キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使いやすいキーボードですね

2007/03/03 17:29(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce89

クチコミ投稿数:21件 Realforce89のオーナーRealforce89の満足度5

使いやすさにこだわった高品質なキーボードだと思います。

テンキーレスなので机が広く使えます。
テンキーレスのキーボードは多く流通しているけれど
このキーボードみたいに、フルキーボードから
テンキーをバッサリ落したというタイプは、
以外と少なく、ほとんどのテンキーレスのキーボードは
フルキーボードから見ればかなりイレギュラーな配列になっています。
#insert,home,pageup,…など。
またprintscreenやscrolllockキーもどこかに追いやられがちです

最初フルキーボードからとあるコンパクトなキーボードに
乗り換えたのですが、その配列に常にストレスを感じ続けていました。
自覚している以上にhomeキーやendキーを多用していたようです。

その特徴から、打鍵感に目が行きがちですが、
このような普通の配列もこのキーボードの魅力なんだと思います。

東プレがOEM提供しているという噂(?)のHHKproも
かなり評判は良いですが、日本語入力が基本の自分としては
残念ながら魅力を感じる事ができませんでした。

このキーボードは数点注意すべき事があります。
使用者の感想として購入時にでも参考にしてみてください
・CapsLockランプが無い事
 CapsLockかかっている事に気づかず、
 パスワードがロックされてしまう事があるかもしれません
・値段が高い事
 良質のキーボードなのですが、値段が高いです。
・取り扱っている店が少ないこと
 89Uについては安定供給はされていないので
 チャンスを逃すと半年・一年とお目にかかれない事があるかもしれません。
・キーが軽い事
 クリック感の強いメカニカルから乗り換えると、特にこれは気になります。
 気づいたら軽いキーを押してた、だなんて事もあります。
 ただ、使い続けていくうちに、これがクセになります。

書込番号:6069887

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/03 21:52(1年以上前)

 今日はキーボード探しに行きましたが、106 シリーズしか置いて無かったです。
 確かに良いキーボードですね。
 高過ぎなので諦めましたが・・
 89 だったらレジに持って行ったかも知れない。。

書込番号:6070871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Realforce89のオーナーRealforce89の満足度5

2007/03/04 01:29(1年以上前)

フルキーボードはホームユースや
excelを使わない仕事の人は不要かもしれませんね…
私も106シリーズであれば、多分買っては無かったと思います。

残念ながら89は限定生産のため
売ってるショップを探すのも一苦労ですが
win/appキー付きでDIPスイッチが取り除かれたタイプ(91シリーズ)
であれば、取り扱い店に行けば容易に手に入るかもです。
http://www.topre.co.jp/products/comp/key_shop.html

自分はAキーの横にはCtrl派なので、そうは行きませんでしたが…

また、現時点であればshopUさんでブラックバージョンの
89を購入する事ができます。
自分も、ついに2枚目の89を購入してしまいました。

安価なメンブレンと比べたら
それほど多くの需要はないでしょうけれど
確実に欲しがってる人も居るので、たまにでいいから出して欲しいですねー

書込番号:6071931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Realforce89のオーナーRealforce89の満足度5

2007/03/04 01:47(1年以上前)

追記です。
Realforceは決まって高価になってしまいますが
もう少し安くて良いキーボードが欲しい場合は
FILCOのMajestouch Linearを買ってみるのがいいかもしれません。

Realforceの半額程度で購入できます。

フルキーボードになってしまいますが
値段に対しての打鍵感はピカイチだと思います。

種類が幾つかあって、選べるのもいいですね。

書込番号:6071992

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/04 03:46(1年以上前)

 情報ありがとう御座います。
 FILCO も視野に入れつつ探してみます。

書込番号:6072184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2007/03/04 23:05(1年以上前)

>> 天元さん

RealforceとFILCOの例えばマジェスタッチ辺りだと、
キータッチは全然性格が違うから、よく考えた方がいいよ。

書込番号:6075702

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/04 23:41(1年以上前)

 やっぱり違いますか・・
 どこまで贅沢出来るか、懐と相談ですね。
 昔使ってたのが FILCO だった様な気がするんですが、余り覚えてません。
 Majestouch Linear とかは又違うんでしょうね。
 あれやこれや悩み始めたので、しばらくは楽しめそうです。

書込番号:6075899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2007/03/05 01:41(1年以上前)

>> 天元さん

FILCOのマジェスタッチはCerryの黒軸スイッチを使っているのがひとつのポイント。自分も同じスイッチを使っているsteelkeys6Gを使っているが、初期タッチはメンブレンのそこら辺に転がっているキーボードと比較すると弾力ある感じ。やたらに重いわけでなく「シッカリ感」があるといった所か。打鍵音は自分はCerryのが好み。職場で使ったら「ウルセー」とか言われそうだが。
キーは深いが、最後まで押し込まなくても反応するのが他のキーボードと全く違う点。黒軸は接点に金を使っているので、反応も確実で速い。よってゲームにも向いている。

Realforceも同様に最後まで押し込まなくても反応する。でもコッチはとにかく初期タッチからキーが軽い。Cerryの黒軸を「カチカチ」と表現するなら「スコスコ」といった所か。タイピングしているとキーを押しているという感覚が希薄になる程に軽い。で、反応も速くキー同時押しもサポートしているので、結果的にゲームにも向いている。ただし、隣のキーに指が引っかかった場合など、ミスタイプには、ややナーバスな感じがあった。

どちらもキーはシッカリしているので、キーがグラついたりはあんまししない。よって、他に比べたら手は疲れない。後は完全に「好み」だろう。

書込番号:6076412

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/05 02:51(1年以上前)

 「スコスコ」軽い中にも、シッカリ感が確保されてるんですよねぇ・・
 さわってしまうと、高過ぎると言って切り捨てられないところが悩ましい。。
 Majestouch はさわってないので、週末に又歩き回る予定です。
 分かり易い説明、ありがとう御座いました。

書込番号:6076553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じです。

2007/03/03 01:04(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108ML/NB

クチコミ投稿数:36件 FKB108ML/NBの満足度5

昔からメカニカルキーボードが欲しくてパソコンショップを物色中にFILCOのマジェスタッチシリーズを知りました。
パソコンショップで叩きまくって、その良さに感動して購入しました。
自宅でFKB108ML/NB(黒軸)を会社ではFKB108M/NW(茶軸)を使用しています。
この二つを比べるとFKB108ML/NB(黒軸)の方が打った感じが軽く思えます。
FKB108M/NW(茶軸)はまた違ってこれはこれで、タイピング間があり非常にいいキーボードだなぁって思います。
FKB108ML/NB(黒軸)に比べてキーボードを打っている!って感じがします。
両方ともそれぞれの良さがあり、甲乙つけ難いのですが、私的には打った感じが軽いFKB108ML/NB(黒軸)の方が好きですね。
その他、細かいことは良くわかりませんが、自宅で使用しているFKB108ML/NB(黒軸)は、キートップがつや消しの黒でとてもカッコいいのですが、打ち損じて他のキーに爪があたるとキートップの側面が白くなってしまうのが、ちょっと残念です。
このキーフィールで『ZERO』シリーズのキートップがあるととても嬉しいのですがね。
でも、このつや消し黒は非常に高級感があって気に入ってます。
また会社で使っているFKB108M/NW(茶軸)も非常に気に入ってますよ。
会社でも自宅でも非常に楽しく毎日タイピングしています。
本当にタイピングが楽しくなるキーボードだと思います。

書込番号:6067812

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい買い物をしたと思います。

2007/02/18 21:06(1年以上前)


キーボード > サンワサプライ > SKB-WL08SETBK

スレ主 ARI25さん
クチコミ投稿数:4件

今回のワイヤレスキーボードはいい買い物をしました。
今のところストレスを感じずに使っています。

良い点
◎しっかりと電波が届いている(4mは確実に動作)。
◎キーボード自体が薄く収納しやすい。
◎キータッチのストロークが短くて打ちやすい。

改善点
△マウスにサイドボタンがついてない。
△マウスが小さい。
△キーボードにアームレストがついてない。

今のところ感想はこれくらいです。

書込番号:6018966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/03/05 00:02(1年以上前)

ARI25さん、又は他ユーザーさん教えてください。
ARI25さんのおっしゃる通り
マウスが5ボタンでないのは悲しいところですね。
本製品で、マウス機能だけをOFFにして
別途の無線マウスを使用することは
可能なのでしょうか?
まうすだけ、2.4GHz帯で、5ボタンのものに
したいと思いまして。

書込番号:6076014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARI25さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/05 22:30(1年以上前)

げんきでにこにこさんこんばんは。

「マウスだけ別メーカーの物を使いたい」という質問ですよね?
答えからいうと、どうなのか分かりませんでした。

質問にあったような設定ができるのかPCをつついてみましたが、使用開始時に特にセットアップをした訳ではないので、どこを
いじればいいのか正直分かりませんでした。
一応コントロールパネルの「マウス」「キーボード」のフォルダを
覗いてみましたがそれらしい設定項目はありませんでした。

どなたか詳しい方いたら回答をよろしくお願いします。

書込番号:6079566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

無題

2007/02/17 13:09(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:49件

先日,NTT-X STOREで注文しました。
なかなか良いですね。コードレスは入力が遅れたり
ポインタが飛ぶような書き込みが多かったので
長年迷っていましたが安かったので思わずかってしまいました。
ちなみに、今も送料無料、1000円引きで売ってるようです。

書込番号:6012555

ナイスクチコミ!1


返信する
sk285510さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/20 14:53(1年以上前)

\50.000.000 さん情報ありがとうございます。
おかげさまで安くで購入できました。
通常価格4280円から1000円引きで、さらに送料無料でした。
1000円引きは今日(2/20)までの様です。
買われる方はお早めに!

書込番号:6025751

ナイスクチコミ!1


sk285510さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/21 10:56(1年以上前)

訂正です。NTT-X STOREのこの商品のページに行くと、
毎日その当日を有効期限とする1000円引きクーポンが表示されるようです。
あわてんぼうの私は、今回初めてこのショップを利用したのでよく知らないまま、「安いの今日までだ」と思い込んで慌てて注文しちゃいましたよ。
実際、安かったしクーポンや送料無料が何時までか分からないので買っといて良かったかなと思ってますが。
ショップの対応も早かったです。昨日の14時に注文して、もう今日の午前中に届いています。

昨日が初カキコミだったとはいえ、間違った情報を載せてしまい申し訳ありません。文章も少しおかしいし、ダメダメです。

書込番号:6029084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Cordless Desktop EX 110 (EX-110)の満足度3

2007/02/27 22:24(1年以上前)

\50.000.000さん、ありがとうございます。安く買えましたー☆

書込番号:6055966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ボリュームが使えなくて、チョット残念。

2007/02/08 21:02(1年以上前)


キーボード > シグマA・P・Oシステム販売 > ZERO DEGREE KEYBOARD SUKB104WH (ホワイト)

スレ主 職人87さん
クチコミ投稿数:4件

ノートPC感覚で使える事、Windows Media Playerと連動しているのが良いです。しかし、自分のPCは、サウンドカード(PCI)を優先させ、BIOS側はOFFにしているのでキーボードからのボリューム操作だけが出来ないのがチョット残念かな。

書込番号:5977526

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/08 22:00(1年以上前)

これってソフトウェア処理のボリューム調整じゃないんですか?
ドライバ入れれば音量調整もできるはずですけど・・・?

基本的にBIOSとか関係ないと思うのですけどねw

書込番号:5977784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 ZERO DEGREE KEYBOARD SUKB104WH (ホワイト)の満足度2 ホームページ 

2008/06/15 12:56(1年以上前)

横から失礼します。

ソフトウェアのボリュームは基本的にアナログ信号のみ対応のようで、ディジタルでスピーカーにつないでいる場合はボリュームが効かないこともあるようです。
サウンドカードを使用されているということはディジタル信号を使用されていることも予想されるので、一度アナログに戻して試されてはいかがでしょうか?

書込番号:7943144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い感じです

2007/02/06 17:27(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108ML/NB

スレ主 10chinさん
クチコミ投稿数:1件

ネットで注文し、本日届きました。
キーボード単体の購入は初めてでしたので、色々なレビューを見させて頂いて、このキーボードを選択しました。

第一印象は、
1.キーに無駄な印刷(かな)が無くて良い。見た目は大事です^^
2.押しやすい
3.マットな手触りが良い
でした。

で、打ち続けている内に感じた事は
1.キーを押し下げる時に「シュッ」と、擦れる感じが気になる。
  大きな音がする訳でもないのですが、擦れる音と、指先に伝わる感触が・・
  これは、使い続ける内に馴染んで無くなるかも知れません。
2.キー位置が高い(良い表現が出来ません^^;
  思いのほか高さがあり、慣れていない事もあり手首に負担が掛かりました。
  省スペース設計なのでしょうが、パームレスト部分が欲しいと感じます。

番外編
1.LEDの輝度が高い
  通常、真上から見る事は無いので問題ないのですが、覗いた時に・・眩しい^^;
  プリズムを噛ませるなどして、柔らかい光にして欲しかった。
  まぁ、これは、入力とはまったく関係の無い部分ですが。

冒頭の通り、キーボード単体での購入は初めてであり、今までの付属キーボードからすれば断然使用感は良いです。
夏頃にはPCの更新も考えていますが、キーボードはコイツと長い付き合いになる予感です。

書込番号:5969524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング