このページのスレッド一覧(全796スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2008年7月14日 11:11 | |
| 1 | 0 | 2008年6月5日 22:08 | |
| 0 | 0 | 2008年5月30日 03:27 | |
| 0 | 0 | 2008年5月24日 04:06 | |
| 0 | 0 | 2008年5月14日 12:48 | |
| 0 | 0 | 2008年4月17日 23:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
つい最近PCを購入したので張り切ってキーボード+マウスも
いい物を!!と、購入してみまして今まさに使っている状態です。
ちなみに、PCは注文最中なので今の所PS3でやってみてます、
現時点でMX3200の私的評価は70点くらい!
普段子供のおこずかいでも買えるくらいのキーボを使っていたので
すごく色々な昨日に感動いたしました。
PS3でお使いになりたい!という方はMX3200でも繋ぐだけで
使えたのでワイヤレスを試してみたい人はいいかも?
でも使用できない機能が多々ございますのでほんとにお試し程度…
こういった製品の初心者からみた(私)のメリット、デメリットは。
メリット
・機能がいっぱい
・タイピングがうるさくない
・思っていた以上にワイヤレスは感度性能が良いことを知る
・ズーム機能。まだやったことないですけど…(・_・、)
・これだけの品物でお手頃価格。
・マウスのフィット感
デメリット
・少しでかい。
・説明書の薄っぺらさ。
・なにを押したらどうなるのか解らない。
くらいです。
参考になれば幸いです。
2点
キーボード > バッファロー > BKBCJ109SBKA
ノートのタッチがほしくて買いました
使い心地はノートっぽくていいです
上のボタンは右の固まりは使いますが左←→ホームメールなどの固まりは使ってないです
悪い所を言うとするならコードが真ん中からしか出ていないのでコードを真横にたらすと真ん中のぐいっと曲がっていて切れないか不安w
それぐらいです
自分的にはおススメだと思います
1点
キーボード > ロジクール > EasyCall Desktop (CK-4000)
とても満足しています。
自分の場合、ノートPCからディスクトップPCに移行して、キーボードは最初、バッファローのBKBU-J109A01/BK (ブラック)を購入したのですが、なんか、キーが硬い感じで、とても入力がしにくくて、パンタグラフにしようかと探していたのですが、結局これにしました。
このキーボードはメンブレンなのかな?でも、かなり、押しやすいです。(^−^)
それから、レシーバーがスピーカーホンが内蔵されていて、結構しっかりした音が出るので、スピーカーを、今まで使っていたスピーカーから、こちらのレシーバー(スピーカーホンに内蔵) に変えました。
それから一番のお気に入りはマウスです。
最近のマウスの特徴なのでしょうか?電池が長寿命です。
HPには最大6か月電池交換不要と書かれていました。自分は、将棋やネット検索などで、マウスを一日にかなりの時間連続して使っているのですが、未だに電池は充分と表示されます。ということは、本当に長持ちする設計になっているようです。
他社のワイヤレスの電池寿命はわかりませんが、かなり良い感じです。
電波到達距離は1mと表記されているようですが、1.5m位は届くような感じです(但し、1.5m位だとレシーバー機能にストレスを感じます)。
自分の場合、ディスプレイもパソコン本体から配線があるので、一緒にUSBケーブルでディスプレイの近くに置いて使っています。自分の場合50cm位のところに置いてありますがレシーバー機能は快適です。
今、信号を劣化させないという5mのUSBケーブル[エレコム]USB2-EXA50とディスプレイケーブル[エレコム]CAC-E50を購入して、パソコン本体を5mばかり遠ざける予定にしています。
0点
キーボード > 東プレ > Realforce108UH SA0100
このタイプのカナなし黒いのつなげたんだけどHID認識で詳細が無く、キー設定も出ないおかしな事になったんですが、前のキーボードのドライバーのアンインストール時にもろともいろんなキーボードのドライバーが削除されたようで、英語のキーボードとしての入力になってしまい@マークなどがShiftキー+2で@が出るような設定でして、こんな仕様じゃないですよね?的な感じでいじってみて自己解決しました。
レジストリーの書き換えで今は文句なく使いやすいです、最高^−^
こんな事もあるんですねー知らなかったのでビックリしました!!
0点
キーボード > Apple > Apple Keyboard (JIS) MB110J/A
昨日購入しました。
デザイン、使用感ともに大満足です。
私はWINで使用していますが、最初はキー配列に若干迷いましたがすぐ慣れました。
このインテリアに調和するデザインはオススメです。所有感高いです。
但しあてが外れたことがありました。サイドについているUSB端子です。
エレコムのワイヤレスマウスのリモート部を差し込んだら”電力オーバー”のメッセージが
出てきてしまいました。これさえなければ・・・・。
0点
キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
本日、MX5500Revolutionを購入しました。
EX-110+VX-Rからの入れ替えになります。
まだセットポイントのインストールのみで全然
なにもしていませんが、何かレポートできることがあれば
書き込みしていきます。
まずは報告でした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)




