
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2021年6月27日 15:07 |
![]() |
12 | 12 | 2021年6月22日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2021年3月17日 16:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年3月11日 18:40 |
![]() |
10 | 6 | 2021年1月17日 01:06 |
![]() |
12 | 2 | 2021年1月2日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > HP > GK320 青軸 [ブラック]
青軸に惹かれ、安かったので2台購入したのですが、2台とも不良でした。(大手量販店で購入)
・1台は、リターンキーが全く反応しない。
・1台は、リターンキーが引っ込んだまま、引っ張らないと戻ってこない。
チェリー青軸とは明らかにタッチが異なります。
こんな酷いのは初めてです。
1点

私が購入した、どこやらのメーカーの互換チェリー軸と同様のものだと思います。
FILCOなどで販売しているチェリー軸は商品説明にわざわざチェリー軸って書いてあるのをいつもわざわざ書かなくても黒軸なんだからチェリーだろって思ってましたが、互換品ってのが出回ってるのですね〜。私も数年前に騙されました。
まぁ、騙されたっていうか黒軸=チェリー製と思い込んでただけですけどね。
10年使った黒軸から乗り換えたのですが、全然ダメでしたね。1年も経たずに新品のチェリー軸の黒軸キーボードに乗り換えました。
こまめにメンテしてるわけではありませんが、軸自体は10年経っても互換品のものよりはマシです。
本物は高いけどやっぱり本物だけのことはあるので本物買いましょう。
私が買った奴は7000円くらいしたのでスレ主さんのほうがまだ被害は少ないかも。。でも2個買っちゃったんですよね〜。なら一緒か(^^;
書込番号:24188949
0点

>熱いのは嫌さん
こんにちは
うちにも2台ありますよ。
安くて良さそうなのを買えと言われて。
一台は、3ヶ月くらいでチャタリングが発生してので、修理に出したら新品になって戻ってきました。
もう一台は、半年経ちましたが問題ないようです。
仕事用なので、かなりコキ使われています。
三千円ちょいにしては良い方だと思います。
安いのは安いなりと理解したみたで、今はアーキスに替わりましたが。
書込番号:24190087
0点

結局、本物のチェリー青軸に買い換えました。
キータッチ、クリック感、打鍵音、似てはいますが別物です。
GK320は青軸を謳わないでいただきたい、本物に失礼ではないかと思います。
少々痛い授業料でした。
書込番号:24206863
0点

>熱いのは嫌さん
お疲れさまでした。FILCOがわざわざチェリー製と謳うのは互換品も一応一定の市場をになってるってとこなんでしょうね。
ユーザーが賢くなる必要がありますね。
余談ですが、互換品からFILCOに乗り換える際に「フルサイズ」「かななし」「日本語配列」「黒軸」で選んでいくと下記製品しかなく、印字位置が気になりましたが、実際使うとさほど不便ではありませんでした。むしろキートップが汚れても印字には影響ないので、掃除の頻度が減りました(笑)
https://kakaku.com/item/K0000247501/
東プレとか気になりますけど、結構高価ですし、黒軸に不満は無いのでもう今後もFILCOの黒軸でいいかなと思ってます。
なおHPもたまに良い商品あったりするのですけどね〜今は本家も安価になってるのであえて選ぶこともないのですが、HPが販売してるモニターアームは高品質で有名なエルゴトロンのOEM品で、私が買うとき同じタイプの製品が本家の半額近かったので二本買って愛用してます。動きがスムーズでいいですね。参考まで。
書込番号:24207276
0点

KIMONOSTEREO さん>ありがとうございます。
互換品には懲りました。
過去、中華性互換品を使ったことがありますが、それなりに使えたのですが、こんなに酷いのは初めてでした。
モニターアームに関し、過去何度も失敗しており、大変参考になります。
書込番号:24209545
0点



キーボード > Razer > BlackWidow JP Yellow Switch RZ03-02862000-R3J1
メカニカルキーが一つ認識しなくなりましたね。
押してもスイッチ反応なし。
性格上保証期間中であろうが修理なんぞ致しません。
すぐお蔵行きであります。
スタンダードモデルでもRazerという事で安心信頼してたが
ちょい早いんじゃないんでしょうか(^^;
―ーという事で
MSIの2015年春の大感謝祭で頂いて置いてたキーボード
モデルNO-64145ゲーミングキーボードの登場です。
メンブレンですが快調なんだかな〜
おっさんのボヤキでごめん(笑)
板汚しごめん∠(^_^)
3点

・・・・・・次は何買いますのん?
いえね、うちのREALFORCE RGB、キーボード自体は問題ないんだけどRGB LEDが不調で青が出ないスイッチがいくつかあったりするんで光らないREALFORCE買おうかな〜、とか妄想だけは進むんですよ。
なのでおっちゃんはなにか買うんかな〜、と。
でも、マウスもRazerにしてるとなるとユーティリティ関係で次もRazer?・・・・・・次は違うメーカーのキーボード、となるとマウスもRazerから別メーカーに?・・・・・・メーカー揃えたりしてるとこういうとき無駄に悩んだりしませんか(^_^;)
書込番号:24199174
1点

光が途絶えましたが、、、
書込番号:24199196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おは〜!
当分買いません。
昨日にイタリア製の長財布を購入したので
お小使いがありません。廻して頂だい。
当分このまま使います∠(^_^) ハイ
書込番号:24199197
0点

行き違いにkockysさん おは〜!
ちゃんと光っとりますよ (^_^)
書込番号:24199199
1点


よし、わかりました。
おっちゃんが新しいキーボードを買う決心がつくように遠くからではありますが、「マウスも壊れろ〜、マウスも壊れろ〜」と念を送っておきますね(⌒▽⌒)
なんやかんや言ってもサブPCで使ってるロジのK295が快適すぎるっす〜。
書込番号:24199468
1点

あのね
>「マウスも壊れろ〜、マウスも壊れろ〜」と念を送っておきますね(⌒▽⌒)
そんな念送らんでよろしい。
ロジクールは良いかもでありますね (^_^)
書込番号:24199574
0点

おっちゃんの
マウスも壊れろ〜、マウスも壊れろ〜
マウスも壊れろ〜、マウスも壊れろ〜
マウスも壊れろ〜、マウスも壊れろ〜
マウスも壊れろ〜、マウスも壊れろ〜
マウスも壊れろ〜、マウスも壊れろ〜
マウスも壊れろ〜、マウスも壊れろ〜
壊れなかったら、Razerのマウスを息子さんが持ってっちゃう、という展開もいいですね♪
書込番号:24199685
2点

そんな事より
「お小使い廻せ」
「お小使い廻せ」
「お小使い廻せ」
「お小使い廻せ」
「お小使い廻せ」
「お小使い廻せ」
管理人さん調子に乗ってごめんなさい。
大目に見てやって下さい m(_ _)m
書込番号:24199715
1点

>オリエントブルーさん
自分はRazerの悪名高き左手用キーボード TARTARUS V2を購入しました。
https://kakaku.com/item/K0001024390/?cid=shop_google_dsa_00060015&gclid=EAIaIQobChMI5aCD49Wo8QIVy66WCh0-hwgcEAAYASAAEgKm8vD_BwE
APEX用として購入したんですが、割と今のところはいい使い心地なんですが、壊れるらしいのです。。。
とりあえず1年はもってくれないかな?
あと、Synapse3に欠陥があると記載があったのだけど、その症状も今のところは出てないです。
書込番号:24200028
1点

おは〜!
>割と今のところはいい使い心地なんですが、壊れるらしいのです。。。
確かにRazer軟弱なような気がするね。
大事にしてやって下さいませ∠(^_^
書込番号:24200601
0点

ちなみに、うちのRazerのキーボード、マウスはなぜか壊れちゃいないけど補欠になったんだな、別に問題ないんだけど。
あと、おっちゃんは新しいNVIDIAのドライバー試してスレたてしといてなー。
書込番号:24201945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





キーボード > エレコム > TK-SLP01BK [ブラック]
タブレットカバーと併用できるのが気に入って買いましたが、保証期間経過した頃に裏のカバーがマグネットに引っ張られて剥がれがちに。無理矢理押し込むと戻るがまた剥がれる。惜しいです。
書込番号:24015326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
現在手元に4台の機器が有ります。
@Windows10 デスクトップ(USB-BTアダプタ使用) 製造年:2018年
AWindows10 ノートPC(BT内蔵) 製造年:2011年
BWindows7ESU ノートPC(BT内蔵) 製造年:2017年
CiPad Pro 製造年:2019年
@〜C全てにおいて、同社のK380は全て接続可能です。
しかし、本品を接続しようとすると
@:検出されない
A:検出されない
B:検出はされるが、パスコードを入力と謎のエラー
C:正常に接続できる
これは本品が故障しているのか、PCが悪いのかどちらでしょうか。
PC3台が悪いというのはいくら何でも滅茶苦茶な気がします。
なお、PC三台ともにUnified Receiverでの接続は可能です。
これまでPC三台を切り替えて使って来たK380の置き換えを目的にしていただけに、これでは困る状況です。
誰か、解決法をご存じの方、よろしくお願い申し上げます。
4点

・ロジクール KX800 MX KEYS
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001193639/SortID=23905936/#23905936
↑のスレを参考にKX800のリセットとBluetoothデバイスの削除を行って
再ペアリングしてみてください。
改善しない場合は、KX800の不良と判断して良いと思います。
書込番号:23908599
1点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。全く改善しませんでした。
なお、手元にあるAndroidスマホ(Xperia5ii)をつなごうとするとすぐに認識してくれます。
なぜPCだけで接続がだめなのでしょうか?
書込番号:23908621
2点

すべてに接続できたK380のBluetoothバージョンは 3.0 で、
KX800のバージョン情報が見当たりませんが 4.0 以上と思われます。
接続できないのはBluetoothバージョンの違いの可能性が高いです。
接続できないPCとできるPCのBluetoothバージョンを確認してください。
Bluetoothバージョン 4.0 未満の場合は、4.0以上の機器と接続できません。
各OSに対応した USB Bluetooth 4.0〜5.0 アダプターを接続できないPCに
取り付ければ接続可能になると思います。
書込番号:23909219
1点

>猫猫にゃーごさん
PCにつながっているのは以下です。BT4.0対応品です。
https://www.planex.co.jp/products/bt-micro4/
また、ノートPCも調べましたが、BT4.2対応でした。
それを踏まえてどうなんでしょう?
書込番号:23909938
0点

自己レスですが、デスクトップPCのBTアダプタをTPLINK社製のものに変更したら認識しました。
プラネックスのアダプタが羊頭狗肉の製品だってことなのでしょうかね…。
書込番号:23910094
0点

Bluetoothアダプターを交換したら接続できたということは、
PC側とキーボード側の Bluetooth プロファイルが不一致
だったと思われます。
キーボード・マウス接続用のプロファイルには、旧来からの
「HID」と低消費電力対応の「HOGP」があり、K380は「HID」で、
KX800は相変わらず情報が見つかりませんが「HOGP」の
可能性が高いと思います。
Planex BT-Micro4 の仕様には「HID」はありますが「HOGP」は
無いので、KX800が検出できないのだと思います。
Windows 10 ノートも同じだと思います。
Windows 7 ノートは、OSやドライバーの問題かも知れません。
※TP-Linkのアダプターを装着してみると何か分かるかも。
書込番号:23911046
2点



キーボード > マイクロソフト > エルゴノミック キーボード LXM-00018 [ブラック]
少なくともロットNo1937では日本語キー配列版でもテンキー上部にある「(」と「)」キーが101英語配列ベースの「(」は「Shift+9=")"」、「)」は「Shift+0=該当キー無し」のキーコードを出力するため、この2つのキーは事実上利用できません
恐らく英語版をローカライズする時にやらかしただけだと思いますが、ドライバやソフトで吸収できる問題では無いため
日本語版の購入を検討されている方は割り切って購入するか、確実に修正が入っているロットが出るまで購入を待った方が良いです
12点

本日コストコで購入しましたが、同じ症状が出ています。
表計算で10キー上部の括弧や=を使いたくて購入する方は注意が必要です。
職場で旧製品を使っていますが、いつの間にか括弧や=が正常に動かなくなったのでドライバの問題でしょうかね。
しかしながら、私はコストコにて1977円(込)で購入できたので文句はありません。
なんちゃってブラインドタッチしかできない私にとっては、矯正器具としても最適だと思っています。
激安だったので、もう一台買えば良かった。
書込番号:23701185
0点

それ、有志フリーソフトで改善できますよ。
書込番号:23885024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





