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]の満足度2

2015/02/12 11:55(1年以上前)

一般にimeに依ります。キーボードはキーのusage id(キーの番号)をコンピュータにレポートするだけ。それを日本語(jis)レイアウトとか かな とかに解釈するのはimeです。てもとにAndroidもiOSもありませんが

Android。たとえば ATOK for Android [Professional] play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service&hl=ja

iOSは、いまのところ、imeが選べず本機は、英語(US)キーボードの かな 入力になると思います 注)。

注) USキーボードの場合、刻印は、グレーの円の上の白のラベル (反転の灰色)が優先します。Funiculi Funiculaさん のイマージョンガイド の グレーの円の上の白のラベル の図,記述は、英語のLogitech k480のの翻訳で、ここでは誤りです

書込番号:18467689

ナイスクチコミ!0


planetreeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:23件 Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]の満足度2

2015/02/13 21:40(1年以上前)

グレーの円の上の白のラベルに かな も加えると
Microsoft imeは

`~ろ  -_ほー

iOS[のime]は つぎ らしい

       =+゜「
   [{゛」 ]}むー \|へ
   '"けろ

(英字あるいは かな が2字続く場合 右側が Shift+ 。Shift+け は ろ の意です)

書込番号:18472866

ナイスクチコミ!0


planetreeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:23件 Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]の満足度2

2015/02/16 12:25(1年以上前)

以上[注)]終わり。

「このキーボードは日本語配列で、デバイスによって印字と異なった入力に
ならないようなって」はいません。

キーボードは、コンピュータが今 半角英数 であるとか ローマ字入力 であるとか かな入力 であるとか知らないので、「日本語配列」の英字と かな 両方の刻印から英語キーボードのキーのidを生成することはできません。
たとえば今ランキング2位の かな なし日本語配列のエレコム tk-fbp052はiOS用モードのとき、 @ の刻印から Shift+2 を生成し、 かな 入力時 ゛ の刻印からも Shift+2 (ふ)を生成すると思います
(iOS。Tk-fbp052は、刻印を無視しWindowsモードのまま かな 入力すればよさそう)

書込番号:18483017

ナイスクチコミ!0


planetreeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:23件 Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]の満足度2

2015/02/19 16:10(1年以上前)

「>ユニバーサルキー
>その他のすべてのキー」は

グレイのラベルやグレーの円の上の白のラベル・分割ラインによって分けられた2セットのラベルを持たない(!)ほかのすべてのキーの意。

「とかあるけど、この二つのレビューは下の人が入力できてるので、整合性が取れない…。
(正直、このカスタマーレビューは余り信用出来ない」は

iOS[5-8]。外部キーボードから かな入力 できるか? Yes. 同日本語配列の刻印どおり かな入力 できるか? [Apple wireless keyboard(jis)を除き]No

書込番号:18494847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/17 01:00(1年以上前)

最近、同品を購入しました。
最初、iphone6でキーボード打ち込みを試みましたができず。。。

このサイトにたどり着きました。でも、結局IOSでかな入力ができるかふめいでしたので
いろいろ試しました。

結局できましたので、以下やり方を記入します。
できたときのIOSはバージョン8.2でiPhone6でできました。

基本的にsimejiなどアプリでキーボード入力を設定
していると対応していないことがわかりましたので

『設定』→『一般』→『キーボード』と進み、日本語入力をオンにします
その後、本キーボードとiPhoneでペアリングを行うと
設定→一般→キーボードの欄に『ハードウェアキーボード』なるものがでます。

そこで、日本語USに設定できれば ローマ字入力が可能に
日本語かなにすれば、キーボードに表記されたかな入力が可能となります!

試してみてください!! 3000円で購入しましたが意外と使えるキーボードです!!!

書込番号:18586877

ナイスクチコミ!6


planetreeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:23件 Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]の満足度2

2015/03/20 07:00(1年以上前)

toris-highさん
キーボードに表記された かな

 ゜「」むーへろ



 ゜「」むーへろ

と入力が可能となりますか?

書込番号:18596825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/27 12:13(1年以上前)

planetreeさん
連絡ありがとうございます。
普段使いはローマ字入力しかしないのでまだトライしていませんが、やって見ようと思います。近日中に結果を書きますね。(*´∀`)

書込番号:18620497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/29 23:24(1年以上前)

planetreeさん
おまたせしました。
トライしてみました。結果、へんな文字が入力されてしまい、
planetreeさんのおっしゃるとおりうまく入力できません。

MACOS、 IOSのカナ入力はむずかしいですね
ちなみに、調べてみるとこんなサイトがありましたのでご参考いただければとおもいます。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4817&category=276&page=1

書込番号:18629852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/04/04 13:49(1年以上前)

端末に依存するかもしれない。
いま書き込んでいるのはAndroid4.2 NEC製タブレットです。
ご覧のように普通に日本語入力しています。
設定らしきものはやっていません。
初期設定くらいです。
ただ、切れまくりが多い、電池長持ちはいいがもう少し切れるまでの時間がほしい。
一旦切れると立ち上がりに時間が掛かるヤツもあるみたいで商品のバラツキがあるようだ。
ちなみにスマホもこのキーボードを利用しています。auのKYL22です。
スマホのような入力画面では非常に重宝しています。

書込番号:18647330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/12/08 17:11(1年以上前)

iPad Air2 での使用です。
toris-highさんの設定にして「かな入力OK」、ctrl + space で「かな入力」と「半角英数字入力」が切り替えられます。
皆さんの情報でとても便利になりました。

書込番号:19387243

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/05/23 16:05(1年以上前)

えらい遅延レスですが

Android10でWnnを入れると、かな入力が可能になってます。
接続時のみ”かな入力”の選択が設定に出ています。
キーボード切断状態では、どこを見ても出てきません。
Wnn Keyboad Lab 設定 の
キー操作 の一番下に出ます。

昔は色々やったのですが、出来ませんでした。
Androidが進歩したということでしょうか...
再起動するとGboardに戻るのはお茶目です。


書込番号:24151443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FN+F5とFN+F6動いていますか?

2021/05/18 05:06(1年以上前)


キーボード > ロジクール > G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Clicky) G512-CK [カーボンブラック]

クチコミ投稿数:15件

先日、Clickyを購入し、入力の感触、表面の仕上がり、高級感に感動しているところです。
Razerからの乗り換えで、ゲーム以外の音楽アプリやノートパッド、Outlook、Chromeなどにショートカットキーを色分けしたりして使っています。
アプリ切り替えにプロフィールが瞬時に対応してRazerでは遅かったり、切り替わらなかったりしていたのでとても満足しています。

ただFN+F5とFN+F6の機能が全く動かないようなのですが、購入されたかた動いていますか?
G Hubをインストールしていますが設定のしかたなのでしょうか?

書込番号:24141575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2021/05/18 06:21(1年以上前)

・Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G512 GXスイッチ クリッキー メカニカル キーボード 日本語配列 LIGHTSYNC RGB G512-CK 国内正規品
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DLQ38PW/
から引用↓。
>【特殊キー】
>・ライトコントロール:FN+F5/F6/F7
>・ゲーム モード:FN+F8
>・メディアコントロール:FN+F9/F10/F11/F12
>・音量コントロール:FN+ PRTSC/SCRLK/PAUSE
>・Logicool G HUBを使ってプログラム可能なFNキー

↓アマゾンのレビュー(解決例)
・ゲーム以外でも使いやすい
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3NW1YOJWJS6OL/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07DLQ38PW

書込番号:24141604

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/05/18 07:41(1年以上前)

猫猫にゃーごさん、返信ありがとうございます。

なるほど、「Logicoolゲームソフトウェア」をインストールしたら使用できるようになりました。
今のところ、G HubよりLogicoolゲームソフトウェアのほうが良さそうですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:24141664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

既出でしたらすみません。

PCの電源を入れて、さあ使おうとなったときに
K480が入力できないことがあります。

ブルートゥースのペアリングはできているようです。

チャンネルは今win10機を2で使っており、合っています。

pcボタンを長押しして 青いランプが点滅
→pcボタンを再度押し接続

・・・と覚えていたのですが、それもうまくいかずです。

何が考えられますでしょうか。


書込番号:24136885

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/05/16 09:28(1年以上前)

WindowsのBluetoothって結構バカなんですよ。
スマホやPadの様にほぼ100%接続は無いです。

PCのBluetooth設定画面から”接続”を掛けるしか
ないと思います。

ChromeBoxで常用してますが、ほぼ100%接続しますね。
(バッテリー低下時は不安定なこともあります)

書込番号:24137941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/17 08:10(1年以上前)

>Audrey2さん

Windowsのbluetoothがバカなんですね^^。
ペアリングからサクッとやり直す覚悟ができました。
取り敢えずスッキリ解消しました。
ありがとうございました!

書込番号:24139937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PS5で使用できますか?

2021/05/16 12:43(1年以上前)


キーボード > HyperX > Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JP

クチコミ投稿数:23件

PS5で使用できますか? 
フォートナイトをプレイする想定です。

書込番号:24138290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2021/05/16 20:58(1年以上前)

・HyperX Alloy Core RGBメンブレンゲーミングキーボード
https://www.hyperxgaming.com/jp/keyboards/alloy-core-rgb-membrane-gaming-keyboard
>互換性
>PC、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One
と書かれています。

書込番号:24139305

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

スレ主 Zicraさん
クチコミ投稿数:9件

2台のPCをキーボード上のスイッチで切り替えて使用しようと思っています。
このスイッチに連動してマウスもキーボード上のスイッチに連動して切り替えるようにする方法はありますか?

書込番号:24129399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2021/05/10 22:45(1年以上前)

USB切替器やKVMにUSBレシーバーを取り付ければ
同時に切替えることができます。
そうでない場合は、個別に切替え操作が必要です。

書込番号:24129425

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zicraさん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/11 00:01(1年以上前)

ありがとうございました。
購入してみようと思います。

書込番号:24129546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2021/05/11 01:36(1年以上前)

USB切替器の場合は、リモコン付きを。
KVMの場合は、リモコンまたは、キーボードショートカットで
切替えできるものをお勧めします。

KVMでモニターの切替えも行う場合は、切替えから戻ったときに
表示していた画面が崩れることがあります。
その場合は、Windows PCならレジストリ変更で対処できます。

書込番号:24129628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング