キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/02/15 21:14(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

こちらにカキコしたあとすぐに実機を見に行き、
そのまま購入しました。
はじめは有線式マウスとのポインタの動きの違いにほんの少し戸惑いましたが、
とても満足しています。左利きで使用していますが
左側の2つのボタン以外はぜんぜん問題なく使えます。
なれれば左手でも使えるようになります。
実際、買って間もないですがもうほとんど慣れました。
あと、キーボードも打鍵の感じもいい感じで非常に満足してます。
色も使っているナナオのFlex Scan L567(黒)との色の相性も抜群で
非常に気に入ってます。

書込番号:2474016

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/15 21:25(1年以上前)

お、ついに買われましたか(^^

おめでとうございます。お役に立てて幸いです。

逆におたずねですが、そのキーボードはF1〜12のキーは単独で付いてましたっけ?
付属のMX700は予備として、またキータッチの調子が悪いM$のキーボードの代わりとしてセットの購入を考えています。

FILCOのメカニカルキーボードがお気に入りでカチャカチャ使っていたのですが、ついに嫁から「五月蠅い」とクレームが出て(><、しばらくお蔵入りです。

メーカーHPの写真は小さくてよくわからないので教えてください。

書込番号:2474069

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX77さん

2004/02/16 13:05(1年以上前)

すみません、『単独』の意味がわかりません^^;
えっと、普通のキーボードと同じように
キーボードの上部にありますよ。
Fロックって言う機能で、通常のファンクションと
デフォルトでついているキーを使い分けるようです。
私はFキーとしてしか使ってないのでFロックは切り替えてないです。
FILCOいいですよね^^私もあのキータッチの感触が好きです。

書込番号:2476564

ナイスクチコミ!0


DMGさん

2004/02/19 00:07(1年以上前)

F1からF12までのキーが用意されていますが少し特殊です。

キーボードの左上にFロックキーというボタンがついていまして、それを押すことで、通常のファンクションキーの機能とEメール、オペレーション、マイフォルダーの機能を切り替えて使用することができます。

・Fロックがオンのとき
F1からF12までのキーを通常のファンクションキーとして利用することがでる

・Fロックがオフのとき
F1からF12のキーをあらかじめ登録されたショートカットとして使うことになる

F1〜F4 Eメール
F1新規作成
F2送信
F3転送
F4送受信

F5〜F8オペレーション
F5 Undo
F6 Redo
F7印刷
F8保存

F9〜F12マイフォルダ
F9マイコンピュータ
F10マイドキュメント
F11マイピクチャ
F12マイミュージック

ちなみにマウスの充電器に現在のFロックの状態を示すLEDでついています。

書込番号:2487096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/02/02 13:56(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 〜こっつぁん〜さん

キーが左右分れてるタイプがほしかったので、購入しました。
いままで、数字の6を右手の人指し指でタイプしていたので、ちとツライですが、、、そういう人いませんか?

マウスはホイールの縦スクロールが、無段階(コロッコロッではなく、スーー)なのが、ホイールスクロールで1ページ1ページ切り替えるってときに少々不便でした(いきすぎてしまって)

書込番号:2418175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

参考までに

2004/01/25 00:37(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 Faithマシンさん

今日使い始めてみて、少し気になった点を挙げておきます。
これから買おうと思っている方は参考にしてください。

●キーボード本体に[NumLock][CapsLock][FLock]の表示ランプがなく、無線レシーバにあります。無線レシーバが(モニターなどで隠れてしまって)見えるところおけない人にはちとつらいです。とくにFLockは、切り替えても画面上になにも表示されないので困ります。(そもそも、ファンクションキーは常にファンクションキーであって欲しいかも!)
●ファンクションキーの区切りが3つずつになっています。通常の4つ区切りに慣れている人にとっては嫌かも知れません。
●マウス、キーボードともについているチルトホイール付きスクロールは、ジョグダイヤルみたいにコチコチなりません。連続的で、感覚的に数を考えてスクロールさせることは不可能です。ブラウザ(Sleipnirなど)やランチャー(ステルスランチャーなど)のタブ切り替えにスクロールを多用する人には厳しいかも知れません。

Microsoftのキーボードやマウス全般にいえることも多いので、別に普通かも知れませんが、私にとっては結構気になったので、書いておきました。でも、全体的にはかなり使いやすいです。ショートカットキーもかなり便利だし、キーボードにホイールが付いているのは超使えます。あと、チルトホイールはExcelをやるときにかなり重宝します。キータッチも、少しぽこぽこいうかんじがありますが、慣れるとかなり速く打ってもミスがあまりでずよいです。また、(たぶんMicrosoft特有の)Enterを押したときだけ「カシャ」と音がするのもGOOD。電池が約6ヶ月持つというのも、今まで使ってたロジクールの約3ヶ月の倍でステキです。

長ったらしくてすみませんでした。``r( ̄_ ̄;)

書込番号:2384151

ナイスクチコミ!0


返信する
myau-uさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/27 01:59(1年以上前)

>Faithマシン さん

これから買おうと思っていたので、とても参考になりました!
ところで、ワイヤレスキーボードって、やっぱりBIOS画面
では認識しないのでしょうかね?
ワイヤレスキーボードでは唯一それが気になってます。

書込番号:2393165

ナイスクチコミ!0


スレ主 Faithマシンさん

2004/01/28 18:48(1年以上前)

BIOSでも全くもって普通に認識&動作しますよ。
問題ありません。(@ ̄∇ ̄@)

書込番号:2398935

ナイスクチコミ!0


DELL530さん

2004/02/07 09:40(1年以上前)

自宅と会社で2台購入して約1ヶ月になります。気になるところを2点ほど、
1)当初マウスの動きが悪く受信機の位置の調整に手間取りました(結局マウス直前15cm置いて解決)自宅の方は最初から問題なかったのですが
2)キーの反応が遅い事が有ります、特にCTRL+CがただのCになる事が多いです、自宅/会社とも。ゆっくり操作すれば問題有りませんがイライラする事が有ります。漢字変換もエラーが多くなりました。

書込番号:2437099

ナイスクチコミ!0


DELL530さん

2004/02/07 09:47(1年以上前)

ひとつ書き忘れました、通常F1〜F12キーを使っている私はPrtScn(プリントスクリーン)の都度FLOCKキーを押す(消す)なければならいのでしょうか?

書込番号:2437117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Faithマシンさん

2004/02/11 23:28(1年以上前)

>CTRL+CがただのCになる事が多いです、

私はそのようになることはりません。素早くやっても問題ありません。これも電波の関係かも知れませんね。

>通常F1〜F12キーを使っている私はPrtScn(プリントスクリーン)
>の都度FLOCKキーを押す(消す)なければならいのでしょうか?

そのようですね。それが欠点の一つでもありますね。

書込番号:2457467

ナイスクチコミ!0


DELL530さん

2004/02/14 10:39(1年以上前)

Faithマシン さん 返信ありがとうございます。
CTRL+Cについて、私が使用中のキーボードについては2台とも同じ現象です。CTRLキーが小さいために自分で押しミスしているのかなと思っていましたが、SHIFT+Fキーでもよくミスしています。昨日は確実に目で確かめているにもかかわらずミスしていました=SHIFT+F9=VC++デバッグ時変数表示(クイックウォッチ)。コードレスキーは初めてなのでこんなものかとも思い始めましたが。

書込番号:2467093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用してみての感想

2004/01/16 16:19(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Internet Keyboard

スレ主 明石家いわしさん

自作パソコンを組み立てようと思い、これまでまるっきりマイクロソフト純正のパーツを使っていなかったので、キーボードぐらいはマイクロソフトのキーボードでも使ってみようかなと思い、購入しました。
 価格はかなり高く三千円ぐらいしたんじゃなかろうか。早くここを知ってれば、損をすることもなかったのに、とほほ。
 で、キーボードの感想ですが、やはり、あまりこだわりをもたない人にとっては、よくできているベーシックなキーボードだと言えるでしょう。キータッチも、安物キーボートの主流となったメンブレン方式を採用していますが、微妙にキータッチが硬く、もしかしてメカニカルタッチのキーボードを意識して作ってるのかなと思わせるつくりになっております。例えてゆうなら、アボガドに醤油をかけて、目を閉じて食べると高級マグロを食べているような、エセ高級チックな気持ちになることは確かです。
 ですが、このキーボード。やはり欠点もあります。まず第一がデカい。仕事場やある程度広い場所で、パームレストを使用してキーボードを打つには、いいのかもしれませんが、狭い日本の住宅事情で、デカいキーボードの上にパームレストを装着すると、マウスやマウスパッドの置き場所がなくなるor窮屈な姿勢でキーを打たなければならなくなるといった弊害も考えられます。この点、住宅環境のいいアメリカ発の製品だなぁと思います。
 また、これは微妙な問題なのですが、意外に重たい。全体的にプラスチック部品でできているようなので、軽いように感じましたが、キーボードを持ってみると、他のキーボードよりも若干重いような気がします。これは、場所をあちこち移動させて使う場合、それなりに弊害が出てくるのではないでしょうか。
 他にもホットキーがいかにも安っぽい。デザインも、なんかダサいなどの個人的な主観の問題も含まれる事例もありますが、総じて、ベーシックなキーボードとして、PCのある家庭には、必ずひとつ常用なさると気持ち的にいいのではないかと思われますが。

書込番号:2351927

ナイスクチコミ!0


返信する
hiyuhiyuさん

2004/10/07 23:10(1年以上前)

このキーボードを使用して2年ほどたちますがストローク長さに最近嫌気が
さしてきて買い換えようと思いサンワサプライのSKB-SL06BKに買い換えました。
パンタグラフ式と言う物がどういう感じなのか非常に楽しみです。
商品届いたらまた使用レポートします。サンワのスレでね。

書込番号:3360021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

永く使っていきたいですね

2004/01/15 23:40(1年以上前)


キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Lite 2 (PD-KB210B/P)

スレ主 はくぅなまたぁたさん

会社のパソコンが、ノート型からデスクトップ型に変わり、標準のキーボードが大きく
とても邪魔だったので、小さいキーボードを探し求めていました。

家では以前、小型のメカニカルスイッチのものを使用していましたが、夜中にキーボードを
打っていると、カチャカチャと必要以上にウルサく、嫁が起きるんじゃないかとビクビクしていました。

そんな折、このキーボードをネットで購入し会社のキーボードと交換し、使用していますが、最高です。
打鍵音は安っぽい感じですが、ウルサくなくちょうどいい感じです。
ストロークもちょうどいいです。

私は転勤族ですが、もちもん次の職場にもこれを持っていきます。
本当にキーボードは馬の鞍のようです。永久に使っていくような気がします。

書込番号:2350154

ナイスクチコミ!0


返信する
て○りさん

2004/04/11 15:30(1年以上前)

確かにこのキーボードはいいですね。打鍵も結構いい方です。上に同意。

ただ、F(ファンクション)キーやins,delキーなどが、fn制御な所、半角/全角キーが意外なところ(?)にあるなど、慣れが必要なところもあります(^^;

使いこなし方次第で長く使っていけそうですね。

書込番号:2689531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

快適です。

2004/01/13 13:12(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 アーチャー船長さん

快適です。特にキーボードは最初不思議な感じがしましたが、使ってみると、手にぴったりとフィットして、抜群に使いやすいです。
 欲を言えば、マウスが重い! 単三電池が2本入ってるのでしかたないんですが・・・・・。

書込番号:2340387

ナイスクチコミ!0


返信する
てるひとさん

2004/01/13 19:39(1年以上前)

一世代前のエルゴノミックスキーボードを使っています。
マウスは左右両手対応なので左手で主に使い、右手はメモ等取りやすいようにあけてます。
マウスの使い始めはやはり重く感じましたので、ホームセンターに売っている、家具スベールという小判型の物を底面に貼り付けたところスムーズに動くようになりました。
只、コードが無い分墜落させないように注意しないと。
キーボードのほうはストレスが無くかなり気楽に打てるので、パソコン付属の物はもう使う気になれません。

書込番号:2341516

ナイスクチコミ!0


初風さん

2004/01/20 21:44(1年以上前)

アーチャー船長さん、未確認で悪いんですが、確かこのマウス電池1本でも動いたような気がします。
間違いだったらすみません。

書込番号:2368489

ナイスクチコミ!0


sisyamoさん

2005/02/08 15:30(1年以上前)

並列なので一本でも動きますよ。重いのでずっと一本でつかってます。

書込番号:3901368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング