キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2006/05/04 17:01(1年以上前)


キーボード > オウルテック > OWL-KB109STD(B)

スレ主 p3x888@FZ7さん
クチコミ投稿数:14件 OWL-KB109STD(B)のオーナーOWL-KB109STD(B)の満足度5

5年前に買ったVAIO Jのキーボードをそのまま使っていたのですが、
パソコン本体が自作機になったこともあって、購入してみました。

Windows2000で使っているのですが、接続後に英語キーボードと
認識されてしまい…メーカーサイトのFAQへ。
指示通りにドライバをインストールし直し、無事に109日本語キーボードとして認識されました。

キータッチは今までのものとは違いますが、いい感じ。
とても気に入っています。

書込番号:5048982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしいキーボードには間違いない。

2006/05/04 02:13(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce101 (英語版)

クチコミ投稿数:51件 Realforce101 (英語版)のオーナーRealforce101 (英語版)の満足度4

レビューを書いたのですが、もう少し詳しく。
このキーボードに優るキータッチのものは他にいろいろ試しましたがありません。
機能面でも5をつけましたが、私の場合、ショートカットキーをいろいろソフトウェアで作成し、音量調節などホットキーとして割り当てていたので、その方が、コンパクトにまとまってよろしい。
HHK Proは東プレのOEMですが、何故か純正のものの方が遥かにタイプしやすかったです。キー配列も USキーならバックスペースやエンター、右シフトへのアクセスが容易だ。
デザインはdiNovoを横に置くと、本当に惨めである。

書込番号:5047769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件 Realforce101 (英語版)のオーナーRealforce101 (英語版)の満足度4

2006/06/20 21:50(1年以上前)

ジャストマイショップで売られていたケンジントンのキーボードレストを購入しました。
かなりよいです。東プレの使いやすさがより一層増したような感じです。ケンジントンもよいものを作るなァ、と思いました。マウスもケンジントンのEXPERT MOUSEで長時間使用するのにもあまり疲れを感じません。

書込番号:5186597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これ、めちゃくちゃ良いですね。

2006/04/21 16:10(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 tokyomさん
クチコミ投稿数:15件

今、買ってきて、打っていて、
感動するぐらいキーは打ち易いし、
マウスは、グライダーが快楽的に気持ちイイ。
かなり前の製品ですが、
今出ている、新製品は、更にもっと良くなっているんですかね。

書込番号:5014212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2006/04/23 20:30(1年以上前)

私のデスクには2台置かれてます(笑)。これを使うと他のものが使えません。
コントロールやシフトキーなどコンビネーションキーがうまく聞かないときがありますが、これはワイヤレスタイプ共通の問題みたいです。

ちなみにマック用にもと思ったのですが、2台でも時々間違えるくらいなのでやめ、有線タイプのComfortキーボードを買いました。
安いだけ合ってタッチは格段に落ちますね。でもこのキー配置は同じなので。

書込番号:5020476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待っておりました

2006/04/11 02:39(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB104M/EB

スレ主 mp2100さん
クチコミ投稿数:6件 FKB104M/EBのオーナーFKB104M/EBの満足度5

待ちに待ったキーボード使用感を早速レポートします。
まず、キータッチ。
「マジェスタッチ」キーは私には最高です。指を落とせば自然に沈み込んでいく感じ。メカルニカルなのに変な返りがないのも良い。また、強めに打ち込んでもしっかり受け止めてくれる安心感。
スペースバーのタッチが同じマジェスタッチでも日本語用のキーボードとはちょっと違うような気がします。(日本語用のはちょっとカシャカシャする感じ)

キー配列
@が2の位置にあるのがいい。
何より無用の長物「かな表記」が無い!
スペースバーが大きい。(10年来のマックユーザーの私には入力切り換えをAlt+Spaceで出来るのが2重丸)

外見
つや消しのブラックが醸し出す高級感
ブルーに光るライト(Lock状態を知らせる)
シンプル イズ ビューティフル、コンパクトなデザイン。
ドッシリッとした重量感から来る安定感

不満な点
HUBが付いていないのでマウスもPC本体に繋がなくてはならない。
Enterキー、Backspace キーを打つとき誤ってその間の「\」キーを打ってしまう。
「\」キーなんて殆ど使わないのでEnterを大きくしてほしいかも。

書込番号:4988520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

評判どおりのタッチの良さ

2006/04/03 21:17(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce106

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 Realforce106のオーナーRealforce106の満足度5 ブログ 

最近買ったPC(去年の年末)の付属キーボードにコーラをこぼしてしまい壊してしまったため購入しました。

 今まで使っていたキーボードもあったのですがPCに付属していたキーボードのタッチが好きで気に入っていたので。

 色々探していたところ東プレの記事を目にしてこのサイトでの評判を見たところみんないい評判しか載っていなくてますますほしくなり実際に秋葉原のクレバリー2号店でタッチのフィーリングを確かめて速攻で買いました。

 正直お店のはかなりの人が叩いてるせいかいまいちタッチが分からなかったのですが悪くなかったのでと思い購入しました。

 実際に家に帰って触ってみたところちょっとやわらかいなという印象があったのですがすぐになれタッチの良さに感動しました。

 確かにキーボードとしての金額は高いですが、マウス、キーボードはPCをやる上で一番触る部分なので良い物を購入したほうが良いですね。

 本当に買って正解でした。

書込番号:4969730

ナイスクチコミ!0


返信する
枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/04 21:01(1年以上前)

>正直お店のはかなりの人が叩いてるせいかいまいちタッチが分からなかったのですが

そんなものだと思います。
お店に置かれているものをちょこちょこ触ったところでわかるものでもないと思います。
なんというか、これは経験からですけどね。
お店で触ったときに「良い」と思っても実際に使ってるとダメだ見たいなものはたくさんありました。
実際に「打つ」という動作と「触る」というものにはまったく違うものを感じすね。

本題のリアフォですが、タイパーにもかなり人気のあるキーボードです。
ですが、早く打つ人には「掠りミス」を誘うことがあるようです。
私の場合それは感じませんでしたが。

一番感じることは、長い文章を打っているときの疲れにくさ、ですかね。
私の場合かなりの速度でかなり長い文章を何時間も打つ場合があります。
今まで使ってきた普通のキーボードでは「指」が痛くなっていました。
ですが、リアフォを使ってからまったく疲れなくなりました。

ほかにリアフォのよさといえば、「重さ」ですかね。しっかりしているので打った時にしっかりとうけとめてくれます。
また、いくつかのキーボードを同時に押しても認識する。
これは安価なキーボードではまずありえないことですので、やはり値段が張るだけはあるなと思いました。

リアフォの欠点といえば、やはり値段ですかね^^;
仕事でキーボードと付き合う時間がかなり長い人や、早いかつ長い文章を打つ人には、それなりの「価値」のあるものだと思います。

書込番号:4972397

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 Realforce106のオーナーRealforce106の満足度5 ブログ 

2006/04/04 23:24(1年以上前)

 枯枝さんレス有難う御座います。

 掠りミスというのは分かる気がします。

 反応がよすぎてちょこっと押しても入力されてしまうところは長時間入力する上で疲れにくく確実に入力できますがそういうこともあるわけですね。

 確かにお店でちょこっと触っても実際に文章を打ってみないと分からないですね。

 ここのレスを見て本当に評判がよくかなり価格的に考えましたが買って本当によかったと思います。

 文章を入力するのが楽しいです。

 今までキーボードでそんなこと思ったことなかったもので。

PCは自作でも2台作ってPC自体は今ので5台目ですがキーボードにこだわりがなかったのでもっと早く知っていればという感じです。

 おっしゃるようにかなり作りがしっかりしてて今まで使ったキーボードでも一番重いですね。

 中に鉄板が入っているだけのことはあります。(これの前にメカニカルキーのオールテックのキーボードを5000円くらいで買ったやつも鉄板が入っていたのですが作りがちゃちくて実際にお店でタッチを確認したのですが家に帰ってきたらあれっという感じでした)

 長文失礼致しました。

書込番号:4972936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こりゃいい!

2006/03/25 00:08(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

クチコミ投稿数:46件

このキーボードを手に入れてから、5日目です。
最初使い始めた頃、『軽っる〜!』という感じで、正直失敗したと思いました。東プレにしとけば良かった・・、と。
しかし、2日目、3日目を経ていく内にこのキーボードの虜になります。今ではすっかり入力するのが楽しくて仕方ありません。

買って正解でした。考えられている方も是非!!

書込番号:4941969

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件 FKB108M/NBのオーナーFKB108M/NBの満足度5

2006/03/25 23:11(1年以上前)

このキーボードに馴染めて良かったですね。(^_^)

僕も、店頭(ヨドバシカメラ秋葉マルチメディア館)で触った感触とうちで実際に使ってみた感触では、実際のところ、最初は「しまった、軽すぎるなぁ〜」、と感じましが、馴染んでくると凄くタッチが気分良くなってきて、やはりこれで間違いがなかったんだ!、と満足しています。

書込番号:4944775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/05/07 23:26(1年以上前)

レスどうもです。まだ、SHOPからは納期の連絡待ちです。今まではキーボードにお金を掛ける事は考えたことも無かったのですが・・・
 書き込みを読むうちに欲しくなってきました。
早く来ないかな?

書込番号:5059850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング