
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年3月12日 17:02 |
![]() |
10 | 4 | 2023年3月9日 21:09 |
![]() |
10 | 2 | 2023年11月1日 13:57 |
![]() |
7 | 1 | 2023年1月30日 14:44 |
![]() |
3 | 0 | 2023年1月29日 18:20 |
![]() |
3 | 7 | 2022年10月11日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]
サブとして使っていたが
安価だが他の製品買ったほうが幸せになれるでしょう。
お勧めできません。
又、本体が左右で微妙にひねっているので、下にゴムを接着してガタツキを直して使用していました。
まだ保証期間内なのですが、製品交換しても症状の改善は期待できそうもありませんので
一応保管しています。
とても 使用するに堪えません。
一時、ハンマーでたたき割ろうと考えましたが、グッとこらえて いまだに現存しております。
キーボード゛とマウスはこのメーカーばかり使用していますが
この製品だけは、やめた方がいいと思います。
2点

>yanchii3715さん
こんにちは、ご購入の前にここのユーザー評価を参考にすべきです、3ポイント台は止めておきましょう。
書込番号:25178416
0点



キーボード > Keychron > K1 SE Wireless Mechanical Keyboard ホットスワップモデル White LED K1SE-G1-US 赤軸
バッテリーの持ちが悪い
mac使いだが、バッテリー残量をpc側で知ることができない
結局使わなくなり、logicoolのmx mechanical mini for macに乗り換え
バッテリーの持ちが良く、pc側でバッテリー残量もわかる
2点

>がう1965さま
K2が流行った時に購入しましたが、確かにキータッチというかキートップの蝕感良かったです。
BT持ちが悪いんですね。情報ありがとうございます。
書込番号:25174878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

持ちが悪いっていうのがどの程度なのか書かないと単なる愚痴だけのスレになりますよ。
後発の方々のために悪いなりの情報を書いてみては?
まぁ、キータッチ云々については本物のチェリー軸であれば、どのキーボードも似たようなタッチにはなるでしょうけどね。私は黒軸が好きですが、互換軸を謳う製品はダメダメですね。本製品は本物なんでしょうけどね。
書込番号:25175002
0点

>KIMONOSTEREOさま
私は一番使ってるキーボードはFilcoなので敢えて言えばチェリー信者だと思います。
中華互換軸でも軸ブレ少ないものはブラインドで分かりませんでしたし、RAZERの緑軸も所有経験ありますが、チェリーにないストロークとキータッチで異種ですが認めてます。
チェリーも黒軸は重すぎて好き好きだと思うですが、このご時世、ステレオタイプな発言もどうかな?と思う次第です。
書込番号:25175037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は常にバリバリコード書いています
一日10時間程度キーボード触っている感じなのですが
1週間持たずに、バッテリーなくなりましたね
スリープも効くように設定していましたが
復帰時間がもたつき、モヤモヤしてました
logiのは茶軸オンリーですが、スリープのもたつきは無く
2週間は楽に持つので良いです
keychoronでもロープロファイルでバッテリーがすごく長持ちするといいんですがね
なお、有線は邪魔なので使ってません
書込番号:25175095
2点



キーボード > サウザンドショアス > iClever IC-BK22 [シルバー]
MacBookとWindowsで使用。Fキーでカタカナ変換やブラウザのショートカットをよく使うのですが、fnを同時に押さないといけません。
F7を押すとオーディオが再生されます。ビックリします。ドライバがないので、自分にあったカスタマイズが出来ません。他サイトでもいいレビューばかりでしたので、一般的にFキーは使う人は少ないのでしょうか? 家の者に聞いたところ、ExcelでF4をよく使うらしいですが、F4はズームです。
fn+に慣れればいい事…と思いましたが、他にも右手側のキーが私には遠いところ、キーに黒丸白抜きのマークがついており、ゴミに見えてしまうところなど、気に入らない要素が多く、残念ですが買い替えます。
2点

説明書を見るとFnロックキーを単体で押すとマルチメディア機能と通常のファンクションキーの機能を切り替えられるようですよ。
一番左上のescキーがFnロックキーになっているようですが単体で押しても切り替わらないですか?
切り替わらないようでしたらFnキーとescを一緒に押してみてください。
書込番号:25172278
8点

その様です!
Functionロック時はLEDが点灯するので違いは分かると思います。
書込番号:25487190
0点



キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]
2021年5月からほぼ毎日在宅用に使って役1年半ですが
使用頻度が高いキーがへたってカチカチと音がし始めています。
(明らかにスペース・バーとテンキーを触った時の音が違います)
やはり、耐久性に関してはこれが限界なのでしょう。
所詮、3,000円の値段でこれ以上に良い商品がないと確信しているので
もうそろそろ買い替える時期なのかな...と考えています。
それ以外は普段から問題なく使っています。
本サイト及び他ブログのレビュー等を拝見しても掲載がないため、こちらに投稿しました。
5点

ロジクールの製品ページに耐久性と信頼性という項目がありますが、
数字は何もないから、メーカーは公表可能な寿命の定義と、試験データは
持ってないと思われます。
1年半は、ちょっと短い気がしますが、キータッチは一種の
官能特性ですから、気に入っているなら使い続けていいのでは。
1台買い置きして、現行機が最終的にへたったら交換ということで、
耐久性と信頼性
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k295-silent-wireless-keyboard.920-009781.html
書込番号:25119737
2点



キーボード > Razer > Ornata V3 JP RZ03-04461400-R3J1
Nキーロールオーバーは対応していません。
ゲーミングキーボードというカテゴリーなので、勝手に対応してるだろうと思っていたんですが、よく見て買うべきでした。
ただ、多少の同時押しは大丈夫なようで、特定の組み合わせのみ反応しない仕様なのでキーの割り当てを変えることで対応はできます。
NG例
Shift+Wから+QはQが反応しない。
Shift+Aから+CはCが反応しない。
他にもパターンはあると思います。
3点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
K380は、ロジクールのホームページの製品登録の一覧表にないので製品登録できないし、なぜか取説もダウンロードできない。
ロジクールのワイヤレスキーボードは底面にスイッチがある場合が多いが、K380のスイッチは左側面にある。
わかりにくい。
1点

登録だけなら、海外サイトから可能です。
https://support.logi.com/hc/en-us/requests/
当然日本語版のマニュアルは無く、海外サイトから英語版が利用できるだけです。海外サイトにはLogi Options+へのリンクも用意されています。
書込番号:24960365
0点

ロジクールは、製品情報がストア直結なので分かりにくいですね。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k380-multi-device.920-011148.html
ここから製品情報や登録は出来ます。
書込番号:24960366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

提示のリンクから下の方に、「サポート」があり、そこの製品登録か、できます。
先程私は登録しました。
書込番号:24960575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主が書いているようにそこから登録を行おうとするとK380を選ぶことが出来ません。シリアルナンバーだけで登録できたということでしょうか?
海外サイトから登録を行う際は、シリアルナンバー不要で登録を行うことが出来ます。
書込番号:24960594
0点

>ありりん00615さん
シリアルNoだけで登録可能です。K380は、電池蓋外すとシリアルありますね。
書込番号:24960630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>馮道さん
丁寧なご返信ありがとうございます。
プルダウンメニューにK380が記載されていなかったので、どうしようかと迷っていました。
シリアル番号の位置も教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:24960636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





