キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続ができない時の対処法について

2021/01/15 18:57(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

クチコミ投稿数:183件

現在手元に4台の機器が有ります。

@Windows10 デスクトップ(USB-BTアダプタ使用) 製造年:2018年
AWindows10 ノートPC(BT内蔵) 製造年:2011年
BWindows7ESU ノートPC(BT内蔵) 製造年:2017年
CiPad Pro 製造年:2019年


@〜C全てにおいて、同社のK380は全て接続可能です。
しかし、本品を接続しようとすると

@:検出されない
A:検出されない
B:検出はされるが、パスコードを入力と謎のエラー
C:正常に接続できる

これは本品が故障しているのか、PCが悪いのかどちらでしょうか。
PC3台が悪いというのはいくら何でも滅茶苦茶な気がします。

なお、PC三台ともにUnified Receiverでの接続は可能です。
これまでPC三台を切り替えて使って来たK380の置き換えを目的にしていただけに、これでは困る状況です。

誰か、解決法をご存じの方、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23908548

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/01/15 19:24(1年以上前)

・ロジクール KX800 MX KEYS
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001193639/SortID=23905936/#23905936

↑のスレを参考にKX800のリセットとBluetoothデバイスの削除を行って
再ペアリングしてみてください。
改善しない場合は、KX800の不良と判断して良いと思います。

書込番号:23908599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2021/01/15 19:33(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。全く改善しませんでした。

なお、手元にあるAndroidスマホ(Xperia5ii)をつなごうとするとすぐに認識してくれます。
なぜPCだけで接続がだめなのでしょうか?

書込番号:23908621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/01/16 01:56(1年以上前)

すべてに接続できたK380のBluetoothバージョンは 3.0 で、
KX800のバージョン情報が見当たりませんが 4.0 以上と思われます。

接続できないのはBluetoothバージョンの違いの可能性が高いです。
接続できないPCとできるPCのBluetoothバージョンを確認してください。
Bluetoothバージョン 4.0 未満の場合は、4.0以上の機器と接続できません。

各OSに対応した USB Bluetooth 4.0〜5.0 アダプターを接続できないPCに
取り付ければ接続可能になると思います。

書込番号:23909219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2021/01/16 14:34(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

PCにつながっているのは以下です。BT4.0対応品です。
https://www.planex.co.jp/products/bt-micro4/

また、ノートPCも調べましたが、BT4.2対応でした。

それを踏まえてどうなんでしょう?

書込番号:23909938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2021/01/16 16:16(1年以上前)

自己レスですが、デスクトップPCのBTアダプタをTPLINK社製のものに変更したら認識しました。
プラネックスのアダプタが羊頭狗肉の製品だってことなのでしょうかね…。

書込番号:23910094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/01/17 01:06(1年以上前)

Bluetoothアダプターを交換したら接続できたということは、
PC側とキーボード側の Bluetooth プロファイルが不一致
だったと思われます。

キーボード・マウス接続用のプロファイルには、旧来からの
「HID」と低消費電力対応の「HOGP」があり、K380は「HID」で、
KX800は相変わらず情報が見つかりませんが「HOGP」の
可能性が高いと思います。

Planex BT-Micro4 の仕様には「HID」はありますが「HOGP」は
無いので、KX800が検出できないのだと思います。
Windows 10 ノートも同じだと思います。
Windows 7 ノートは、OSやドライバーの問題かも知れません。
※TP-Linkのアダプターを装着してみると何か分かるかも。

書込番号:23911046

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープから復帰できない。

2020/11/30 16:34(1年以上前)


キーボード > サンワサプライ > SKB-L1UBK [ブラック]

スレ主 miccknickさん
クチコミ投稿数:5件

このキーボードだけなので初期不良なのかなと。
他のキーボードでは普通に復帰できます。設定は色々変えてみましたがこのキーボードだけ切れてしまう。
いったん切れると再起動しても認識しない。いったん抜いて刺せば認識する。
または一度電源を落とせば正常化する。よってスリープは使えない。
まぁssdで起動速いので、スリープなくてもあまり困りはしないんですが。
同じ症状の人いますか。
固有の不良なら返品交換してもらおうっかな。

書込番号:23820965

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/30 17:17(1年以上前)

キーボードデバイスのプロパティ→電源の管理での
「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」の
チェックは入っているでしょうか。

書込番号:23821046

ナイスクチコミ!1


スレ主 miccknickさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/30 19:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。チェック入っていました。

書込番号:23821299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

バックライトが点灯しなくなる症状

2020/11/08 13:25(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

スレ主 なか1234さん
クチコミ投稿数:36件

11/2にamazonで購入しました。
不定期なタイミングで、バックライトが全く点灯しなくなります。
手をかざしても、キーを打っても点灯しません。
F7で点灯させると元に戻りますが、暫く経つと、また点灯しなくなります。
100%の確率で再現しますので、以下に手順を説明します。

同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

●不具合の詳細
(1)
部屋を充分暗くし、F7でバックライトを「最大レベル」で点灯させる。

(2)
手をかざすと点灯する。離すと消える。(正常動作)

(3)
しばらく使用する。

(4)
不定期なタイミングで、手をかざしても、キーを押しても、全く点灯しなくなる。
早いときは、ものの数分でこの状態に陥る。

(5)
F7を押すと点灯するが、なぜか「最弱レベル」になっている。

(補足)
・USBレシーバは、PCに直接挿しています。
・真っ暗な場所でも点灯しません。電池残量は充分あります。
・Logicool Options/Firmware 共に最新です。
・Logicool Options「バッテリー節電モードを自動的に有効化」ON/OFF共に発生します。
・OSのシャットダウン/スリーブはしていません。
・OS(Windows)の電源オプション「USBのセレクティブサスペンド」は無効です。
・amazonのレビューに、同じ症状と思われる投稿があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2KDQG4MIBSZBJ

●考察
(5)において、点灯レベルが最弱に戻っていることから、
センサーが「部屋が明るい」と誤認識し、バックライト無効にされているような印象を受けます。
こちらは、キー印字が見えないほどの暗さでテストしているのですが…

マニュアルによると「周辺光センサー」と呼んでいるようです。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360034762774
なお「明るすぎてバックライトが無効にされた場合は画面上に通知が出る」と書いてありますが
私のケースでは通知が出たことはありません。

Logicoolのサポートにも報告していますが、皆さんの投稿を読む限り
期待できそうにありませんし、交換してもらっても同じ症状が起きるのでは?と疑っています。
もう諦めて、amazonの返品期限前にサッサと返品してしまった方が良いでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:23775654

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/08 21:10(1年以上前)

ダメ元で「周辺光センサー」を清掃してみるとかはどうでしょうか。

書込番号:23776580

ナイスクチコミ!0


スレ主 なか1234さん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/10 10:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
掃除ですか…注意してみますね。

あと「バックライトが点灯しない状態」に陥った際に
一つ、奇妙な動作をしますので報告します。

手をかざすと、「右上の緑色の電源LED」と「Easy-SwitchキーのLED」が
共に1秒間ほど点灯します。これは1度だけ起きます。
これが起きたら、その後はバックライトが一切点灯しなくなります。

「Easy-SwitchキーのLED」が点くということから、
これは、USBレシーバとの通信が上手くいっていないというエラー通知なのでは?と推測し、
他のUSBレシーバと入れ替えを行いました。
(昔使っていたM950tに付属していた物)

引き続き検証していきます。

書込番号:23779350

ナイスクチコミ!0


geosさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/23 18:45(1年以上前)

全く同じ症状です。
1台目は正常。2台目は同症状と充電ができない症状で返品。3台目はまた同じ症状。ただ充電はできるのでとりあえず使用中。返品するか思案中。
ちなみに、Masterの方は、下半分がバックライト点灯せず・・・。
これも変更しようかと思案中・・・。

書込番号:23865670

ナイスクチコミ!0


スレ主 なか1234さん
クチコミ投稿数:36件

2020/12/25 04:32(1年以上前)

レスありがとうございます。

USBレシーバを替えたところ、どうやら症状は治まったようです。

Win/Macの2台でFlowを使用しています。
もし余っているレシーバをお持ちなら、替えてみることをお勧めします。

●不具合発生時の構成
-----------------------------
Keyboard:MX KEYS
Mouse:MX Master 2S
Mac側:MX KEYS 付属のレシーバ
Windows側:MX Master 2S 付属のレシーバ ※これがダメっぽい
-----------------------------

●現在の構成
-----------------------------
Keyboard:MX KEYS
Mouse:MX Master 2S
Mac側:MX KEYS 付属のレシーバ
Windows側:M950t 付属のレシーバ
-----------------------------

結論としては、MX Master 2S 付属のレシーバの不具合だった?
ということになりますが、Flowを使っていなかった時は正常に動いていたので
イマイチ腑に落ちません。

なお、Logicoolサポートへの質問の方は、一週間近く放置された挙げ句
外国人の方より「Webに載っているようなテンプレ返答」が届きました・・・

書込番号:23867961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2021/01/06 09:32(1年以上前)

私も同じような症状で困っております。
私の症状は、バックライトを最弱で運用していても、数時間?もしくは翌日になったら
消灯設定?になっていてF7の明るさ調整を再度設定することになります。
最大光度にしても同じようにリセット?され手をかざしても真っ暗なままになることあります。
後、問題とすれば、F11・F12の音量ボタンが電話などかかって来たりと消音に設定したら
時々、音量上げてもあからないことがありますね。
この問題は、購入当日になって直ぐに、交換に走りましたが2個目も同じ症状なんで
ソフト側の問題なのか?なんて思っています。 面倒なんで交換は1度しただけですが(;¬_¬)

書込番号:23891534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2021/01/09 08:06(1年以上前)

私もダメ元でレシーバーを替えてみると症状が治まりました。
と言っても、一度返品交換をしていますが、付属のレシーバーだと
同じ症状が出ました。
今回は、MX Master 3のレシーバーを使って見ると治りましたので
レシーバー側の問題なんでしょうか?

もし同じような症状に遭われている方がいましたら上の方もおっしゃっているように
キーボード付属のレシーバーから変更をされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23896574

ナイスクチコミ!1


KZTSXXXさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/10 23:22(1年以上前)

私も同じ症状で悩みました。
気がついたのはFlowの切り替えに失敗してる感じだったことですが、
ここに書いてあったようにレシーバー変えたら発生しなくなりました。
もしかしたらペアリングのやり直しでも解決するかもしれませんね

書込番号:23900294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/01/15 09:27(1年以上前)

私も最近購入しましたが同じような症状で、スリープ等でレシーバーと切断されると
バックライトがオフになり手動で明るさ変えてました。
キーボードの電源を一度オフにすると自動で点灯するようになりましたが
明るさ変えてもスリーブ等で真ん中に戻ります。

部屋の明るさが真っ暗でも明るくても同じで
自動で調光してないようです。
スリープ時手をかざすと4回バックライトが点滅します。
明るさレベルを表しているのでしょうか?よく分かりません。

交換しても同じ気がします。

書込番号:23907686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/03/27 06:51(1年以上前)

私も同様です。スリープからの復帰時に、ライトoffになり、光量調整でonにする必要があります。
折角、いい機能なのに残念です。

書込番号:24044769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/29 17:44(1年以上前)

私も同じ症状でスリーブ状態から復帰した後はつかない状態でした。
サーポートセンターの回答は以下ように回答をいただきました。結果から言うとサポートセンターはそれが正常な状態でキーボードの電源を入れ直してくださいとのことでした。
せっかく気に入ってたの製品として残念です。

回答文です。
弊社の別部署にございます、同じMXKEYSの実機にてスリープモード後のバックライトの動作を確認したところ、誠に恐れ入りますが実機でも同じようにスリープモードから復旧後バックライトは点灯しませんでした。
また、お時間をいただいた理由としては何かほかに設定や操作方法などあるか確認をしていたためお時間をいただいてしまいました。申し訳ございません。

大変恐れ入りますが、製品の仕様として現状キーボードがスリープするとバックライトが停止し調整できなくなりますが、復活させるためにはキーボードの電源を入れ直していただくかライトの調整のキーを押して調整していただければ、バックライトを点灯させることができますのでこの方法でご使用いただければ幸いでございます。

書込番号:24263912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/10/24 13:57(1年以上前)

私もPCがスリープや休止から復帰後にバックライトが点灯しなくなる不具合がありました。
が、Logicoolのサイトからファームウェアアップデートツールをダウンロードしてキーボードのファームウェアをアップデートした後は本件不具合は解消しております。

https://support.logi.com/hc/ja/articles/360035037273

なお、私はPCとはBluetoothで接続しています。

書込番号:24411260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/12/28 08:36(1年以上前)

>Lavista1960さん
情報ありがとうございます。当方もスリープなどからの復帰後にバックライトが点灯しなくなる症状で困っておりましたがご教示の方法でファームウェアをアップデートしたところ、再現しなくなりました。ありがとうございます!!

書込番号:24515454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買って4ヶ月。壊れました。

2020/10/27 20:32(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBB310WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:1374件

全角半角キーが何か別のキーに置き換わってしまいました。
サポートに連絡し言われた通りいろいろ試しましたが復旧せず。
他のパソコンに接続しても、やはり別のキーに(エクセルで全列選択をするキー)に
置き換わってしまい、それを聞いたサポート曰く「故障しているようです」

修理の申し込みも面倒で、修理窓口への送料もこちら持ちだと言われ、
あきれてしまい、捨てることにしました。

ロジクールを買い直します。

書込番号:23751953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

互換青軸の最低商品

2020/10/26 17:53(1年以上前)


キーボード > HP > GK320 青軸 [ブラック]

スレ主 akibakunさん
クチコミ投稿数:5件

アキバのパソコン工房で購入
一か月使用した感想
青軸互換では一番出来悪い。
キーのガタが多いので打ちにくい。
中華互換の青軸もCherryMXも持っていますが中華青軸に負けている。
■しいて良いのはバックライト付きでありながら
消灯時でも文字が確認できる。
通常のバックライトブラックキーボードは
消灯時は文字もまっ黒になるが、これはならない。
安価なのでフレームとかは安っぽいのは仕方ないが
キーのガタはここまで悪い青軸互換は最悪レベルです。
青軸を名乗るにふさわしくない商品。
これを使って青軸を嫌になってもらいたくない。
お値段以下ですね。

書込番号:23749647

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/10/26 20:31(1年以上前)

少なくともCherryMX青軸はかなり満足度の高い製品です。
https://www.amazon.co.jp2/dp/B004X4PEA0
中華青軸はこれを上回るのでしょうか?

書込番号:23749949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード > バッファロー > BSKBW10BK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

ゴムの弾力でフィルムを基盤に押し付け接触させていますが、ゴムがへたって接触不良になります。
ゴムにテープを張り、厚くして圧着を強くしました。
この部分だけで耐久性が落ちているもったいない設計。

書込番号:23693875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング