このページのスレッド一覧(全796スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年10月18日 12:38 | |
| 0 | 0 | 2005年10月17日 18:44 | |
| 0 | 0 | 2005年10月17日 02:53 | |
| 0 | 0 | 2005年10月16日 15:00 | |
| 2 | 3 | 2006年4月2日 06:36 | |
| 0 | 0 | 2005年10月4日 19:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002
扇形配列がこんなに使いやすいとは思っても見ませんでした。
おかげでキーミスが激減しました。
ちょっと安っぽいんですが、この配列だけで100点挙げてもいいですわ。
ただし、
マウスはいただけませんね。
重いんです。単3電池2本なので動かすのにヨッコイショって感じになります。あと、スクロールは自慢の横スクロールは便利なんですが、旧来の縦スクロールが重いのと逆転スクロールの時に何か引っかかりを感じます。
回転自体も重たいなぁ。
0点
キーボード > FILCO > FKB108M/NB
評判が良いので購入してみたのだが、金額だけの価値があるか疑問?
富士通純正や、Mets MKB−14PBK、サンワサプライ SKB−SL01 富士通ノートパソコン等とくらべても、違いは分かるのだけど、金額だけ良さは分からない。
使う人が使うと、良い物かもしれないけど、僕には宝の持ち腐れなのかも知れません。
0点
キーボード > マイクロソフト > Natural MultiMedia Keyboard
21世紀になる前に購入したMSナチュラルキーボードから思い切って買い替えました。壊れた訳ではないですが、MSが新しいラインナップに切り替えそうな気配なので旧式にはそろそろ引導を渡し、売ってるうちに買っておこうと思いました。
今日初めて使ってみたのですが、基本的に使い勝手は変わらず◎。
しかし、キータッチ音の静かさに驚きました。
旧タイプでのガチャガチャ(キー)・ガポガポ(space)の音を5年以上聞いてきた私にとっては、キーのガチャガチャはほぼ無音に聞こえます。
キーを叩いた感触も、下に薄いゴム一枚ひいているように柔らかく感じます。
spaceキーは「ガポガポ」から「スコスコ」になり、快適です。
あと、よく使う「delete」キーがキー2個分になり、これまた快適。
ノートのキーボードがメインの方には相変わらず「ガチャガチャ・ガポガポ・深っ!」なのでしょうが、使い込めば使い込むほど味のある設計。
旧タイプでは別のボタンになっていた「進む」「戻る」などのホットキーも、ファンクションキーに割り振られたのでこれもスッキリで◎。
Amazonで代引き込みで5,040円の満足度は200%。
やっぱりこのキーのストロークの深さとキー配列は愛すべき相棒です。
これからまた5年ほどおつきあいヨロシク。
1点
ミネベアや東プレは配列が普通じゃん
私もnaturalは先代から2台目です
珍しい配列やトラックボールも大好きです
書込番号:4964788
1点
気持ちは分かる。
しかし、デスクトップパソコンとノートパソコンのように、複数のパソコンを使い分けている場合、ナチュラルカーブ配列と普通の配列とを交互に使い分けるのは正直しんどいというかイライラする。
さらに、このキーボードのように人差し指担当のキーが大きいと打鍵力もビミョーに違ってくる。
ゆえに、ミネベアや東プレの方がいいべ
書込番号:4965129
0点
キーボードに気を遣ったことなかったのですが、パソコンについているキーボードがあまりにもなじまなくて、探し始め、あるショップでFKB91JPを見つけました。しかし、販売はしておらず記事ばかり、そんなところダイヤテックのページを見てみると箱つぶれ販売しているではないですか。本当は、その前に茶軸(FKB108M/NB「マジェスタッチ」 日本語108キーボード・かななし・黒 USB&PS/2両対応)を購入したため、どうかなと思ったのですが、テンキーレスが欲しくて購入。
打った感じが、また違うのです。配列が独特ではありますが、基本的に自分が使うには問題ありません。音は意外にしますが、タッチは優しく感じます。スペースバーが少しぐらつくのはいただけませんが、コンパクトである分自分のいて欲しい場所にいてくれ、指を押し返す感じも上品で繊細良い買い物をしたと思っています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)




