
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K760 [シルバー/ホワイト]
英語キーをeBayから購入しました。
アップル製品対応とありますが、Windowsでも問題ありません。
Windows7, WindowsXP, iPadと使い分けています。
ボタン一つで切り替えでき、認識もスムースで素早いです。また、電源スイッチが金属で高級感があり、全体の質感もかなり良いですね。
裏面の通常スタンドとなる部分が盛り上がっているだけで、爪を出すタイプでないのが私には嬉しいです。机を広く使うため頻繁に書類棚に立てるので、爪を出したり引っ込めたりしなくて良いので楽です。
とても良い買い物をしました。
3点

補足です。
Bluetoothデバイス3つをボタンで切り替えるためF1〜F3が切り替え用に割り当ててあります。マックだと輝度や音量の調整をできますが、Windowsで通常のFキー(ファンクションキー)として使うにはfnキーと併用する必要があります。
Fキーを多用される方は注意が必要です。
書込番号:15193873
0点

winでも共有できるなら欲しいと思ったので、情報ありがとうございます
ちなみにwin環境の場合、PC側のbluetooth機器の制約、ドライバ等はどのようになっているのでしょうか?
マック紙で興味を持った初心者で基礎知識なしです。よろしくお願いします。
書込番号:15789494
0点

プリンアルマジロさん、
bluetooth機器のPC用ドライバとユーティリティで認識できます。
ちなみに私の環境は
WindowsXP -- Bluetooth 2.1 BT-MicroEDR2x
Windows 7 -- Bluetooth 3.0 BT-Micro3E2X
という、プラネックスのUSBアダプタで使っています。コンパクトで安いので選びました。1,000円くらいでした。内蔵タイプのBluetoothでも大丈夫だと思います。
K760で注意する点として、次のことがあります。
私は盗難防止のため、使わないときは引き出しにしまっておいたのですが、極端にバッテリーの持ちが悪くなりました。急速充電のため、窓際の太陽光が当たるところに半日おいたりしましたが、改善されませんでした。常に明るいテーブルの上に置くようにして2ヶ月くらいしたら、バッテリー切れはなくなりました。
キーボードはしまわない方が良いようですね。
書込番号:15791094
1点

Windowsで使うときの注意点として、ログイン等で Control - Alt - Delete を押す必要があるとき、右上のDeleteキーはBackspaceですので、fnキーとの併用でDleteとして機能します。
また、英語キーボード配列ですので、日本語キーとして使うと記号等がキートップの表示と異なります。
書込番号:15791102
1点

>kon_san様
亀レス 申し訳ありません。
大変参考になりました。
私は使わない時は立てかけるので、これもアウトでしょうね。
キー配列は今もアスキー配列(HHKB)なので、違和感なく使えそうです。
逆に日本語配列やテンキー付きなら、購入検討もしなかったと思います^^
ありがとうございました。
書込番号:15825313
0点

バッテリーの持ちが悪くなったとき、内蔵の充電電池を交換しようとして裏蓋のねじを外しましたが、蓋がとてもかたくて開けませんでした。
もしこのキーボードを購入し、裏蓋を開くことがあれば、その状況を教えてください。電池が標準のタイプであれば将来交換しても良いかなと思っています。
書込番号:15828709
1点

恐らく交換するよりも新品を購入したほうが楽で、安価になると思います。
この機種、接続できる端末数を10台までできれば、もっと便利です。
書込番号:16960110
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B00AH4IFSS/ref=cm_cr_dp_cust_img_see_all_txt
に内部の写真が出ています。単4のeneloop2本なので、バラせれば簡単に充電電池を交換できます。
書込番号:17808838
0点



キーボード > Corsair > Vengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]
Razer BlackWidow Ultimate 2013が今月販売開始て事で
もっと先だと思ってたのでほんの少し複雑な気分ですが
おおむね良好で良い買い物でした
そのうち価格comにもレビュー書きます
ピグに画像置いてます
http://ameblo.jp/mekabumozuku/entry-11356137173.html
0点

ハードウェアマクロじゃないけど、本体メモリー登録で
ゲームガードも大丈夫でした
さすがにメモリーからじゃないと動作しないですけどね。
書込番号:15094876
0点

むうう
バックスペースキーが引っかかるようになりました
さっきも電源のレビュー書いてたら全部消えたので
手抜きレビューになりました(汗)
まあ個体の問題でしょうけどね。
書込番号:15111165
0点

リンクスのソフト簡易マニュアルが
日本語対応のドライバーの画面を使った説明に変わってます
http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2011/12/K_manual.pdf
書込番号:15212604
0点




キーボード > バッファロー > BSKMTW01RD [レッド]
クチコミの評価からあまり期待していなかったがキーボードはマアマア使える。携帯の入力と同じ程度。離れた所からネットでの検索入力等が出来便利。ただしマウス機能は非常に使いにくい。私は別のワイヤレスマウスをUSBにセットしそれを使っている。価格コムでの最安値が3400円程度だが、アマゾンに出店の業者が2340円で販売していたので購入。この程度の価格なら納得の商品。
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012
買って殆ど使わずに眠っていた本キーボードですが、半年?いや1年ぶりの復活。(もっと前かもw)
PLANEXの「BT-Micro4」が手に入ったので使用してみた。(USBアダプター不良のため使えなかった)
使用してみたのですが、全く問題なく使えます。BT-Micro4様様です。キーボードとっといて良かった。
1点



キーボード > バッファロー > BSKBB06WH [ホワイト]
本日(8/24)から、刈谷市ロックタウンのCOMPMARTの閉店セールで、\500でしたので、1台購入して、WinXPやAndroidで使ってみました。
WinXPでは、問題なく使えました。キーのタッチも良好で、静かです。手前は薄いですが、電池部分が厚くなってしまうのが残念です。全体に薄くできていれば、持ち運びにかさばらなくていいと思いました。(特に、Androidタブレットと一緒に持ち運ぶときには)
Andoridでは、全角・半角変換などがうまくいきませんし、WinXPのようなキーボードショートカットが???です。
WEBを検索して、どのキーの組み合わせでどのような操作ができるのか検索してみましたが、思うような一覧表が見つかりません。
ご存知の方は、お知らせください。
0点

androidで入力しようとすると、右側の@やかっこが他の記号になってしまいます。
文字は問題なく入力できます。
どこの設定をいじればいいのか、あちこち変更してみましたが、???(-_-;)
書込番号:14976987
0点



キーボード > エレコム > TK-FBP047EBK [ブラック]
Sharp PC-Z1 と i-Pod Touch で
問題なく使えています。
当初、知らずに当惑したのですが、CapsLock がかかっていると
日本語変換ができないようで、日本語使用前に解除の必要
があるようです。
なお、i-Pod Touch ( おそらくi-Phone でも同様と思いますが )
では、ENG-JPN キーを押すだけで日本語入力可能に
なるのですが、 Sharp PC-Z1 では、CTRL キーも
同時に押す必要があるようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





