キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信28

お気に入りに追加

標準

これはかなり… いいっ!

2019/08/14 17:13(1年以上前)


キーボード > DREVO

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

再生する発光パターン

製品紹介・使用例
発光パターン

ロジクールのPRO TKLが買って一年で壊れ、交換品を送ってもらうもまた数ヶ月で壊れてしまったので、長らくキー
ボードが1個欠員となっていましが、今回久しぶりにRyzenで組む際に他のマシンからキーボードを抜いて使うのも
めんどくさいので何か買うことにしました。

そしたら前々から気になっていたDREVO BladeMasterがなんと価格.comに登録されていているではありませんか!

DREVO BladeMaster
https://kakaku.com/item/K0001115107/?lid=myp_favprd_itemview

思ったよりもリーズナブルだし、TKLで赤軸もあるしで日本語配列だしということでAmazonで買おうと思ったら何や
ら非常にやっす〜い似て非なるものを発見。

DREVO Tyrfing V2 91 Key
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VD36PTM/?coliid=IQ671KXNEZQ76&colid=20AGDVTJKPU4H&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

BladeMasterもいいけどあまりゴテゴテしたデザインは好きじゃないしこれは非常に安くていいかも?って思い思わ
ず購入してみました(笑)

ちなみに、DREVOはいわゆる中華製キーボードですが、他に数多くある中華製の安物とは一線を画していて、有
線無線両対応のCaliburはしびるちゃんねるでも紹介されていましたが非常に人気のあるモデルでした。

さて、肝心のTyrfing V2ですが、赤軸を買うつもりが間違って茶軸を買ってしまったのはおいといて(笑)
打鍵感は始めての茶軸ということもあり少し違和感があるというか、茶軸とはこんなものなのかあるいは中華軸
だからなのかちょっと軽いというか高級感はあまりありません^^;

デザインはホントシンプルで余計な縁もないので極めてコンパクトになっており、キーの印字は中華キーボードに
ありがちなあの共通のダサい印字では無く、かな印字も控えめで中々スッキリしていて良いです。

付属のソフトも中々わかりやすくしっかりできていて、発光パターンもかなり多くプリセットされています。

これでたったの6,699円はお安いですよ〜!
しかもこのお値段で予備のキースイッチまで付属してますからね。

気に入ったのでメインで使ってるコルセアのもこれに買い替えてしまうかもしれません(笑)

書込番号:22857399

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/08/14 18:09(1年以上前)

>sakki-noさん

これ、良いですか?

自分は、ノート用のストロークの浅いキーボードが好きで使ってたんですが、最近、心変わりして(今のキーボードが壊れてるというか印字が剥げてる)のでキーボードを変えようかなと思ってたので、替えてみようかな?
Gigaのマウスは調子良いですよん^^

テンキーレスにしようかな?(自宅では要らないし)と思ってたので替えてみようかな?

書込番号:22857489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2019/08/14 18:13(1年以上前)

>sakki-noさん
それ、いいですね、安いですし、外寸次第では買っちゃおうかなーって思ってしまってます!

書込番号:22857496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2019/08/14 18:22(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>19ちゃんさん

軸は中華軸なので打鍵感に過度な期待は禁物ですが、全体的な質感は値段の割にはそこそこ良いですし、
RGBでも光り方が上品なので見た目のうるささは無いと思います。

フレームレスのTKLなので通常の91キー配置とピッチではこれ以上小さくはできないくらいコンパクトですからね。

もちろん、耐久性などはまだまだわかりませんが、これで7,000円切りならお買い得だと思います(*^^*)


>揚げないかつパンさん

GIGAのマウス調子良いとのことで何よりです。
私もそのマウスの形状は好きですよ。
と言いつつ私はキングストン HyperX Pulsefire Coreも買っていたのであった。
このマウスも値段の割にはかなりいいです(*^^*)

書込番号:22857506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/08/14 18:25(1年以上前)

>sakki-noさん

買うてしまった^^

赤字にいたしました。
ありがとうございます。

キーボードは替えなきゃなーと思ってたので渡りに船です^^

書込番号:22857509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/08/14 18:26(1年以上前)

赤字× 赤軸〇

失礼しました。。

書込番号:22857512

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2019/08/14 18:35(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

あら、さっそくポチられましたか。
赤軸いいですよね。私も赤軸もかおう^^;

私は実はユーティリティ入れるの嫌いですCorsairとかだとiCUE使わないと発光パターン変えられないのが嫌
なんですが(変えられないよね?)、中華製のいいところはキーボードで発光パターンが変えられるんですよね。

Fnキー+Delete他そこの固まりのキーで発光パターンが変えられます。(知ってるって?^^;)

書込番号:22857533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/08/14 18:55(1年以上前)

ハードウェア照明

起動時設定

>sakki-noさん

実は、iCueですね。ソフトは入れなきゃなんですが、常駐させる必要は無いんですよ

実際には設定できる発光パターンは減っちゃうんですが、ハードウェア設定に設定しておけば、Lithing Node Proに記憶させた発光パターンでiCueが起動して無くても発行してくれます。
設定で起動時に常駐するを外せば、OKです。

と言うことで自分も常駐させるのが嫌いなので、この設定にしてあります。
タスクから常駐させてるiCueは設定したらさよならです。

RGB Fusionは入れてないのでマザーもマウスもデフォで発行させてるだけ。マザーは光る部分が少ないので、あんまり関係ないけど

書込番号:22857559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2019/08/14 19:17(1年以上前)

再生する静かでお気に入り

製品紹介・使用例
静かでお気に入り

あはははは〜<("0")>  こんばんワン お3方

お2方Getおめでとう\(^▽^) かないまへんな〜
こなれた価格も宜しゅうございます。

私的にはテンキーレスはかんべん
フレームレスも手が疲れるのよね(笑)

>CorsairとかだとiCUE使わないと発光パターン変えられないのが嫌
あはははは〜<("0")>  贅沢なあなた
サイレントキーもGood!(静かです)

私めは大変気に入っておりますが (^_^) ハイ

情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:22857585

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/14 19:48(1年以上前)

再生する紹介動画

製品紹介・使用例
紹介動画

負けずにクリスマス仕様(笑)
初めてのメカキーはとにかくうるさい印象です。。

書込番号:22857648

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2019/08/14 20:22(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

iCueそんなことができるんですね。
全然いじってなかった^^;
あとでやってみますおっ


>オリエントブルーさん

サイレント軸良さそうですね。
Corsairは光り方も鮮やかですよね。


>あずたろうさん

こちらもまた綺麗に光ってますね。
赤軸なら結構カチャカチャ音は控えめですよ。

書込番号:22857707

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2019/08/15 12:32(1年以上前)

ん?

誰だろ???

書込番号:22858998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2019/08/15 19:45(1年以上前)

キータッチの力加減に耐久性がマッチングしてしまうと、ベストバイなキーボードでしょう。


手持ちの動画編集ソフト用途向けに、MSさんのタッチパッド付き改(オレ仕様)以外は選択肢が無いので・・・
日本語テンキーレスに慣れすぎて、逆にテンキー付きは使い難いと言うか邪魔でしかない。
テンキー付きだろうと数字入力にテンキー使わないしw


っという事で、しつこい湿気と【蕎麦不毛の地】な愛知県から、【ラーメン、水産物、デザート、蕎麦】の盛んな涼しい方へ逃亡している最中のオレですが、皆さん大雨と台風には気付けてくださいね。
今週末に戻るのメンドクサイ('A`)アノシツドニウンザリダゼ

書込番号:22859835

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2019/08/16 19:44(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

こんばんは(*^^*)

テンキー付きは場所も取るしキーボードからマウスへ手を伸ばす時に距離があるので、TKLに慣れるてると
使いづらくなりますよね。

北海道過ごしやすそうでいいですね。
こちらはまだ風が強いです。

書込番号:22861894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/08/16 20:01(1年以上前)

>sakki-noさん

キーボード届きました^^

なかなか良いです。使い易いですね。
会社では使えない^^;
五月蠅いって言われるな・・・これ^^:

キーボードとしては大して五月蠅いとは思わないけど、オフィス内は結構言われる。

打鍵感は意外にソフトですね。自分はこれ気に入りました。

ライティングは色々やりましたが、結構パターンが多いので見切れて無いです。

書込番号:22861920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2019/08/16 20:18(1年以上前)

TKL・・・・・・小さくていいんじゃないかと思ったころもあったけど、あっしにゃあ無理だった、数値入力にテンキー使えないと使い物にならないあっし(^_^;)

中華軸、としかわからんときもちょっと困る・・・・・・だっていろいろだしぃ。
Kailhは気に入らなかった。
Gateronはまあまあだった。
で、中華軸のはやめよう、と思った・・・・・・なんか思ってた感じと違う、ってなるから。

そんで、なんやかんやで東プレのフルキーボードに行き着いた。
でもテンキーレスだったり、ファンクションキーもなくなってるコンパクトなキーボードをさっと使うのってなんかできる人っぽくていいなぁ、と思ってもいたりするのです(*ノω・*)テヘ

書込番号:22861955

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2019/08/16 20:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

届きましたか。
やっぱりこれ推し心地が軽いですか。
私の茶軸でも軽いと思ったので赤軸だともっと軽いのかなと想像してました。
この茶軸はCherryの赤軸よりも軽い^^;
なんかすいません…

書込番号:22861966

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2019/08/16 20:27(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

こんばんは(*^^*)

私はFF14やるときだけはテンキー付きですね。
あれはテンキーにめいっぱいコマンドを割り当てるので(笑)

これの上のグレードのBladeMasterはGateron RGB スイッチとうたわれてますね。
そうかGateronはまあまあなのか… 今度買ってみよう(笑)

書込番号:22861972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2019/08/16 20:31(1年以上前)

>sakki-noさん

自分は打鍵感が軽めが好きなのでこれで良いんですよ^^
重いのはプログラムも組むためか疲れるんですよね。
軽いけど底打ち感もほぼ無いし、軽いのは底打ちしやすいので、困るときが有るんですが。。。
これは無いですね。

7000円弱のキーボードとしてはとても良いんじゃないですかね?

後は耐久性ですね^^今のところ90点です^^

書込番号:22861978

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2019/08/16 20:39(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

気に入っていただけたのでしたら嬉しいです。良かった(*^^*)
ほんとあとは耐久性ですね^^;
ロジクールのよりはもってもわないと(笑)

書込番号:22861994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2019/08/16 23:42(1年以上前)

俺の場合はモバイルノートなど色々使う事から、自ずと打鍵力が弱めなので・・・
ゲーミングじゃないけど、弱めのキータッチ出来るようになると、メカニカルの方がタイピングでは疲れる感じですね。

多用しているMSさんのは、2015年の今時期に購入なので彼是4年目になりますけど、現役で利用していても壊れる気配無いです。
特にEDIUS PRO9で編集作業中、編集中のプレビューでジェスチャー操作が絶妙。
ターンキーシステム無くても容易なので、違うキーボード使う気が起きない分・・・マウスが使い難く感じる弊害ありますけどね。

各自の用途に合うキーボードって様々ですから、長く付き合える物が見つかると、キーボード沼には嵌らないことでしょう。

書込番号:22862385

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vivotab Note 8/Win10との相性解消

2019/07/20 07:11(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]

クチコミ投稿数:134件

本機は色んな機器と組み合わせて使用可能な事は確認したが、

ASUS Vivotab Note 8 + Win10 1809

だと、ペアリングは出来て使えるようにはなるのだが、数文字 文字を入力した途端、Bluetoothドライバ自体がハングし、以降全てのBTデバイスを道連れにして、再起動するまでは使えなくなる
という不可思議な現象が起きていた。 ドライバ更新しても現在が最新版と言われるだけだったので諦めてた。

で、先週 Vivotabを 1903にアップしたら、上の過激な障害は消えていた。

これで、今手持ちの デバイスとの組合せ(Android, タブ、OS, Windows タブ、ノート, iPad etc..)では、全て使えるようになった。

(問題は、スマホやタブはコンテンツ閲覧中心で、IDやパスワード程度しか文字入力しない事だ。実際、思ってたほど、BTキーボードを使う機会は僕は少ない。)

書込番号:22809326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

価格コムでは売ってませんが、、、

2019/06/09 08:33(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:12833件

www.amazon.co.jp/dp/B07PYRRN21

アマゾンで売ってました。
黒軸、テンキー付きキーボードとして長年FILCO製品を愛用してます(現在も使用中)。
しかしながらだいぶ古くなったので、これをサブPC用にしてメインPC用に上記条件で格安なものを探してみました。
当初は価格コムにも掲載されている ARCHISS製を考えてましたが、アマゾンで検索するとバックライト照明付きなのに、かなり安価なものを見つけました。

それが上記リンク先に製品です。価格はなんと5000円以下です。FILCOは買ったとき1.5万円くらいしましたし、 ARCHISSでも1万円くらいはしますから、かなり安価と言わざるを得ないでしょう。

で感想ですが、キーはまさしく黒軸そのものです。
LED照明もデフォルト表示でも特に邪魔にならずに悪くないですね。特に設定をしようとは思いませんが、、、
欠点は文字のフォントが凝っているのかやや見にくいフォントかなってことと、取り外せない仕様のアームレストが微妙でしょうか?もう少し手前に長ければいいかなってかんじです。
キーの音も同じスイッチなのにFILCOよりはやや大きめです。キー自体の違いですかね。あくまで比較したらわかる程度の差です。

でも安価なわりに作りも悪くないし、それなりに日本語説明書もついてました。
英語キーボード配列の割りにエンターキーは縦長で使い安いですね。


アームレスト部分はなにか自分で手前におかなといけないかなぁとは思ってますが、とりあえずは今のままで使ってみます。

安価な黒軸キーボードをお探しの方にはお勧めします。

書込番号:22722976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/06/09 16:45(1年以上前)

サブとしては良いと思いますが、これを高級メカニカルと勘違いするのは危険かと。

FILCOは、本家のCHERRY軸を使用していますが、
LANGTUは、互換のLANGTU軸です。(日本ではかなりマイナーですが、中国ではそこそこ有名)

LANGTU軸は簡略化された構造であるので、やや耐久性は気になります。
軸の色は、メーカーにより変わることがあります。LANGTU黒軸は、押下圧: 80±20GF、接点: 1.5MM±0.6とあるので、本家に比べて重くて浅いです。(CHERRY黒軸、押下圧:60cN ±20cN、接点:2.0mm ±0.6mm)

書込番号:22723931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2019/06/09 17:16(1年以上前)

価格.comに登録されてないってだけで、
このサイトが販売しているわけではない。

と、一応書いておく。

書込番号:22723992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2019/06/09 17:36(1年以上前)

>パーシモン1wさん

互換スイッチとかあるんですね。それでですかね。微妙にタッチが違うのは。もちろんメンブレンよりは遥かに良いのですが、、、いまいち使いにくいかなと今日一日使って思いましたので、サブパソコン用にしたFILCOと入れ替えますかね。キー文字も見づらいので、入れ替えましょう。

うちのFILCOは予備のキートップを持ってるので定期的に入れ替えて使ってます。スイッチはまだ大丈夫です。新しいFILCOはキートップの印字位置が微妙なので、もし買ったらキートップだけ変えて使うのも手かもしれませんね。

とにかくタッチの違いと価格の安さの秘密は互換スイッチだったんですね。勉強になりました。

書込番号:22724030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

風呂の蓋とキーボード・・・(。・ω・。)(

2019/04/16 20:11(1年以上前)


キーボード > 東プレ > REALFORCE TKL SA R2TLSA-JP3-IV [アイボリー]

クチコミ投稿数:1665件 REALFORCE TKL SA R2TLSA-JP3-IV [アイボリー]のオーナーREALFORCE TKL SA R2TLSA-JP3-IV [アイボリー]の満足度5

・・・

夢の東プレ様使い込んでの書込です・・・

とても驚きました・・・

すべての機能は使っていなくて標準での使用です。。

最初は使って驚きふわふわ鳥さんの羽根ののような感触です・・・(゚ω゚)・・・

ふわふわなので最初は叩く感じでしたので指に衝撃が・・・

ずいぶん使い込んで指が自動的にふわふわに合わせるように

いまは雲の上にいるような感じといえば良いでしょうか

なんととうとう天国にきてしまったのかと(-)_(-)<

僕はキータッチのスピードが恐ろしく速くなりました。。

もうすぐリタイヤの時期が・・・(`^´)>

あとですがなんと風呂の蓋もあるんですね

現在使用中です。

風呂の蓋もお勧めです・・・

夢の中へ

(・・;)

・・



書込番号:22606305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/16 20:23(1年以上前)

|
|、∧
|Д゚ 天国 行ったの?
⊂)
|/
|

書込番号:22606340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件 REALFORCE TKL SA R2TLSA-JP3-IV [アイボリー]のオーナーREALFORCE TKL SA R2TLSA-JP3-IV [アイボリー]の満足度5

2019/04/16 20:25(1年以上前)

・・・

・・・(゚ω゚)・・・

はい!

(・・;)

・・・(゚ω゚)・・・

・・・

書込番号:22606344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/16 20:37(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 合掌
⊂)
|/
|

書込番号:22606371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/04/16 21:20(1年以上前)

|
|、∧
|Д゚ 素材は羽毛?
⊂)
|/
|

書込番号:22606494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

1年間使ってみて

2019/03/23 12:01(1年以上前)


キーボード > 東プレ > REALFORCE TKL SA R2TLSA-JP3-BK [ブラック]

スレ主 CM692さん
クチコミ投稿数:211件 REALFORCE TKL SA R2TLSA-JP3-BK [ブラック]のオーナーREALFORCE TKL SA R2TLSA-JP3-BK [ブラック]の満足度5

当初はスペーサーとAPCの設定はスペーサーなし、APC2.2oが私には合っていると感じてました。
が、その後1年間設定と打ち方を試行錯誤した結果・・・

「スペーサー2o、APC1.5o」が一番速くて負担が少ないタイプができると結論が出ました。

私は早打ちを意識して打ち込んでいると、打ち切りで強打しがちなので、
スペーサー2oのストロークとAPC1.5mmが底打ちと戻りのバランスが丁度良いです。
スペーサーのスポンジ感触も、指先への底打ち負担が減って長時間タイプした際の疲労が削減されました。
底打ちの打刻音も削減され、元々の静音性も相まって今まで使ったキーボードで一番静かです。

タイピング目的なら一番スコアが向上しますし、キータッチがとってもソフトで静かになるので
今では「スペーサー2o、APC1.5mm」が一番オススメの設定です!

書込番号:22552222

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2019/03/23 12:28(1年以上前)

こんにちワン!    おひさ〜

キーボードもあなたもお元気でなによりです∠(^_^)

>スペーサー2o、APC1.5o」が一番速くて負担が少ない
ベストなポジション発見で良ろしゅうございました (^-^)
大事にしてやって下さいよ。

この間はキーボード上に咳こんで
お茶を吹いてしまいましたよ。

しかし
今のはそれぐらいでは中に侵入しないようになっとりました。
キーをすべて外して拭き取ったら問題なし。
よく出来ております(笑)

あなたもお気を付けあそばせ (^_^)

書込番号:22552268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめてのメカニカルキーボード

2019/01/05 12:05(1年以上前)


キーボード

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

再生する紹介動画

製品紹介・使用例
紹介動画

台湾メーカー製だけどなかなかズシっと重たくてそこにビックリでした^^
日本語&静かめな赤軸辺りで探しましたので丁度良かったです。
それでも今まで使用の安価なキーボードに比べれば凄くやかましい音ですけどね。
でもキー打ちが楽しくなった感じがするのは確かです^^
あとRGBではないですが、発光パターンもいろいろあってこれまた面白いですね。

書込番号:22372356

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2019/01/05 12:30(1年以上前)

こんにちは。
もしかしてこれです?
http://kakaku.com/item/K0000834452/

・・・・・・中華軸じゃない、CherryMXだけどお安いな

書込番号:22372420

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2019/01/05 12:49(1年以上前)

こんにちはクールシルバーメタリックさん。
まさしくその製品です。型番確認で同じものです。
初めて聞くメーカーでしたので登録あるとは・・
キーボードに関してはまったく疎いです。 ありがとうですね^^

書込番号:22372471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2019/01/05 13:34(1年以上前)

おは〜!   あっ昼かw

光るメカニカルGetおめでとう゚\(^▽^)
良いもの宜しゅうございました (o^-^o)

光物キーボード同志になりましたか
可愛がってやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:22372569

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2019/01/05 15:52(1年以上前)

こんにちはオリさん。 今日はようやく正月仕事を終えた妻とぐぅたらな1日を過ごしています(笑)
お高い買い物はできませんけどスピーカーだったりSSDだっだり、そしてこんなものに手を出しています^^
オリさんは北森さんとこにあったZEN2は行っちゃいますかな?^^

書込番号:22372837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2019/01/05 16:48(1年以上前)

こんにちワン!

>仕事を終えた妻とぐぅたらな1日を過ごしています(笑)
ヘイ 奥様もゆっくりされてるようで宜しゅうございます (*^o^*)


>オリさんは北森さんとこにあったZEN2は行っちゃいますかな?^^
インテルオンリーですが
クールさっき〜メテリックさんのレビュ拝見して
良さそうなら考えようかな(笑)

書込番号:22372968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング