
このページのスレッド一覧(全795スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 13 | 2013年10月6日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月6日 21:13 |
![]() |
5 | 0 | 2013年8月8日 09:47 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月27日 11:33 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月1日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月24日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > オウルテック > OWL-KB109LBMN(B) [黒]
朝8時45分に発注して夕方5時半に到着! 速い
遊び以外に仕事にも良い物をという事で
キーボード探索していましたが
Yone−g@♪名人やgugurekasuさんから情報も頂き
最終的にこれに決定です。 お2人ありがとう。
物自体はメーカーの案内の画像と違って
なかなかしっかりした高級感のある良い作りの物でありました。
本体もパームレストもラバーコーティングが施してあり
なかなか良いです。
メカニカル青軸もなかなかにGoodです。
大好きな光物も理想どおりの明るさで4段階の調整可能です。
永く付き合えそうな物に 久々に出会いましたね。
7点

「うるさい」と言われてシュンとなっているオリエントブルーさんを想像しまくっていますw
この仕様で茶軸か赤軸で出してくれたら買ってみてもいいんだけどなぁ、と思うんですが(黒軸はちょっと重いからパスだけど)。
書込番号:16463653
2点

青軸 確かにうるさいが音に関しては
皆うちの連中は神経が太いので平気ですね。
2階まで響かないし家内のいびきのほうが
聞こえるくらいだからね。ひひひw 全然問題なし
書込番号:16463725
1点

ブルーのLEDのやつが欲しいって言っていましたもんね。
シンプルでかっこいいですね!
書込番号:16463829
1点

こんばんワン!
情報感謝 参考になりました。
最後まで迷ったんだけどブルーLEDって事で決定。
久々のメカニカルだけどスピード大違い
メンブレンのへなへなだと文章作成もうっとうしかったが
こちらは高速に打てて 大助かり良い。
書込番号:16463866
3点

>こちらは高速に打てて 大助かり良い。
キー入力してる時の感触はいいし、青軸のタイプ音が高速に鳴り続けると「なんか入力うまくなった???」と思ったり思わなかったり???
あとは息子さん(でしたか?)に勝手に持っていかれないようにね(^_^;)
書込番号:16464045
3点

https://www.youtube.com/watch?v=9NXwYI_dxRo
a thing about machines twilight zone ←検索
そうきたかゾーン!
お気に入りのパーツやガジェットも、やがて飽きて邪魔者にすると。。。がくぶる。
書込番号:16464257
1点

スレ主さん
こんにちは。
この商品は、僕も欲しいです。
青軸キーボードをヨドバシカメラで使ったあの時の感動は忘れられません。
所で、少し質問何ですがこのキーボードを購入する際に候補に入れた他のキーボードはありますか?
なるべく低価格のテンキー付きの青軸キーボードを探しているんです。
1万円以内で他に、キーボードがあったら教えて下さい!
よろしくお願いします!
書込番号:16674474
1点

こんばんは! EOSスーパーさん
私めは光物キーボードを中心に探索していましたので
あまり種類は知らないんですよね。ごめん
これと RazerのBlackWidow Ultimate 2013-JPと
どちらかにしようと思っていましたが
こちらがコンパクトで青軸でブルーLEDなので決定しました。
これはお奨めの良いキーボードです。
LEDは消灯も出来ますし
価格もこなれて9000円程度ですからうれしいですね。
それから 情報がお知りになりたい場合は
キーボード何でも掲示板に投稿されたほうが常連の
連中が いろいろ情報くれると思いますよ。
書込番号:16674708
0点

返信ありがとうございます。
初めは、テンキーレスを考えてイましたがやっぱり僕にはテンキーが必要だと思ったので質問させていただきました。
返信あありがとうございました、
後ファン登録もさせていただきました。
またこの商品の口コミのアップを待ってます!
書込番号:16674746
0点

こんばんは! EOSスーパーさん
>後ファン登録もさせていただきました。
ありがとう。
>またこの商品の口コミのアップを待ってます!
この商品の私めのレビュもしてありますので また覗いて下さい
書込番号:16674778
1点

返信ありがとうございます。
所で、このキーボードの開封動画をyoutubeで見たんですが、チャタリングは大丈夫ですか?
youtubeのコメント欄に、チャタリングしてます系のコメントがあったので質問させていただきました
書込番号:16674860
0点



キーボード > Lenovo > 0B47181 [漆黒]
Nexus7を半年前に購入したので、それで使いたくなって、ポチッってしまいました。7月30日に購入し、届いたのが8月6日でした。オンラインショップの割引を使って、値段的には上の方よりほんの少し安かったです。
早速、Nexus7とペアリングして、「日本語106/109キーボードレイアウト」のアプリを入れて、昨日より使い始めました。日本語入力は、ATOKを中心に使っているところです。
少し戸惑うのが、日本語入力の起動がちょっと分かりづらい事です。普通に起動すると、とりあえず日本語入力が起動するのですが、一度、日本語入力が止まってしまうと、画面を手でタップしないと、日本語入力が起動しません。ここいらへんは、もっとやり方があるのかもしれません。
あと、Firefoxを使っていて、ペアリングを解除すると、Firefoxが落ちてしまいます。なにか、回避の方法があるのかもしれませんが、今は分かりません?
「日本語106/109キーボードレイアウト」で、ctrlとCapsLockを入れ替えましたので、入力はとっても楽です。アイソレーションキーボードはどうなのかな?と、思っていましたがそれほど悪い印象は有りません。結構快適に、ガシガシ入力できます。赤いポインターも、きっちり認識されましたし。もう少し、使ってみて、またレポートをあげてみます。
0点

追加レポです。購入後それほど使っているわけではありませんが、Nexus7で長文を入力するとときとかに、時々使っています。
結構キーボードとしては、打ちやすいです。カチャカチャメカニカルな感じが快適です。最近ThinkPadX1Carbonを購入したのですが、同じアイソレーションキーボードなのですが、こちらのキーボードの方が打ちやすいです。まぁ、単体で1万円するキーボードなのですから、当たり前なのかもしれませんが。X1の方はパコパコといった感じで、なんかふにゃふにゃした感じです。
使い始めて知ったのですが、このキーボードはマルチデバイスじゃないってことです。スマホで使うことはまずないのですが、スマフォで使った後、Nexus7で使おうとしたら、ペアリングをやり直しでした。
書込番号:16674217
0点



キーボード > Mad Catz > Cyborg V.5
早いですが 評価をしておきます。
まず
見た目や光物に関しては期待通り文句なしの状態でした。
机上において スマートなデザインでかっこいいですね。
暗くなってくると最高にインパクトがあって綺麗です。
光度も2段階に調整できます、もち消灯もできます。
さて肝心の使用感ですが
英語配列は慣れているので特に問題なしです。
2〜3疑問があったのでサポートセンターに電話しましたが
MadCatsは日本法人がありアフター体制も良いです。
http://madcatz.co.jp/
キーですが メンブレン柔らかくヘナっとした感じで
今ひとつ好みではありません。
ストロークはデスクトップ用フルキーボードでは標準の4mmです。
私的に良いのは キーピッチで キー同士の間隔が独立離れていて
打ちやすいですね。
これは理想でしたのでほんとに助かります良いです。
また パームレストも着脱可能で
これも2段階に調整できますので良いですね。
マイナスの面もありますが
スマートな光物で差し引きしてもお釣りがきます Good!
光物大好きな私めは現在 大変満足しています(笑)
5点



キーボード > マイクロソフト > Comfort Curve Keyboard 3000 for Business 3XJ-00022
セカンドマシン用に購入。
安く買えて、非常に満足。
作りは、Sculpt Comfort Keyboard V4S-00022と同じみたい。
ただ、無線から有線になったぐらい。
キーストロークも、お気に入りです。
買って良かったです。
0点

昨日、キーボードがおかしくなった。10Keyが全く受付なくなった。
OSはWindows8.1/64
やった事は、マウスポインタを大きくした事。壁紙を変更した事。
どこを、どう弄ろうと全く駄目。
途方に暮れていたら、最後の砦、Windowsの復元。
結果、無事に動く様になりました。
しかし、何だったんだろう?
摩訶不思議。
書込番号:16886505
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Touch Keyboard k400r K400r [ブラック]
音符ボタンはあまり使わないので、setpointのキーストローク割り当てでsift+F10に設定して右クリック代用しました。これで左指でマウスの左右クリックとして使えます。
0点



キーボード > エレコム > TK-FBP047EBK [ブラック]
ipadとのペアリングまでは簡単に設定できました。
ただ日本語かな入力と英数字入力は正常動作するのに、日本語ローマ字入力ができませんでした。
結果的にはipad側のハードウェアキーボード配列を「u.s.」に設定変更することで解決できました。
今のところレスポンスの悪さも感じられません。
ちなみに設定箇所は、
設定>一般>キーボード>各国のキーボード>日本語(フルキーボード)
にあります。
まだ使い始めですが、
・画面が広く表示できるようになった
・矢印キーやtabキーによるカーソル移動ができるようになった
ことなど便利になりそうです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





