
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年12月17日 22:59 |
![]() |
7 | 4 | 2020年12月17日 18:08 |
![]() |
6 | 7 | 2020年12月16日 01:52 |
![]() |
4 | 2 | 2020年12月15日 16:35 |
![]() |
1 | 6 | 2020年12月8日 19:10 |
![]() |
2 | 2 | 2020年12月8日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > PRO X Gaming Keyboard G-PKB-002 青軸 [ブラック]
クリックしてキーボードのキーをオフにできるってソフトウェアの砲に書いてあるので
いろいろやってもオフにできないです
オフにしたいのを押せば青色になるそうですが…全然変わらないです
解決策はありませんでしょうか?
0点

・Logicool G HUB
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html
インストールし直して改善しなかったら、サポートに問い合わせを。
ユーザー名に 2Byte文字を使用していると G HUB がインストール
できないという記事はありましたが、無効化できないというのは
見つけられませんでした。
サポートでも改善しない場合は、OSのクリーンインストールから
やり直ししてみましょう。
書込番号:23851902
0点



キーボード > 東プレ > Realforce91UBK-S NG01BS
8年ほど仕事と家用の2台使用しており、大変気に入っているのですが、画像のようにゴム足がへたってきて取れてしまい、本来のゴム足のサイズより大きくなってしまったことで、キーボードにはまらなくなってしまいました。
どなたか、こちらのゴム足を販売しているところや、代替となる製品をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
1点

形が全く違うので代替とはならないのですが…
キーボードの裏側に適当に貼り付けて使うことになります。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-11223/
こんな選択肢もありますよという感じでいかがでしょうか…
書込番号:22357423
1点

>ラクダ88さん
最近は東プレもコンシューマーに力を入れているのでわかりませんが数年前は補修部品は一切販売しておらず、修理対応のみでした。
…というのは建前で、実際は部品が余っていたら無料で送ってくれたりしていました。あくまで小さな部品であり、かつその時余っていたらの場合ですが。
今回もダメ元で写真添付してメールしたら対応して頂けるかもしれませんよ。
有償になるか無償になるかはさておくとして。
書込番号:22357461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々教えていただきありがとうございます。
結果的に不具合報告のようになってしまいましたが、本製品は音も静かで、これまで一度も不具合なく、とてもいい製品ですのでおススメです!
仕事柄PCをよく使うため、肘付近が痛くなり、本製品を購入したところ、痛みがなくなりました。腕に優しいと思って使用しています。(気持ちの問題かもしれませんが。笑)
>しゅんかんさん
代替手段を教えていただきありがとうございます。
純正品が手に入りにくいようであれば、検討させていただきます。
>針の先さん
ありがとうございます。純正品が手に入るなら、それに越したことはないですね。
サポートに問い合わせてみます。
書込番号:22357585
0点

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
サポートの方に連絡を行い、もし残っているものがあれば、新しいゴム足をいただけるということで連絡をいただきました。
しかしその後、サポートからの連絡はなくなり、あきらめてR2TLSA-JP3-BKを購入しました。
書込番号:23854511
3点



キーボード > サンワサプライ > SKB-SL32CBK [ブラック]
購入前の質問です。メーカーの仕様では今のところAndroid 10までと記載されています。
Android 11と日本語入力Gboardの組み合わせでの動作実績があれば、スマホの機種も含めて教えていただけますでしょうか?
特に、半角英数字と全角日本語入力の切り替えも正常にできるかについて聞かせてください。そのときに、どのキーで切り替えできますでしょうか?
このキーボードを接続予定のスマホはGoogle Pixel 4a (Android 11)です。
1点

・サンワサプライ SKB-KG3BK
https://kakaku.com/item/K0000077103/
USB Type-A の旧製品ですが、キーレイアウトはほぼ同じです。
↑のキーボードを Type-C OTGアダプタで Pixel 3a (Android 11) に接続して試してみました。
・物理キーボードを「日本語 109A 配列 Gbord」に設定すれば日本語キーボードとして認識する。
・[半角/全角漢字]キーで全半角切替が可能。
・[F7](全角カナ)、[F8](半角カナ)、[F9](全角英)、[F10](半角英)キーも機能する。
・[A ち]キーを押しても「ち」とは入力できない。「あ」となる。
・記号は英語配列キーレイアウトでの入力となり、キーの刻印と一致しない。
※これは致命的ですね。
とまぁ、こんな感じです。
ローマ字入力ができるなら、英語配列キーボードを選択した方が良いと思います。
Android 7.0 タブレットでは英語配列キーボードを使用しています。
刻印不一致も無く、ローマ字入力で普通に使えています。
日本語入力は「Google日本語入力」を使用。
通常は、Pixel 3aも「Google日本語入力」を使用しています。
あと、パソコンでUSBキーボードを使用しているなら、OTGアダプタ経由で接続して
試してみると良いですよ。
書込番号:23850492
1点

>ローマ字入力ができるなら、英語配列キーボードを選択した方が良いと思います。
刻印通りの入力をするには、英語配列キーボード + ローマ字入力でないと無理。
に訂正。
書込番号:23850509
1点

Gboardは外部用日本語レイアウトを持っていないので、使い物にならないと思います。
例外としてはGboardでも利用可能なアプリを提供するエレコムのキーボードがありますが、肝心のアプリの互換性が低いのでXperia等一部の機種でしか利用できません。
https://www.elecom.co.jp/tables/smartphone?_isquery=&keyWordInput=TK-FDM106TBK&ngWordInput=true&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&tab=1&_dispnum=100&_end=#_cttableanchor
書込番号:23850710
2点

>猫猫にゃーごさん
コメントありがとうございます。
日本語配列ではなく、英語配列で動作する不具合があるので、スマホにハードウェアキーボードを接続するなら、「英語配列キーボード」を買った方が良いということですね。
実は、Windowsで使っている3種類のキーボードを試しに接続したのですが、全て英語配列で動作するので困っていて、今回の質問をしました。
書込番号:23851163
0点

>ありりん00615さん
配列の不具合は、Gboardアプリに原因があるということですね。
他の入力アプリも検討して検証してみるかもしれません。
ありがとうございました。
ただ、このSKB-SL32CBKはメーカーが正式にAndroid対応と言っているので、キーボード側でうまく処理をしてくれているのでは、と期待しているのですが。買ってみないとわかりませんね。
書込番号:23851175
0点

>どろめかなさん
「Google日本語入力」の設定の「入力」内にある
「ハードウェアキーボードのキーマッピング」を
「日本語 109A」に設定すると、記号入力が正常
になりました。
設定アプリの物理キーボードを「日本語 109A Google日本語入力」に
設定するだけでは記号は正常入力できません。
ということで、「Google日本語入力」をインストールすれば、日本語配列
キーボードを刻印通りに使用できます。
書込番号:23851389
1点

>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん
「Google日本語入力」をインストールして、上記の「猫猫にゃーごさん」の方法で試すと、日本語のハードウェアキーボードが正常に動作しました。(本製品「SKB-SL32CBK」ではありません。)
「Gboard」+「日本語のハードウェアキーボード」で正常に動作しないときは、「Gboard」を使うのを止めて、
「Google日本語入力」+「日本語のハードウェアキーボード」+「上記の設定」で対処する必要があると理解しました。
お二人のご協力に感謝いたします。
- - -
と言う訳で、Android正式対応と言っている本製品を買わなくてもよくなりました。。。
書込番号:23851490
0点



キーボード > KEIAN > GRAXIA GX-KB01K-BRGB 青軸
当キーボード GX-KB01K-BRGBを購入しました。
ストロークが高く、クリック感も有るので気に入っています。
ただ、キーボードの照明が流れるように変化します。
この光が流れると、目に付くので好きになれません。
光を止めるか、固定することが可能でしょうか?
0点


ありがとうございます。
キーボードにもマニュアルがあるのですね。
いやー、最近のキーボードは複雑だからねー。
おかげさまで、灯を消すことができました。
全部消すよりもうっすらと点いてた方が良いかな?とも思います。
とりあえずうっすら点灯で行きます。
なかなか面白いキーボードですね。
書込番号:23850642
2点



キーボード > エレコム > TK-FLP01PBK [ブラック]
NECのタブレットで使用したいと購入いたしました。
キ-ポ-ドにかなが表記されていたので すっかりかな入力できるものと思ってましたが
サポートに電話したら アプリを入れれば使えるかも?ということでしたが
どのアプリかもわからず困っています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら ご指導願いたいです。
宜しくお願い致します。
0点

>ナツミカン。。。。さん
製品は異なりますが、以下のサイト
https://running-dog.net/2014/09/post_1158.html
では、
o. ATOK for Android (ATOK Passport 版)
o. かな入力キーボード
o. Bluetooth や USB の 106 キーボード
の組み合わせで、かなが刻印されているハードウェアキーボードを使ってかな入力を実現しています。
ご参考まで。
書込番号:23819151
0点


ありがとうございます。
タブレットは出来ました!!
が スマホがうまくいかない( ノД`)シクシク…
書込番号:23819344
0点

説明書に記載されているのが下記アプリです。
http://app.elecom.co.jp/keyboardlayout/android/index.html
ここには「ローマ字入力のみ」と明記されているので、エレコム自体は解決方法を持っていないと思います。
また、最終更新日が2014年で最新のAndroidに対応しているとは思えません。エレコムはAndroid2.0までの機種にはATOKを提供していました。
書込番号:23837510
0点

なお、ロジクールのキーボードの場合はGoogle 日本語入力でうまく行っているようです。
https://wonwon-eater.com/logicool-k380/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
書込番号:23837520
0点

訂正です。Google日本語入力の場合は、かな入力への切り替えが可能かは記載されていませんでした。
iWnn IMEにおける切替方法の説明ならありますが、このIMEは端末に搭載されている場合に利用可能です。
https://blog.goo.ne.jp/tsuu_san/e/1e97a38fcaad5f283b188af1ed364775
書込番号:23837547
0点



キーボード > ロジクール > G813 LIGHTSYNC RGB Mechanical Gaming Keyboards-Tactile G813-TC [カーボンブラック]
G813を購入しようと思うんですけど、正月も近いので年末年始のセールなどで安くなりそうなら少し待とうと思ってます。
ただ、安売りをするようなお店が近所に無いので購入はネットなんですよね…
もうずっとAmazonが最安値更新中ですしAmazonが年末年始のセールで安くなることもなさそうですよね・・・
(先日のセールでも出てなかったし…)
皆さん今買っても価格変わらないと思いますか?
0点

ネット上には来年も1月3日から
Amazonで初売りセールがあるのではという予想がありますね。
ただ対抗馬が事実上無い状態だと個人的には期待薄だと思います。
書込番号:23837456
1点

この商品は一昨年の10月から2月末まで価格変動が無かったので、期待できないでしょう。
書込番号:23837469
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





