キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

かなり長期間その方式が主流で、最近はノートPCチックなキーボードに変わってるみたいですが
あれは何方式でしょうか?
マックでからウィンドウズに乗り換えたのですが、あの方式のは最近でも買えますか?

書込番号:22984148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/10/12 20:12(1年以上前)

ADBキーボードのこと?
それとも配列のこと?

中古で手に入れるのが手っ取り早いかと。

書込番号:22984175

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2019/10/12 20:14(1年以上前)

あ、違います
キー構造の話です

書込番号:22984178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/10/12 20:26(1年以上前)

なら、キースイッチはメカニカルな製品では?
Alpsの茶軸スイッチとかって資料もあったけど。
PC98とか昔のキーボードは重くてメカニカルスイッチだったと思いますが。

参考
キーボードコレクション
http://k-kuro.hatenadiary.jp/entry/20111025/p1

書込番号:22984203

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2019/10/12 21:18(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
大抵、軸の種類までは書かれてませんね
メーカーも押す時の圧力の数値とか書いててくれれば分かりやすいんですが

書込番号:22984305

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2019/11/07 19:14(1年以上前)

https://img.fril.jp/img/199610437/l/568967864.jpg

アップルのこのキーボードを使っていたのですが、
これは何方式でしょうか? 軸の色とかもわかればお願いします

書込番号:23032963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/11/08 13:17(1年以上前)

明確には分からないですね。
検索して調べているとG3時代でメンブレンのキーボードが使われていたようなブログがあります。
リンクの写真のキーボードだとG4辺りのキーボードだと思いますけど、こちらもメンブレンみたいです。
G4は2000年問題で停止したサードパーティーMacの代わりに購入しましたが、この頃からあまりMacを使わなくなったので感触や重量を覚えていないので、個人的にはどうだったか覚えていません。


参考
【iMac G3時代のキーボード】Apple USB Keyboradがむっちゃ良い!
https://tetsupara.net/archives/644#i-2
Macintosh G4の純正キーボードを分解清掃
http://funalogue-junk.blogspot.com/2015/06/macintosh-g4.html

書込番号:23034454

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2019/11/08 17:00(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
私が使ってたのがG4の始めのほうのやつで、過去にはPerformaの最終版も使ってました
覚えてる感じでは、キーボード打ってた感じでは、どちらも同じ感触でしたが・・・

ロジクールの高級キーボード買おうかと思ってますが、同じキーボードで軸が違う
というラインナップで・・・
どうしたものかと思っています

メーカーに聞いて分かるものなのかな?

書込番号:23034711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/11/09 10:59(1年以上前)

メーカーに問い合わせても多分答えてくれないか、対応する人も分からないかと思います。
もう20年近く前の製品ですので資料もすぐには引っ張り出せないでしょうし。

Performaは私も買いました、96年くらいに。
HyperCardでプログラムを組んでキーボードを使ってましたけど、G4を買ったはいいけどあまり使ってなかったので違いは思い出せないですね。

書込番号:23036080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Unifying Software は必須ですか?

2019/11/08 09:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK545 [ブラック]

スレ主 h.daiknさん
クチコミ投稿数:3件

この製品の購入を検討しています。
職場のシンクライアントを介した仮想デスクトップ環境で利用したいのですが、デバイスはシンクライアントに接続するためソフトウェアのインストールができません。
Logicoolの製品は、一つのUSBレシーバーでUnifying Softwareを利用して新しいデバイスを追加できるのがウリだと思っていますが、上記のとおりソフトウェアを利用できないので、この製品を購入しても、キーボードかマウスのどちらかしか利用できないのではないかと不安です。
初回利用時にUnifying Softwareをインストールせずに利用されている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:23034157

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2019/11/08 10:06(1年以上前)

コンボは買ったことないけど、
セットものだから両方ともペアリングしてあるんじゃないかな?
そうでないなら、別のパソコンでペアリングしてから目的のPCで使えると思いますが。

書込番号:23034184

ナイスクチコミ!3


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/11/08 11:09(1年以上前)

これとは違うロジクールのKB&マウスのセットを持っていますが、何も入れなくても問題ありません。

書込番号:23034282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 h.daiknさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/08 13:16(1年以上前)

>JZS145さん
>脱落王さん

コメントありがとうございます。
購入に踏ん切ることができました。

書込番号:23034449

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2019/11/08 21:52(1年以上前)

コンボは最初からペアリングされてると思います。

書込番号:23035246

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

光らなくなる

2019/11/03 16:50(1年以上前)


キーボード > Corsair > Gaming K70 LUX MX Red CH-9101020-JP

クチコミ投稿数:21件

CORSAIR iCUE v3.21.88のドライバをインストールするとまったく光らなくなります。
公式ホームページから対応として掲示されているものをインストールしているのですが。
アンインストールするとまた真っ赤に光始めるので何かドライバが悪さをしていると考えています。
同様の症状経験者の方いらっしゃれば対処法ご存じでしたらご教示ください。

書込番号:23025348

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/03 17:03(1年以上前)

他にもマザーの光物ソフト入れてるとか。。

書込番号:23025373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/11/03 17:13(1年以上前)

ロジクール(マウス)用のドライバは入れていますね、これが悪さしているのですかね、、、。

つまりロジクールかキーボードかどちらか一方しか設定できないということなのでしょうか。

書込番号:23025394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/03 17:15(1年以上前)

いや”光物”ソフトの混合が よく悪さを起こすのです。
マウスドライバーはどうでしょうか、気になるなら一旦アンインストールして試されてもよいかと。

書込番号:23025398

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/03 17:23(1年以上前)

頻繁に光り方変える事は初めの1〜2週間。
それ以降はデフォルトか、消去、気に入った光り方で運用するのが多いんじゃないかな? 私も周りの光物PC使ってる人もそんな感じです。

ソフト毎に気に入った光り方を設定して、アンインストールしたらどうかな? 設定は残ってると思うけど。

書込番号:23025415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/11/03 17:48(1年以上前)

>あずたろうさん
ロジクールのマウスも光るやつなので悪さしているのかと思い、一度アンインストールしてみましたが特に変化なしでした。

>kaeru911さん
確かに光らなくても問題は無いんですよね、ただ対応していると記載されているのに使えないので、若干不満だったもので。
光る以外はキーボードとしての機能は果たしているので特に気にしなければそれはそれなのですが。。。

ソフトごとに設定、との話なんですが、キーボードのソフトはそもそもインストールすると光が消えてしまうので、全く使い物にならない状態です。ソフトをアンインストールすると全面が赤く光る(初期出荷状態)になるので、現状全部を赤く光らせるか、消灯させるかの二択しかない状態です。

書込番号:23025467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/11/03 19:08(1年以上前)

PC、他にありませんか?
そのPCでダメなのか、他でもダメかで、対応は変わるかと。

書込番号:23025620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/11/07 20:41(1年以上前)

>パーシモン1wさん
返信遅くなりました、申し訳ございません。
他にPCなく試すことができないんですよね・・・。
常に赤く光ってはいますが実使用には困っていないので、とりあえずこのまま使用したいと思います。
ご助言いただきありがとうございました

書込番号:23033165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

キースイッチの類別

2019/11/05 22:35(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Desktop 900 PT3-00022

クチコミ投稿数:79件

このキーボードのキースイッチはメンブレンとパンタグラフのどちらでしょうか。

書込番号:23029652

ナイスクチコミ!2


返信する
galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/06 01:31(1年以上前)

メンブレン

マイクロソフト Wireless Desktop 900 キーボード+マウスセット ブラック 3年保証/静音タイプ/メンブレン PT3-00022 1セット

書込番号:23029889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOS画面の呼び出し

2019/11/05 16:28(1年以上前)


キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

スレ主 nutty_1913さん
クチコミ投稿数:3件

このキーボードを使っています。
BIOS画面を呼び出したいのですが、DELorF2キーを押しても反応がありません。
OSが起動しないと使えないんでしょうか?

書込番号:23028970

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/05 16:34(1年以上前)

状況を詳しく書きましょう。

恐らく組み立てたばかり・・自作ですね。
それでBIOSさえ入れない。。

そういうことでしょうか?

書込番号:23028978

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/05 16:48(1年以上前)

動く迄キー押しっぱなしで。

書込番号:23028996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/05 17:04(1年以上前)

>nutty_1913さん
>ロジクールUnifying2.4GHzワイヤレステクノロジー
を使っているから、OSが起動しないと動作しないのではないですかね。

書込番号:23029017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/05 17:16(1年以上前)

うちの讃岐 ・・サブ機は路地の無線キーボード・マウスですが問題なし

書込番号:23029041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/05 17:21(1年以上前)

>nutty_1913さん
https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/bluetooth/
を見てください。

書込番号:23029050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2019/11/05 18:42(1年以上前)

こんにちは。
詳しいことが書いてないので当てずっぽうで。。。

付属のUSB-Bluetoothドングル(Unifying Receiver)を挿すPC本体側USBポートの選択を間違ってないか確認しましょう。
PC本体側に複数あるUSBポートのうち、BIOS起動時からキーボード(ドングル)を繋いで使えるポートが限られている→繋いでいるポートによってはOS起動以降にしか使えない可能性があります。

あるいは、そもそも叩くべきキーが違っていませんかね。
PC本体機種/マザボによっては、BIOS起動キーが[DEL]や[F2]じゃなく[F1]とか[F8]とかって場合もあります。

無線でダメなら有線=USBで繋いでみるとか。

ともあれ、PC本体/マザボの取説で今一度ご確認を。

書込番号:23029176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件 CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]の満足度4

2019/11/06 00:59(1年以上前)

というか、Unifyingレシーバー使わずにBluetooth接続で使ってたりする・・・・・・ということはない?

書込番号:23029865

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期化方法

2019/11/05 08:39(1年以上前)


キーボード > Corsair > K70 RGB MK.2 LOW PROFILE RAPIDFIRE CH-9109018-JP [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

タイトル通り初期化方法が分かりません。
ソフトウェアを使ってもオンボードプロファイルを読み込み出来なくて困っています。
現状ライティング変更は2種類のみとなってしまっています。
どなたか分かる方返答ください。

書込番号:23028442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング