このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2020年6月4日 18:25 | |
| 23 | 6 | 2020年9月10日 17:21 | |
| 2 | 0 | 2020年5月20日 07:17 | |
| 0 | 0 | 2020年5月16日 05:55 | |
| 34 | 4 | 2020年6月5日 22:56 | |
| 0 | 0 | 2020年4月4日 02:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
5月14日に公式オンラインで購入手続きをして、いろいろあり返品・返金を申請していたのですが、
6月3日になり、ようやく明確な指示をいただけたので口コミの投稿をします。
【経緯】
・5月14日 使用していたlogicool製のキーボードの一部が破損してしまい、買い替えで本製品を公式オンラインで決済
・5月15日 納期が守られるか、故障の際のサポートは大丈夫かに関してネット上でネガティブな情報を見たので電話するも全くつながらず
・5月17日 やはり不安、かつステータスも変わらないので、納期大丈夫ですか?という確認を公式サポートのチケットで送る
→無視される
・5月20日 17日のチケット送付後も電話をかけるが、なかなかつながらないのでもう一度を送る
→無視される
最悪1台はオークションで売る覚悟でAmazonで商品を購入
・5月21日 Amazonから商品が届く
・5月22日 回答がないのでもう一度チケットを送る
→20日からのチケットはキャンセル希望を送っていたにも関わらず、発送を急ぎますという的を得ない回答が戻る
・5月25日 しっかり納期に遅れて商品到着。
物申したかったですし、返品と返金の申請のためもあり電話。30分以上かかりつながる。
外国人の方の対応。上長に確認をして、チケットで返信をするとのこと。
・5月27日 返信がないので催促のメッセージを送る
→無視される
・5月29日 返品を想定していたので、段ボールの開封しておらず気づかなかったのですが、
入っているはずのパームレストの欠品が発覚
・6月1日 欠品は29日の夜に発覚し、土日は電話対応がないので、31日までイライラしながら待つ。
1日になり、電話。サポートの電話は相変わらずつながらなかったので、ほかの番号にもかけてみる。
→(部署を失念しましたが)やはり外国人の方対応で、経緯を聞いて、担当部署に取り次ぎますとの回答。
・6月3日 チケットに返品先や返品方法についての指示が届く
@発送予定やステータスの確認をしたい
A商品のキャンセルをしたい
B商品の返品・返金手続きをしたい
普段の買い物だと、1日どころか、電話やメール1本で5分もかからず終わらないような作業にも関わらず、
@とAに関しては無視され、Bに関しても催促の電話をしたうえで2週間待たせるような企業対応でした。
コロナの影響で在宅勤務が始まって早々に、Master3というマウスを購入してしまっていたため、
不信感はありつつも、USB連携が1つでできることや見た目的な統一感からキーボードの購入をしました。
会社PCと自宅PCの切替が楽ですし、使用感もとても良いですが、
物理的な故障や、使用上の不具合が発生した場合には
もう一度あの最低のサポートを利用するのかと考えると、
キーボードやマウスという商品の中で決して安いものではないというのもあり気が重いです。
logicool以外の製品と比較検討されているかたは、サポート面も考慮に入れていただきたいです。
また、これからご購入される方は、もう在庫も復活しているかと思いますので、
公式オンラインショップではなく、Amazonやヨドバシで購入されることを、強くおすすめいたします。
5点
大抵クレーム案件の投稿は怒りと感情が先立ち、どうしようもないゴミ投稿が多く辟易するのですが。
冷静な投稿感謝します、&御愁傷様+お疲れさまでした。
元々はマウス、キーボードの故障時の神対応で一世を風靡したメーカーなんですがね。
まぁ粗製乱造でも安ければ正義という風潮の悪影響でしょうね。
どこかで転換点が必要に思いますが。
書込番号:23447371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
大変でしたね…^^;
ウォッチ対象の製品としていますが、買うならAmazonにしようと思っています。
といっても、いざメーカー保証に頼る場面ではサポート窓口とのやり取りが必須ですので、
この価格帯となると個人的には躊躇いが生まれます^^;
AmazonでもLogicool製品のサポートの悪さは、各所で見かけますね。
キーボード、マウスを愛用していますが、いざ不調をきたした際には基本的に諦め方針で考えています。
そのため、繰り返しになりますがこの価格帯の製品だと、躊躇ってしまいますね…。
仕様自体は、とても魅力的に見えるのですが…。
今の所、もしも買うならこんな感じでイメージしています。
・購入する場合はAmazonで買う。
・配送されたら、すぐに初期不良がないか確認する。Amazonの返品期間内に切り分ける。
・Amazonの返品期間後〜メーカー保証期間内で何か問題があれば、根気よくサポートとやり取りする。半ばあきらめ気味の方が気が楽。
書込番号:23447397
1点
>Amazonやヨドバシで購入されることを、強くおすすめいたします
ご自身で結論を書いておられるように、私も大手実店舗で購入するようにしてます。
プリンターインクなどの消耗品に限りAmazonで購入しますが、保証が関係してくる製品はヨドバシで購入することに決めてます。
かつてASUSのマザーボードやグラボ、IntelのSSD、電源ユニットなどが保証期間内で不具合が発生したことがあり、その対応の的確さで実店舗で購入した恩恵がありました。
書込番号:23447471
3点
キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
ロジクールオンライン、kx800の4営業日以内出荷との事で注文。1週間後、マイ注文のステータスが変わらないので、唯一の連絡先0570に高い金を払って問合せ。
20分後、やっと繋がった先は、カタコトの日本語の外国人。
在宅ワークの影響で混み合っている。
↑じゃあなんで4営業日以内出荷と書くんだ?
発送はいつになるかわからない。待てないならキャンセルしたらどうかと言われる。
キャンセルなら販売担当者に伝えておくと言われて、信用出来なくて、担当者に電話を代わってくれと頼むが、それは出来ないと断られる。
仕方なく、外国人にキャンセルを依頼して電話を終了。
いつまでたっても、処理されず不安になって、もう一度電話してみる。
注文番号を言って、ホントにキャンセル出来てるか確認するも、本日中にはキャンセル処理をすると口約束。
さらに3日待って処理されず。
先程kx800出荷しやがった。
なんなんだよ!
ロジクール最低!!
書込番号:23420209 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
それはひどいですねー
でもメーカー直営販売サイトはECとしてはど素人なんだと思います。
アマゾンか楽天かヤフーで買うのがいいのでしょう。
書込番号:23421275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hide_1496さん
ロジクールのサポートはいいと思いますが、販売に関しては素人なんですね。。
瑠璃乃鳥さんがおっしゃるとおりアマゾン等で買う方がいいかもしれません。
書込番号:23421487
1点
全くその通りです。
以下に、キャンセルを受けた事を記した発送通知(実物は英文)を貼ります
Logicoolにご注文いただきありがとうございます。お客様のご要望、または配送業者やメーカーのご要望により、以下の商品をご注文からキャンセルさせていただきました。申し訳ございませんが、発送を停止することができなかったため、これらのアイテムについて請求されます。
ご注文の詳細:
注文番号:
注文日:2020年5月13日
製品SKU製品名注文数量キャンセルの理由
920-009299 MX 1他で購入した
上記の製品を希望しない場合は、こちらのカスタマーサービスに連絡して返品を開始する必要があります。
今後ともよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------
意味不明なメールと同時刻に、日本語の発送通知が来ました。誰も、他で購入したなんて言っていない!いつになるかわからないと言ったからキャンセルしたのに。
キャンセルしてから4営業日後の発送が止められないとか、会社じゃねーよ!!
確かに、Amazonで買ってユーザー登録して使ってますよ、kx800自体とてもいい感じです。
ですが、日本ロジクールは最低です。
またこれから高額な繋がらない電話で、変な外人と交渉しなければならないと思うと、頭がいたい。
書込番号:23421718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hide_1496さん
私も同じように1週間ほど待ったのですがステータスが変更されず・・・
Amazonで販売が再開されたのでサポートに電話をかけたところ
「今ならキャンセルが可能」と伝えられたのでキャンセルをしたのですが、
その2日後の夜に発送完了のメールが来てがっくり&怒りが・・・
返品についてサポートとメールでやり取りをしている最中に
このサイトの別スレッドにある「パームレストが付属されていない」という書き込みを見て、
まさかねぇ・・・と思いながら届いた段ボールを開けてみるとパームレストが付属されていませんでした(呆)
届いた段ボールのまま返品していたらパームレストを盗んだ扱いにされるのかな?など考えると怒りよりも恐怖です。
書込番号:23425583
2点
たった今、30分も待たされ高額なボッタ電話にかけて、外国人と話しましたよ。
あきれ返る返答に怒りも失せて、あきらめです。
「あなたは、ヤマト運輸から送られた荷物を受け取り拒否しなかったんですか?それでは返金されません。もし、さらに返金をのぞむなら、ヤマトに持って行き、事情を説明して返品して下さい。こちらで確認後一カ月程度で返金になると思いますが、混み合っているのでわからない。」
どんな会社なんでしょうか。なぜ、受取拒否して欲しい旨をメールに書いてないのか。
返品して返金されない可能性も、非常に高いと思います。
定価でオークションだすか、悩んでます。
書込番号:23425641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やれば出来ると言うか、ふつうになっただけだけど。
今までの中華サポートは一体なんだったのだろう。
9月から日本のサポートに変わったらしく、電話もフリーダイヤルになって、こちらの要望をパソコンでメモってくれて、電話終わったら即確認メール。
サポート受けてる感じがしました。
今まで、4か月ほったらかしだったのに、1週間待たずに返金完了とか、いくら安くても中華はダメだという事ですね。
これならまた買う気になりました。
書込番号:23653986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キーボード > サンワサプライ > SKB-BT31BK [ブラック]
iPad iOS13.4 との相性に苦労しています。
、 と 。 が , . で入力されます。
メーカーに度重なるサポートをしていただきましたが改善されず、交換をしてもダメでした。
設定の一般の中のキーボードに「ハードウエアキーボード」が現れないのも気になります。
悩んでる時間がもったないため、3000円台の別メーカー品を買ってみようと思います。
2点
キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K275 [ブラック]
私はヤマダ電機でこのキーボードを購入しました。
まず購入時点でescキーの印字がにじんでました。
あとこれに関してはゲーム用ではないので当たり前かもしれませんがゲームでctrlキーを使用していたら反応がおかしくうまく使えなくなりました。
まあおそらく普通に使う分には不便はないと思います。
書込番号:23406102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > エレコム > TK-FDP098TBK [ブラック]
原理が解れば壊すこともなかった ・・・・・セロハンテープ?辺りでも張っておきましょう。
書込番号:23324830
8点
沼という人へ
原理はわかっていたよ。それに従ってやっても開かなかったから投稿してるんやけど。
いるよねえ。あんたのような人をおちょくる人が!ヒマなのか?
書込番号:23324911
1点
価格.comやamazonのレビューで皆が折ったと言っているのならともかく。統計的に投稿者が特別不器用という可能性が高いですな。
書込番号:23324945
15点
私もこのキーボード今日Amazonから届いたので使おうと思って電池カバー開けようと思ったらめちゃめちゃ固くて開きませんでした。
それでググったらこのスレがヒットしたので、助かりました。
スレ主様のアップしていただいた画像のおかげで構造がわかったので、ドライバーで慎重にこじったらようやく開きました。
カバーの爪の部分と、その横のカバー外周部分をナイフで削ったら簡単に外れるようになりました。
設計者は意図的にカバーを干渉させて綺麗に嵌るように設計したのだと思いますが、寸法がプラスに出過ぎている不良品が弾かれずに出荷されてしまったんだと思います。
不具合あんまりヒットしないので、たぶん確率は低いんでしょうけど、外れ引いちゃった、ってことなんでしょうね。
書込番号:23450016
7点
キーボード > ロジクール > G610 ORION BLUE Backlit Mechanical Gaming Keyboard G610BL 青軸 [ブラック]
今まではメンブレン一択だったのですが、ちょっと興味があって初めてメカニカルキーボードを
購入してみました。
ただ、ちょっと ん? と思ったのがキーの戻りが悪い(引っかかる)感じがあります。
特にカーソルキーとCTRLキーが気になります。
このキーは長押しする事が多いキーなので、押しっぱなしから指を離すと戻ってこない。
酷いとキーが入力されっぱなしになります。
使ってればその内、こなれてくるのかな?と言い聞かせて返品とか考えていませんがちょっと残念ですね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





