キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

パンタグラフ

2007/09/07 23:42(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBU-MCJ109A/WH (ホワイト)

スレ主 storm426さん
クチコミ投稿数:1件

パンタグラフタイプのKBは数種類でかなり長いこと使用しています。短いストロークの感じが嫌いではないので使用することが多いのですが、このBKBU-MCJ109はやや打鍵しにくさを感じる事があります。この手のKBは早打ちには基本的に向いていないと思ってはいますが、あえて早打ちをしたりするとミスタイプが出やすいのです。BTCなどのものと比較するとタッチがやや重いのと感度の悪さがあるかもしれません。しかし、対価格という点で考えれば機能の多さや打鍵感(パンタグラフ式キーの好きずきはあるでしょう・・・)などは大変お買い得な印象です。見た目も含め価格以上の高級感が味わえるKBであると思います。早打ちに向かないとはいえ通常のメッセのやりとりなどに不都合が出るようなものではなりません・・・。

書込番号:6728418

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日届きました。

2007/08/31 23:23(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

クチコミ投稿数:2件

ここの口コミを見て早速オーダーしました。
2000円引きで買えてよかったです。(^^♪

出張先でこのキーボードとマウスを使ってみて妙な形をしているなぁと
2日間使い続けていたのですが、2日目の最後には使い心地のよさに
どっぷりと浸っておりました。
前からキーボードとマウスを買い換えるチャンスを狙っていたので、
今回はとてもいいタイミングでした。

タッチタイピングが出来ている人でも最初は押し間違いがあるかもしれませんが、
1,2時間くらい使っていると慣れてきます。

キーボードの堅さもちょうどいいと思います。
堅すぎず軽すぎず押し込み感が味わえると思います。
もっと早くに替えておけばよかったと思いますね。

わたしは手が標準男性よりも小さめですが、
大きなマウスはまったく違和感がありません。
手の外側を机面につけるというのが最初は慣れる必要がありますが、
慣れれば楽です。

書込番号:6701229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デバイスドライバの競合

2007/08/28 16:41(1年以上前)


キーボード > ロジクール > EasyCall Desktop (CK-4000)

スレ主 oldy_nswさん
クチコミ投稿数:61件 EasyCall Desktop (CK-4000)のオーナーEasyCall Desktop (CK-4000)の満足度3

レーザーマウスとコードレスキーボード、スピーカーとマイクという4つの入出力をUSB一本でこなす統合ヒューマンインターフェイス。
デバイスマネジャー上では、キーボード、マウス、USBオーディオと3つのデバイスが一度に増える。この「USBオーディオ」がくせ者で、私の個人環境では、オンボードのオーディオデバイスと競合し、音に勝手にエフェクトがかかったり、コントロールパネルを開くたびにエラーメッセージが表示されたりと不具合が頻発した。
対応策としてたどり着いたのが、商品付属のデバイスドライバをインストールせずに使うこと。つまりUSBに指すだけで、OSに勝手にキーボードとマウスだけを認識させるという手法をとった。こうすればオーディオの競合は解消できる。(スピーカー、マイクは使えないわけだが)

PlayStation3の無線コントローラと混信することも確認している。他の無線機器との混信はおそらくこのモデルに限ったことではないと思う。他に無線機器がなければ、ドライバなしでもマウス、キーボードのレスポンスは良い。レシーバーがPC本体から離れたところにおけるので距離を稼げるからだ。

書込番号:6689199

ナイスクチコミ!0


返信する
imoimosanさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/11 09:54(1年以上前)

なるほど、PS3のコントローラ(ブルートゥース)との混信ですか.....

たまに、画面がビクビクしだす(デスクトップの拡大、縮小を高速に繰り返す)んで、どいつが邪魔してるんだ?と思っていました。

なるほどですね。
今度、現象がはじまったら、PS3の状態を確認してみようと思います。

書込番号:7373953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/08/23 18:59(1年以上前)


キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Lite2 (PD-KB220B/U)

スレ主 氷坊やさん
クチコミ投稿数:1件

跳ね返り音は木魚みたいなポクポク音でした

ちなみに開けてみたんですが、ネジで引っ張って固定するタイプなんで
何回もの開け閉めは注意が必要です
(ネジしっかり絞める必要があり、雌側がプラスチックなので削れそう)

ctrlとescが押しやすい小さいキーボードが欲しかった私は
買って満足でしたよ(USBハブは便利)

書込番号:6671093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい意味で「かわらないキーボード」

2007/08/20 13:37(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce108UH SA0100

スレ主 弧塔さん
クチコミ投稿数:1件 Realforce108UH SA0100のオーナーRealforce108UH SA0100の満足度5

ロゴがUSBモデルと同じ物なのでデザインもあっさりしてます。
青色LEDは真上から見ると緑に比べて若干明るいかもしれませんね。
いい意味で「かわりのない」キーボードです。

書込番号:6659711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーを打つのが楽しいです

2007/08/04 21:46(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108ML/NB

クチコミ投稿数:15件 FKB108ML/NBのオーナーFKB108ML/NBの満足度5

往年の名機(笑)、隼からの買い換えです。

最近発売されたばかりの、Owltechの黒軸とどちらにするか
さんざん悩みました。

最終的にはFILCOブランドへの愛着と、PC本体のLEDも赤だったので
FKB108ML/NBに決めました。

今まで使っていた隼が、現行機でいうZEROのようなカチャカチャとした派手なタッチ音なのに対し、こちらはサクッサクッという
良い意味での控えめなタッチ音です。上品な感じですね(笑)。
キーを打つのが楽しいです。

私の金銭感覚では、キーボードに8000円も掛けるのは決断がいるのですが、買って良かったと思います。
たぶん、長く付き合えると思うので、十分元は取れるでしょう。

書込番号:6609358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング