
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年11月30日 19:38 |
![]() |
2 | 0 | 2020年10月27日 20:32 |
![]() |
4 | 1 | 2020年10月26日 20:31 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年10月15日 08:02 |
![]() |
0 | 0 | 2020年9月29日 05:36 |
![]() |
23 | 6 | 2020年9月10日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > サンワサプライ > SKB-L1UBK [ブラック]
このキーボードだけなので初期不良なのかなと。
他のキーボードでは普通に復帰できます。設定は色々変えてみましたがこのキーボードだけ切れてしまう。
いったん切れると再起動しても認識しない。いったん抜いて刺せば認識する。
または一度電源を落とせば正常化する。よってスリープは使えない。
まぁssdで起動速いので、スリープなくてもあまり困りはしないんですが。
同じ症状の人いますか。
固有の不良なら返品交換してもらおうっかな。
2点

キーボードデバイスのプロパティ→電源の管理での
「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」の
チェックは入っているでしょうか。
書込番号:23821046
1点



キーボード > バッファロー > BSKBB310WH [ホワイト]
全角半角キーが何か別のキーに置き換わってしまいました。
サポートに連絡し言われた通りいろいろ試しましたが復旧せず。
他のパソコンに接続しても、やはり別のキーに(エクセルで全列選択をするキー)に
置き換わってしまい、それを聞いたサポート曰く「故障しているようです」
修理の申し込みも面倒で、修理窓口への送料もこちら持ちだと言われ、
あきれてしまい、捨てることにしました。
ロジクールを買い直します。
2点



キーボード > HP > GK320 青軸 [ブラック]
アキバのパソコン工房で購入
一か月使用した感想
青軸互換では一番出来悪い。
キーのガタが多いので打ちにくい。
中華互換の青軸もCherryMXも持っていますが中華青軸に負けている。
■しいて良いのはバックライト付きでありながら
消灯時でも文字が確認できる。
通常のバックライトブラックキーボードは
消灯時は文字もまっ黒になるが、これはならない。
安価なのでフレームとかは安っぽいのは仕方ないが
キーのガタはここまで悪い青軸互換は最悪レベルです。
青軸を名乗るにふさわしくない商品。
これを使って青軸を嫌になってもらいたくない。
お値段以下ですね。
4点

少なくともCherryMX青軸はかなり満足度の高い製品です。
https://www.amazon.co.jp2/dp/B004X4PEA0
中華青軸はこれを上回るのでしょうか?
書込番号:23749949
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Illuminated Keyboard K800t [ブラック]
半年程使用していたのですが突然、以前書き込みがあった症状と同じUのキーが押しっぱなし状態になり、使い物にならなくなりました。
余裕で保証期間中だったのでサポートに連絡するも、1日1通程度のメール対応で最終結果がコレ(黒い画面の方の画像参照)。
バックライト付きで打鍵音が静かでシンプルなデザインな所が気に入っていたので、k800tより少し高額なMX KEYしか選択肢が無かったので交換希望してみた所断られ、この様な対応をされました(画像2参照)。
キーボードが欲しいのにキーボード以外の物で交換対応って…?
書込番号:23570892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
私もまったく同じようなトラブル(特定のキーの入力不良)で、つい先日サポートを利用しましたが、先方から K800tの在庫がないからMX KEYに交換になるけどいいですか?と申し出があって MX KEYに交換してもらえましたよ。
なお、私の場合はサポートの対応は もっと遅くて、一回のメールのやりとりに2,3日かかり、結局 最初のサポート依頼から交換が完了するまで10日ほどかかりました。
それにしても、このキーボードすごく気に入っていて 会社用にもう一台買おうかなと思ってたところなんですが、おなじようなトラブルが頻発しているようで ちょっと躊躇してしまいます。
MX KEYも高級感あって悪くないですが、K800tのほうが私にはしっくりきます。
以上、ご参考まで
書込番号:23690910
1点

7月末の被害者リフレクサーさんはMX KEYに交換交渉するも断られ、9月末のBigsmileさんはMX KEYに交換を「申し出られ」たのですか。
2ヶ月で対応かわりましたね。>リフレクサーさんはその後MX KEYに交換してもらえたのでしょうか?
本当にK800tの入力機構壊れやすかったですね。他の光らないロジクールキーボは普通なのになんで光るってだけで入力機構が…
これがまだ普通に一万円の値段で売ってあることに憤りを覚えます。
書込番号:23726966
0点



キーボード > バッファロー > BSKBW10BK [ブラック]
ゴムの弾力でフィルムを基盤に押し付け接触させていますが、ゴムがへたって接触不良になります。
ゴムにテープを張り、厚くして圧着を強くしました。
この部分だけで耐久性が落ちているもったいない設計。
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
ロジクールオンライン、kx800の4営業日以内出荷との事で注文。1週間後、マイ注文のステータスが変わらないので、唯一の連絡先0570に高い金を払って問合せ。
20分後、やっと繋がった先は、カタコトの日本語の外国人。
在宅ワークの影響で混み合っている。
↑じゃあなんで4営業日以内出荷と書くんだ?
発送はいつになるかわからない。待てないならキャンセルしたらどうかと言われる。
キャンセルなら販売担当者に伝えておくと言われて、信用出来なくて、担当者に電話を代わってくれと頼むが、それは出来ないと断られる。
仕方なく、外国人にキャンセルを依頼して電話を終了。
いつまでたっても、処理されず不安になって、もう一度電話してみる。
注文番号を言って、ホントにキャンセル出来てるか確認するも、本日中にはキャンセル処理をすると口約束。
さらに3日待って処理されず。
先程kx800出荷しやがった。
なんなんだよ!
ロジクール最低!!
書込番号:23420209 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それはひどいですねー
でもメーカー直営販売サイトはECとしてはど素人なんだと思います。
アマゾンか楽天かヤフーで買うのがいいのでしょう。
書込番号:23421275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide_1496さん
ロジクールのサポートはいいと思いますが、販売に関しては素人なんですね。。
瑠璃乃鳥さんがおっしゃるとおりアマゾン等で買う方がいいかもしれません。
書込番号:23421487
1点

全くその通りです。
以下に、キャンセルを受けた事を記した発送通知(実物は英文)を貼ります
Logicoolにご注文いただきありがとうございます。お客様のご要望、または配送業者やメーカーのご要望により、以下の商品をご注文からキャンセルさせていただきました。申し訳ございませんが、発送を停止することができなかったため、これらのアイテムについて請求されます。
ご注文の詳細:
注文番号:
注文日:2020年5月13日
製品SKU製品名注文数量キャンセルの理由
920-009299 MX 1他で購入した
上記の製品を希望しない場合は、こちらのカスタマーサービスに連絡して返品を開始する必要があります。
今後ともよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------
意味不明なメールと同時刻に、日本語の発送通知が来ました。誰も、他で購入したなんて言っていない!いつになるかわからないと言ったからキャンセルしたのに。
キャンセルしてから4営業日後の発送が止められないとか、会社じゃねーよ!!
確かに、Amazonで買ってユーザー登録して使ってますよ、kx800自体とてもいい感じです。
ですが、日本ロジクールは最低です。
またこれから高額な繋がらない電話で、変な外人と交渉しなければならないと思うと、頭がいたい。
書込番号:23421718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hide_1496さん
私も同じように1週間ほど待ったのですがステータスが変更されず・・・
Amazonで販売が再開されたのでサポートに電話をかけたところ
「今ならキャンセルが可能」と伝えられたのでキャンセルをしたのですが、
その2日後の夜に発送完了のメールが来てがっくり&怒りが・・・
返品についてサポートとメールでやり取りをしている最中に
このサイトの別スレッドにある「パームレストが付属されていない」という書き込みを見て、
まさかねぇ・・・と思いながら届いた段ボールを開けてみるとパームレストが付属されていませんでした(呆)
届いた段ボールのまま返品していたらパームレストを盗んだ扱いにされるのかな?など考えると怒りよりも恐怖です。
書込番号:23425583
2点

たった今、30分も待たされ高額なボッタ電話にかけて、外国人と話しましたよ。
あきれ返る返答に怒りも失せて、あきらめです。
「あなたは、ヤマト運輸から送られた荷物を受け取り拒否しなかったんですか?それでは返金されません。もし、さらに返金をのぞむなら、ヤマトに持って行き、事情を説明して返品して下さい。こちらで確認後一カ月程度で返金になると思いますが、混み合っているのでわからない。」
どんな会社なんでしょうか。なぜ、受取拒否して欲しい旨をメールに書いてないのか。
返品して返金されない可能性も、非常に高いと思います。
定価でオークションだすか、悩んでます。
書込番号:23425641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やれば出来ると言うか、ふつうになっただけだけど。
今までの中華サポートは一体なんだったのだろう。
9月から日本のサポートに変わったらしく、電話もフリーダイヤルになって、こちらの要望をパソコンでメモってくれて、電話終わったら即確認メール。
サポート受けてる感じがしました。
今まで、4か月ほったらかしだったのに、1週間待たずに返金完了とか、いくら安くても中華はダメだという事ですね。
これならまた買う気になりました。
書込番号:23653986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





