
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月20日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月20日 02:43 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月2日 02:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月14日 02:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月27日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月31日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンショップへ、かな刻印のない他社製コンパクトキーボードを買いに行ったのですが、店頭展示品をあれこれいじってみるうち、最初「ガチャガチャうるさくてかなわん」と思ったこのFKB89Jの打ち心地が、妙に印象に残り、結局、当初の目的を変更して 購入してしまいました。
家で使って見ても、やはりいい感じで長ったらしい文の入力も苦になりません。
かな刻印なし のスッキリ感にもまだ未練はありますが、「ブラインドタッチできるようになれば関係ないし」と自分に言い聞かせ、余計な買い物しないよう自制しております。
0点

>ブラインドタッチ
「ブラインド」は差別用語です。少なくとも10年前から(触っただけでタイピングできるという意味で)「タッチタイプ」と言う表現に変更されています。(横槍失礼
書込番号:3164837
0点

なるほど、「タッチタイプ」 ですか。
ご指摘感謝します。
他人を不用意に傷つけることなく、また自分も恥をかかずにすみます。
書込番号:3165449
0点



キーボード > 東プレ > Realforce106


これまでいろいろとキーボードを使用してきましたが、今までで一番使いやすいと思います。さすがに高価なだけあって細部まで丁寧にできているという印象を受けます。キーの動きがスムーズというのが第一印象です。また、比較的キーが軽く、普通に売っているとキーが底にカツンカツンと当たる感じがします。もっとやさしく打ってあげた方がよいのかもしれません。強打する人にはひょっとするとあまり向かないかもしれません。日本人のために設計されたキーボードという感じがします。
0点



キーボード > 東プレ > Realforce89U


近頃キーボードにこだわっていろいろ調べているうちにこのキーボードのことを知りました。
はじめは高くてとても買えないと思いほかのキーボードを探してそのキーボードを買いました(NMB RT6652です
NMB RT6652も値段の割りにかなり打ちやすく、かなりお勧めできるキーボードです。
ただし、不満が三つほどありました。一つは少々キーが思いということです。それなりの速度でタイピングしていると結構疲れますし、Pの二回おしなんて本当に苦労して打ってました。
二つ目はマウスを動かす範囲が狭いことです。ですので、まえまえからテンキーレスがほしかったんですが・・・。
三つ目は打鍵音が少々うるさいです。
この三つの欠点をすべてクリアするキーボードがrealforce89Uだったということです。
ただし、値段が非常に高く最初は躊躇しました。ですが、一回買えば半永久的に使えるかなぁと思い、思い切って買いました。
購入した結果 とても満足しています。
キーが軽すぎてミスタイプをしやすくなったなどの意見を聞いたことがあるのですが、自分にとってはまったくありませんでした。
確かに軽いキーボードで最初は慣れが必要かもしれませんが、自分は1時間も使っていればすぐになれるかと思います。
作りもしっかりしてますしロゴもかっこよくなってます。
打鍵音もこれまで使ってきたキーボードとは比べ物にならないほど静かです。
値段が高いのが少々不満ですね。
コストパフォーマンスだけみるならNMB RT6652のほうが圧倒的にいいです。
最上級を求めるならリアルフォースかとおもいます。
0点


2004/08/17 23:58(1年以上前)
あ、ついにrealforce買ったんですか、おめでとうございます
Butzさんは高速でタイプされる様なのでNMB RT6652じゃ辛かったかも知れませんね
自分は遅いのでNMBやメカニカルの方が好みですが、自分もいつかrealforce使ってみたいですね
それじゃ。。。
書込番号:3155771
0点



2004/08/18 06:56(1年以上前)
返信ありがとうございます。
爽快打鍵!さんもお勧めしたNMB RT6652もすごくいいので使いわけをしています(キーボード二つ付けてます
やはりRT6652は少々キーが重いので指がついていきませんね^^;
あと、RT6652はキーに触れるところが凹になってますよね・・・アレが苦手なんですよね^^;
凹になってると感触は良いんですがキーに接触できる表面積が狭くなる分遠くのキーを早く押そうとするとミスタイプすることがあります。
その分realforceはまっ平らなのでとても使いやすいです。
あと、感じたことは、よほど早いタイピングを望まない限りまったく必要がないキーボードだな と思いました。
一応家族にも触らせてみたのですが、違いがわからないそうですw
そういえばrealforceにすることによってTyping Of The DEADの記録を更新することができました。
全力疾走:前回までは42秒 realforceで41秒です。
たかが一秒ですが、このゲームでは一秒がかなり大切で差がでてくるものです(実際にほかの人とオンライン対戦できますので
もう少し使いこなせばもっと良いタイムが出そうです。
爽快打鍵!さん前回からいろいろなアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3156313
0点


2004/08/18 20:47(1年以上前)
いや・・・アドバイスって程もしてないんですが(^_^;)
自分は今、古いキーボードを収集してまして
realforceが1万数千円して高いなぁ〜と思ってますが昔のキーボードは
平気で2万3万するのもあります、それが今ではジャンク品で100円とかで買えます
それをピカピカに磨いて楽しんでるんですよ、昔のは作りもしっかりしていていいですよ〜
機会があればぜひお試し下さいませ〜
realforceの使用感、参考になりました
自分ももう少しタイピングが早くなればrealforceを購入したいと思います
それでは〜
書込番号:3158213
0点



2004/08/19 00:56(1年以上前)
いろいろ打っているうちにわかったことがあるので 一応書いておきます。
これ以上の返信が面倒くさいのであれば、返さなくても結構ですw参考程度に
あと、あくまでも個人的な意見です
まず、このキーボードは何か特別に良いというわけじゃなく、どちらかというと非の打ち所がないと言った所でしょうか。
目立つところはありませんが悪いところもないですね(打鍵の感じ
なんていうか、打ちやすいじゃなく打ちにくくないという変な表現になりますねw(結局は打ちやすいってことになるのにw
Realforce(真実の力)の名のとおり自分の力だけを発揮してくれるキーボードです。(訳はあってるのかな^^;
あと、欠点が見つかりました。タイプ中に右Altキーが右手の平にあたります。結構気になりますね。
realforceを使っているほかの人に聞いてみましたが、今のところ3人中2人がそのようなことで悩んでいるとの事です(自分含めて4人中3人
もう少しAltキーを左に寄せたほうがいいかと思います。windowsキーがないだけまだ助かりました
他には、このキーボードの最大のウリである疲れさせないキーボードって言うのはかなり実感できます。
何時間もチャットやタイピング練習をしていてもまったく問題がありません。また、強く打っても下に入ってる鉄板がしっかりしている性か反動が強く返ってきません。
そのため指も痛くなりにくいです。
やはりそれなりの値段、評判がある分 良い物は良いですね
書込番号:3159454
0点

はじめまして。
書き込みから長い時が過ぎているので返信の期待が持てませんが、その後リアルフォースは無事稼動しているでしょうか?
キーの叩き過ぎで表面の文字がかすれたり、沈んだままのキーがあったりしていませんか?
耐久性についての書き込み宜しくお願いします。
書込番号:4964956
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Express (CK-20M)


はじめ、文字の印刷が凸凹しているのでなんとなく違和感がありましたが慣れてくると気にもならなくなりました。
まあ、結構いいんじゃない。という感じ。
ガンガン書くのに使用しているわけではないので文字をひたすら書く仕事に適しているかどうかはわかりませんが。
0点



キーボード > エレコム > TK-P09FPBK


自作機では3台目のキーボードです。
普段はノートばかり使ってるので、タッチに違和感はありません。
キーのぐらつきもなく、割としっかりした打感ですが、もうちょっとストロークがあると最高。コード長は十分(2m)。アーチ形状になってますが、これもほとんど気になりません。
3ヶ月ほど前に、メカニカル式のどこかの特売品を買ったのですが、キーが高すぎ&ぐらつきが大きく、タイプミスが多すぎで、なじめずに買い換えました。
新潟ソフマップにて3880円。
0点


2004/12/02 23:06(1年以上前)
僕もこれのシルバーモデル買いました。値段の割にはいい感じです。
ちなみにPCサクセスで3000円くらいでした
書込番号:3577110
0点


2005/01/27 22:15(1年以上前)
かなりいい
書込番号:3844315
0点



キーボード > マイクロソフト > MultiMedia Keyboard


マルチメディアキーボードを購入いたしました。黒の方を買いました。
使用感はとても満足しています。今までエレコムの安いキーボードを
使っていましたが、ホットキーは使いやすいですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





