
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2020年6月4日 18:25 |
![]() |
2 | 0 | 2020年5月20日 07:17 |
![]() |
0 | 0 | 2020年5月16日 05:55 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月4日 02:52 |
![]() |
5 | 0 | 2020年4月2日 15:34 |
![]() |
1 | 1 | 2020年3月9日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
5月14日に公式オンラインで購入手続きをして、いろいろあり返品・返金を申請していたのですが、
6月3日になり、ようやく明確な指示をいただけたので口コミの投稿をします。
【経緯】
・5月14日 使用していたlogicool製のキーボードの一部が破損してしまい、買い替えで本製品を公式オンラインで決済
・5月15日 納期が守られるか、故障の際のサポートは大丈夫かに関してネット上でネガティブな情報を見たので電話するも全くつながらず
・5月17日 やはり不安、かつステータスも変わらないので、納期大丈夫ですか?という確認を公式サポートのチケットで送る
→無視される
・5月20日 17日のチケット送付後も電話をかけるが、なかなかつながらないのでもう一度を送る
→無視される
最悪1台はオークションで売る覚悟でAmazonで商品を購入
・5月21日 Amazonから商品が届く
・5月22日 回答がないのでもう一度チケットを送る
→20日からのチケットはキャンセル希望を送っていたにも関わらず、発送を急ぎますという的を得ない回答が戻る
・5月25日 しっかり納期に遅れて商品到着。
物申したかったですし、返品と返金の申請のためもあり電話。30分以上かかりつながる。
外国人の方の対応。上長に確認をして、チケットで返信をするとのこと。
・5月27日 返信がないので催促のメッセージを送る
→無視される
・5月29日 返品を想定していたので、段ボールの開封しておらず気づかなかったのですが、
入っているはずのパームレストの欠品が発覚
・6月1日 欠品は29日の夜に発覚し、土日は電話対応がないので、31日までイライラしながら待つ。
1日になり、電話。サポートの電話は相変わらずつながらなかったので、ほかの番号にもかけてみる。
→(部署を失念しましたが)やはり外国人の方対応で、経緯を聞いて、担当部署に取り次ぎますとの回答。
・6月3日 チケットに返品先や返品方法についての指示が届く
@発送予定やステータスの確認をしたい
A商品のキャンセルをしたい
B商品の返品・返金手続きをしたい
普段の買い物だと、1日どころか、電話やメール1本で5分もかからず終わらないような作業にも関わらず、
@とAに関しては無視され、Bに関しても催促の電話をしたうえで2週間待たせるような企業対応でした。
コロナの影響で在宅勤務が始まって早々に、Master3というマウスを購入してしまっていたため、
不信感はありつつも、USB連携が1つでできることや見た目的な統一感からキーボードの購入をしました。
会社PCと自宅PCの切替が楽ですし、使用感もとても良いですが、
物理的な故障や、使用上の不具合が発生した場合には
もう一度あの最低のサポートを利用するのかと考えると、
キーボードやマウスという商品の中で決して安いものではないというのもあり気が重いです。
logicool以外の製品と比較検討されているかたは、サポート面も考慮に入れていただきたいです。
また、これからご購入される方は、もう在庫も復活しているかと思いますので、
公式オンラインショップではなく、Amazonやヨドバシで購入されることを、強くおすすめいたします。
5点

大抵クレーム案件の投稿は怒りと感情が先立ち、どうしようもないゴミ投稿が多く辟易するのですが。
冷静な投稿感謝します、&御愁傷様+お疲れさまでした。
元々はマウス、キーボードの故障時の神対応で一世を風靡したメーカーなんですがね。
まぁ粗製乱造でも安ければ正義という風潮の悪影響でしょうね。
どこかで転換点が必要に思いますが。
書込番号:23447371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
大変でしたね…^^;
ウォッチ対象の製品としていますが、買うならAmazonにしようと思っています。
といっても、いざメーカー保証に頼る場面ではサポート窓口とのやり取りが必須ですので、
この価格帯となると個人的には躊躇いが生まれます^^;
AmazonでもLogicool製品のサポートの悪さは、各所で見かけますね。
キーボード、マウスを愛用していますが、いざ不調をきたした際には基本的に諦め方針で考えています。
そのため、繰り返しになりますがこの価格帯の製品だと、躊躇ってしまいますね…。
仕様自体は、とても魅力的に見えるのですが…。
今の所、もしも買うならこんな感じでイメージしています。
・購入する場合はAmazonで買う。
・配送されたら、すぐに初期不良がないか確認する。Amazonの返品期間内に切り分ける。
・Amazonの返品期間後〜メーカー保証期間内で何か問題があれば、根気よくサポートとやり取りする。半ばあきらめ気味の方が気が楽。
書込番号:23447397
1点

>Amazonやヨドバシで購入されることを、強くおすすめいたします
ご自身で結論を書いておられるように、私も大手実店舗で購入するようにしてます。
プリンターインクなどの消耗品に限りAmazonで購入しますが、保証が関係してくる製品はヨドバシで購入することに決めてます。
かつてASUSのマザーボードやグラボ、IntelのSSD、電源ユニットなどが保証期間内で不具合が発生したことがあり、その対応の的確さで実店舗で購入した恩恵がありました。
書込番号:23447471
3点



キーボード > サンワサプライ > SKB-BT31BK [ブラック]
iPad iOS13.4 との相性に苦労しています。
、 と 。 が , . で入力されます。
メーカーに度重なるサポートをしていただきましたが改善されず、交換をしてもダメでした。
設定の一般の中のキーボードに「ハードウエアキーボード」が現れないのも気になります。
悩んでる時間がもったないため、3000円台の別メーカー品を買ってみようと思います。
2点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K275 [ブラック]
私はヤマダ電機でこのキーボードを購入しました。
まず購入時点でescキーの印字がにじんでました。
あとこれに関してはゲーム用ではないので当たり前かもしれませんがゲームでctrlキーを使用していたら反応がおかしくうまく使えなくなりました。
まあおそらく普通に使う分には不便はないと思います。
書込番号:23406102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > G610 ORION BLUE Backlit Mechanical Gaming Keyboard G610BL 青軸 [ブラック]
今まではメンブレン一択だったのですが、ちょっと興味があって初めてメカニカルキーボードを
購入してみました。
ただ、ちょっと ん? と思ったのがキーの戻りが悪い(引っかかる)感じがあります。
特にカーソルキーとCTRLキーが気になります。
このキーは長押しする事が多いキーなので、押しっぱなしから指を離すと戻ってこない。
酷いとキーが入力されっぱなしになります。
使ってればその内、こなれてくるのかな?と言い聞かせて返品とか考えていませんがちょっと残念ですね。
0点



キーボード > エレコム > TK-FDM092STBK [ブラック]
メンブレン方式というELECOM独自のキーでとても静かでいいのですが、
「Q」のキーが買ったときから沈んでいたり、「カナ/かな(ローマ字)」キーが1週間ほどで押しても反応しなくなりました。
たまにキーが固くなって押しにくくなることがあります。
買って後悔しました。やっぱELECOMは安いだけあってすぐに壊れますね。
買うのを検討している人は他の会社のキーボードを買ったほうがいいと思います。
5点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480WH [ホワイト]
iPadAir システムバージョン13.3.1ですが。文書入力のため購入しました。i OSで使用可能と箱に書いてありますが、問題があります。かな入力を使っていますが、キーボード右端のかな「ろ」「む」「へ」が入力できません。というかたたいても空白とか別な記号がでます。他のかな文字は正常にでます。故障かなと思ってメーカーに電話したら「アップル社のキーボード検知システムが一部対応していないところがあります」という返事。ちょっとそれはないと思いましたが・・・きちんと完成品を売ってほしいものです。表示違反じゃないですか。購入したお店で事情を話して返金してもらうには封を破ってしっかり使用した一般ユーザーとしては、ハードルが高すぎる。
1点

同様の症状が発生しています。
サポートに問い合わせていますが、担当者はJIS配列/ASCII配列の違いも分かっていないようです。
症状を動画にとって送ってくれとの事だったので、送ったのに10日ほどたつのに
なんの返答もありません。
それと、サポートシステムが変更されたせいで、ユーザ登録情報が無くなってしまってます。(怒)
書込番号:23274017
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





