
このページのスレッド一覧(全795スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年4月25日 15:50 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月8日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月8日 11:18 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月7日 22:58 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月3日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月21日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
こんにちは
先日、MX-5500マウスの左クリックが反応しなくなりました。
2008年6月に購入してサポート期限も切れていたので、
M510(http://kakaku.com/item/K0000136205/)を購入しようと思い、
一つのセットポイントでMX-5500キーボードとM510マウスを管理できるのか、
メーカーに問い合わせました。
答えは、YES。管理できるとのことです。
それと、
「充電残量を使い切り、電源OFFの状態で不具合のあるボタンを30秒間クリック連打し、
再充電を行うことで改善される場合がございますのでお試し下さいませ。
」
「この作業で改善しても再発する恐れがございますのでご了承お願い致します。
ご申告頂いた現象でマウスがサポート対象外の場合にご案内をさせて頂いております。」
なる回答も頂いたので、同じような症状で困っている方がいたら、お試しください。
不具合が起こった当日は全然反応しなかった僕のMX-5500マウスも、
一度電源をOFFにして起動しなおしたら、
全然なんとも無かったように回復してしまいました。
マウスの自然治癒力もすごいけど、
この4年間売上上位で在り続けるMX-5500、恐るべし。。。
以上。
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
購入3カ月程のある日、PCを起動したところイルミネーションがつかなくなりました。
サポートセンターにメールしたらUSBポートを別のところに差し替えるようアドバイス頂き、一時は回復しましたが、その後、再び点灯しなくなりました。
再度伝えるとすぐに交換との判断があり、交換品を送付頂いた上、故障品を着払いで送って解決しました。
速やかな対応に本当に感謝しています。
0点

自分もキーボードK750、マウスM705rと立て続けに故障してサポートにメールしたら、
どちらも新品交換して貰いました。
迅速な対応でしたので、ロジクールのサポートは印象良いですね。
書込番号:14409173
0点



キーボード > ZAGG > ZAGGkeys Flex FOLZKFLEX
昨日AppBankにて購入しました。
店員さんも親切でたまたま持って行ってたiPad2と接続テストさせていただきました。
私の使用用途はExcelの作成なので、アプリにて実験してみると
既に持ってるBluetoothMiniキーボードではシートの移動の際は画面(次のシート)をタップしてでないと
出来ませんでしたが、こちらのキーボードではPCでの操作同様、tabキーによる移動が可能でした。
もちろん、WebでのID・パスの入力時も使えます!(shift+tabで逆移動も可能)
Android端末での使用は少し勝手が違うようで、まだまだ慣れないので もう少し触ってみて
レビューもアップしたいと思います☆
0点



キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Professional2 墨/無刻印 (PD-KB400BN)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
付属していた配線。長すぎたためタイラップで固定してました。 |
用意した巻き取り式。小さくまとまりPC周りもすっきりします。 |
実際につなげたところです。 |
キーボードの裏面です。左二つがUSBポートになっています。 |
この商品の購入の3か月前にLiteのほうを購入し、無刻印でもたぶん大丈夫だろうと思い切って
購入しました。ノートのほうが書き込みすることが多いため、400BNのほうをノート用にLiteのほ
うをデスクトップ用にしました。
多くの方が言われる通り、打鍵感は全くの異世界で、軽くそして静かです。無刻印ゆえタイピ
ングに自信がないと「無理かなぁ」などと思っておりましたが、なんとなく結構いけるもんで
す。腕前が中途半端なせいで I と O よく間違えます。つまり 右手が一つ分間違って
いるのだと思いますが、今後直ると確信しております。
今まで一般的なキーボードを使ってきた私にとってキーの役割などに結構戸惑いがありました
が、後ろにある切り替えスイッチで多少のカスタマイズができ、快適に使用できています。
いまだに「無変換のボタンがどれなのか?」など素朴な疑問が絶えませんがタイピングが楽し
い日々を送れています。
みなさんご存じかと思いますが、このキーボードは配線が着脱式です。キーボード側がミニ
USB(B)になっており持ち運びの際には嵩張らず重宝しております。がノートで使用して
いる私には少々太く長すぎたため、0.8mの巻き取り式ケーブルを用意しました。SANWA
ダイレクトにて訳あり価格580円の物ですが価格以上にしっかりとしていてこれもまた満足して
おります。
1点



キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Lite2 (PD-KB220W/U)
テンキーのあるキーボードって、マウスとキーボードの左側が離れすぎちゃって、いちいち右手を大きく動かすのはめんどくさかったんですよ。でもなぜかテンキーレスキーボードはどれも高い、ゲームもしないのにあそこまでの出費はちょっととか思ってました。
HHKの存在は前々から知っていたのでずが、なにせ変態変態と言われているようなので、食わず嫌いみたいな感じでスルーしてたんですけど、ついに買ってみました。
使ってみたところ特に困惑するようなこともなく使えてます。ストロークも深いですし、ControlがAの隣にあるのはむしろ便利かと。
強いて言うならば、カナ変換キーが下にあるので、どうしても最初はEscapeキーを押してしまいますね。
それとこれ結構うるさいです。茶軸キーボードの音量をそのまま増幅させたような音がします。
それが気にならなければ、とりあえず手に取ってみるのもありかと。
キーボードにそこまで強い拘りがなかったり、操作はマウス派という人ならば、慣れれるかなーとかはあまり考えなくていいと思います。そんな高くないですし、一回使ってしまえば虜です。
0点

思うにHHKの真価、魅力はLite2ではなくProなんですけどね…
構造からして別製品ですよ。
名前は同じですけど…
値段が破格に違いますけども、アレですスレ主さんはレイアウトからくる
使い勝手でオススメされてますが、私はキータッチの使用感から
プロをオススメさせて頂きたく。
何時かはPro!を、という事で機会があればお試しを。
(一応両方買って試した馬鹿です。)
でも…コンパクトさが魅力ですけど慣れがかなり必要かな?とも思ってますね。
書込番号:14385686
0点

>>Yone-g@♪
そうですね、たしかにproが欲しくなります。
でもちょっと高すぎる…
書込番号:14387202
0点

sdfghjさん
今PC前に戻りましたが、価格コムでの値段見ますとえらい安くなってますね^^;
私がLite2買ったときは6k円位しましたよ。
プロの値段高すぎる件ですけれどPFUとだけ見ずに静電容量方式を採用したキーボード
の値段としてみますと妥当かと・・・。
リアルフォースと同じ品物ですのでね。
この手の品物確かに軽すぎるきらいがありますから慣れが必要ではありますけれど
一端なじむと手放せませぬ。
すぐに買えとは言えませんが是非にとお奨めしたい逸品です。
書込番号:14387527
0点



キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac (PD-KB220MA)
イオシスで中古2980円で購入。
在庫が600個以上と”ほんとに中古?”と興味があったので注文。
表示どうりに中古商品でしたが、底面とコードに少し汚れが
あった程度でキー自体などは非常に綺麗ですね。
初 Happy Hacking Keyboardですが、コトコトと軽快に
入力出来てご機嫌です。
Windowsで使っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





