キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じです。

2006/01/16 14:51(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)

クチコミ投稿数:14件

初めてレポートします。
PCの前に座るスペースを確保できない場合があり
ワイヤレスを探していました。こちらの商品を買う前にマイク●ソ●トの製品でワイヤレスのキーボードとマウスのセットを購入してみましたがマウスは飛ぶは、そうこうしていると反応しないはで「ワイヤレスはこんなものか…」と諦めていました。試しにこちらの機種を導入してみると、「全然違う…!」ポインタの移動もスム−ズですし反応が鈍い事もあまりありません。マウスに電源のスイッチはあるのも私的にはポイントですね。キーボードもスマートで言う事無しです。でもそろそろ製造終了なのか店頭に無いところが多く、近くのヨ●バシにもしばらく店頭には並んでいない状態です。

書込番号:4739746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に使い易い製品です

2006/01/14 09:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)

クチコミ投稿数:1件

はじめキーの位置が英語キーボードになっていたのでサポートに問い合わせたところ

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880629

を参考にするよう言われました。

その後問題なく動いています。

今まで何種類もマウスを使ってきましたが、一番手にフィットします。

ショートカットキーも豊富でおすすめです

書込番号:4732624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいかも

2006/01/13 09:38(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-P12FYALG

クチコミ投稿数:10件 TK-P12FYALGのオーナーTK-P12FYALGの満足度5

ノジマ電気の店頭で当時一番安かったので購入しました。
2年間オンラインゲーム、チャット、プログラミング等かなり酷使しましたが、今のところ故障などは一切ありません。
押し心地はふにゃっとしていますが、慣れれば指に負担が少なく疲れにくい気がします。僕はこのキーボードで疲れを感じたことはありません。
唯一の欠点はPowerキーなんですが、引っこ抜いて隙間に詰め物をしています。
年末にキーを全部取って洗ったのでまだまだ使えそうです。

書込番号:4730001

ナイスクチコミ!0


返信する
wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/01/14 20:12(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se235290.html
こんな便利なものもありますよ
参考までにどうぞ

書込番号:4734239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 TK-P12FYALGのオーナーTK-P12FYALGの満足度5

2006/01/15 13:11(1年以上前)

wallsさん、ご親切にありがとうございます。BIOSは最低限の知識しかないのであまりいじくるのは怖かったんですが、そんな便利なソフトがあったんですね。メモリにも余裕があるので、これであの邪魔だったキーも有効活用できそうです。助かりました。

書込番号:4736567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足しています

2005/12/29 10:31(1年以上前)


キーボード > SONY > VGP-WKB1

クチコミ投稿数:15件

Cube PC (AOPEN XC Cube EZ915-T)を液晶テレビ用に自作をしたものですから、2.4 GHz wireless keyboardを探していました。調べた候補は、

Pointing device付

SONY VGP-WKB1
BELKIN MediaPilot Keyboard
Adesso SlimTouch WKB-4000US

Pointing device無

Microsoft Optical Desktop Elite for Bluetooth
IBM ThinkPlus Enhanced Performance Wireless Keyboard and Optical Mouse
Sanwa Supply SKB-WL08SET
Logicool diNovo Cordless Desktop (DN-800)

です。BelkinとAdesso以外はマウスとのセットです。今回はlaptop keyboardとして使いたいということで、pointing device付にしました。

Adesso SlimTouchがサイズが小さくて値段(US$85ぐらい)も手ごろでお気に入りだったのですが、アメリカから送ってもらうと船便でも$31の送料がかかることがわかり諦めました。日本ではShopUがBelkinやAdessoを扱っていますが、アメリカの安売り店の倍ぐらいの値段です。ちなみに、アメリカの安売り店を探すときには、http://reviews.search.com/http://www.streetprices.com/が、international shipping可否の情報まで掲載していて便利です。Belkin MediaPilotはちょっと大きすぎるので、結局SONY VGP-WKB1にしました。

Touch padの反応が悪いというコメントが以前にありましたが、note computerと同じように使えて全く違和感がありません。Keyもマウスも良好に反応します。ただ、マウスは底面を絞ったデザインで、中心に手を載せないとマウスが浮くことがあります。デキの悪い工業デザイナーが作ったんでしょうね。1.2 voltsのNiMH充電式電池でkeyboardもマウスも問題なく動きますし、マウスのバランスの悪さ以外は大変に満足できる製品です。

書込番号:4692139

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/12/29 12:39(1年以上前)

 >>アメリカの安売り店を探すときには、http://reviews.search.com/
 >>http://www.streetprices.com/が、

話題ずれですみません。個人輸入が趣味で英語キーボードずきなもので書き込みが目に留まりました。
はじめに紹介されているサイトは価格比較が目的なら
http://shopper.cnet.com/
と紹介するのが正解でしょう。これは私も愛用していますが、二番目のストリートプライスは知りませんでした。まるで価格.comですね。よい情報提供ありがとうございました。

書込番号:4692350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/29 22:57(1年以上前)

>>はじめに紹介されているサイトは価格比較が目的なら
>>http://shopper.cnet.com/

その通りですね。ありがとうございます。他に私が在米中に使っていた価格.comみたいなサービスは、

http://www.epinions.com/
http://www.mysimon.com/
http://www.dealtime.com/
http://www.pricescan.com/
http://www.pricegrabber.com/
http://www.nextag.com/
http://www.calibex.com/

がありますが、これらはinternational shippingの有無を掲載していないようです。international shippingもカナダのみを対象にしているお店が多くて、日本へ輸出してくれる安売り店は残念ながら少ないようですね。

書込番号:4693551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2005/12/26 23:54(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000

スレ主 ひろ3727さん
クチコミ投稿数:78件 Natural Ergonomic Keyboard 4000のオーナーNatural Ergonomic Keyboard 4000の満足度5

いろいろ悩んで買いましたが、GOODです。
高級感ありますし、左右の配列で自然にキータッチの感覚の
学習も身に付きます。(タイピングソフトによれば右手の
ポジションが左手のソフトもありました<)
傾斜は自分は手首が疲れたので手前のカバーははずしました

悪い点はenterと変換キーがもう少し大きければもっと最高でした。
ハードも大きいので場所とります。
(僕もそうですが)素人打ち(入力)の方は入力はとまどうかも?

終わりに最初買った商品があるキーが反応しない症状で(泣)
サポートセンターに電話したところすぐに新品が送られて来ました
フリーダイヤル携帯からもOK でしたし平日仕事中も電話できますし
サポートの対応にも感動でした。

この値段ならおすすめです。

書込番号:4686821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

先ほど買ってきました

2005/12/04 00:46(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Comfort Curve Keyboard 2000

スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

ヤマダにて購入したのですが、商品に値札が貼ってなかったためメ希(込2520)で購入・・苦笑 

まずたくぼぅさん の質問にあるサイズについてですが、
上段にある半角/全角キーの中心とBSキーの中心を仮想直線で結んだとしてカーブの一番きついところにある6,7キーの中心は15mmほど下がっております。(勿論ながらそれ以下の段も大体同じ角度です) 最下段には他Microsoft製品と同じく大きいキーが採用されています。代表してスペースキーの大きさを書きますと縦約29mm、横約62mmです。その他カーソルキーより右側は普通のものと変わらないと考えていいと思われます。
キーボード全体のサイズですが(最大サイズ)縦約210mm横約475mmです。


次に使用感ですが、今まで極々普通のキーボードを使っていた自分からするとカチカチという音が五月蝿くなくキータッチもいいと思われます。尚、店に置いてあったPCに付けられていたDigital Media Proと比べるとキーストロークが浅くどちらかというとパンタグラフくらいの深さに感じられます。(今までノートを使っていてパンタグラフに慣れている自分としては結構タッチしやすくいいと思います。)

打鍵音ですが普通のキーボードのような高い音でカチカチというのよりしっとりした感じの音です。(ただしスペースキーについては大きいだけあって他のキーより音が少しカチカチに近く大きいようです)

機能性としては、メーカーのページを見ていますとホットキーにチェックが入っていませんが、「戻る・進む・ホーム・検索・メール・それに(テンキーの上部にある)計算機キー」の計6つはユーザーにてプログラムの割り当てが可能です。

エルゴノミクスについてはまだなんとも言えませんがしばらく(1時間ほど)使った今ですと普通のキーボードより指の関節の曲がり方が急でなく結構打ちやすいと思います。


耐久性はまだ分かりませんね^^;

書込番号:4628286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/04 17:56(1年以上前)

羽柴sさん こんにちは、たくぼぅです。

早速、買ってこられたんですね。
詳しいレポートでとても助かりました。有り難うございました。
マイクロソフトの紹介ページに「コンパクトキーボード」と書いてる割には、
幅が475mmということですので、普通のサイズくらいみたいですね。

このキーボードのエルゴノミクスデザインに興味があったのですが、
ログオフホットキーが付いていないようでしたので、
そのキーが付いた他のキーボード(Digital Media Pro Keyboardとか)も考えていたのですが、
ホットキーの割り当て変更ができるのでしたら、なんとかなりそうですね。

書込番号:4630026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング