キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入っています。

2004/11/25 00:26(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB91JP

スレ主 そもじさん

ショップでさんざん試し打ちをして選んびました。
MINEBEA製のRT6652TWJPとの間を5往復くらいして迷ってました(^^;。
最終的に一番キーが軽いコレにしましたが、ノークリックタイプなの
で、メカニカルでありながら静かで、小気味いい打キー感を楽しみつつ
メール書いたり報告書打ったりしています^^。

コレと同じキータイプでフルキーボードが近日発売だとか。
そっちも買ってしまいそうです。

書込番号:3543641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/08/29 20:37(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop for Bluetooth

購入しました。前からワイヤレスのキーボードとマウスがほしかったのでこれにしました。
ワイヤレスってはじめて使うけどなかなかいいです。
電池がどのくらい持つか分からないので、いつ切れるか心配です。
他の書き込みを見ると結構早く切れるみたいなので!

書込番号:3200014

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tama46さん

2004/10/01 22:24(1年以上前)

続 購入しました。

使用してから約一ヶ月、電池がどの位もつのかが心配でしたが電池残量はほぼ満タンです。

あと、1分ほどほっておくとキーボードだと何かキーを一つ押してから、マウスだとクリックを一回してからじゃないと反応しなくなります。多分、省エネのためだと思うけど、自分で設定とかできないので
急いでいるときなどはイライラします。

書込番号:3338080

ナイスクチコミ!1


じじい2さん

2004/11/20 00:09(1年以上前)

参考になりました
ありがとう

新しいのもワンクリックしなけりゃあかんのかなぁ〜
めんどいなぁ

書込番号:3521415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目からウロコです!

2004/09/02 23:04(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce89

スレ主 ぼんじゅ〜るさん

これまで色々とキーボードを買っちゃぁ、
使い心地が悪かったり、飽きたり、目移りしたりと
長く使い続ける事が出来ませんでした。

先日までMICROSOFT「Internet Keyboard」と
ELECOM「TK-P09FPBK」2台のPCで使い分けていましたが、
会社で使っているOEMキーボードの使い心地が良かったので、
色々調べていたら東プレ「Realforce91」に辿り着きました。

ディスク上をスッキリ有効に使いたかったのと、
吸い込まれるような感覚のキータッチに感動して、
知り合いに頼んで手に入れました。

「スコスコッ」と打ち込む感覚、「カタカタッ」と堅く乾いた戻り音。
市場価格はずいぶん高価ですが、このキーボードを製造する上で、
この高価格設定になってしまうのであれば、OKOK!
ホントにスゴいキーボード、良い買い物しました!

書込番号:3216122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/17 01:31(1年以上前)

いいですね、この東プレのRealforceシリーズのキータッチは!
今日(もう昨日か!?)はある用事で東京に行ったのですが、その帰りに秋葉原の九十九によりました。何号館かは忘れましたが、7階くらいまである館です。
そこのキーボード売り場に見本としておいてあったキーボード各種をタイピングしまくりましたが、このRealforceシリーズは指ごとにキーの重さを変える、キーが軽いなどのこだわりがとても人間に優しい感じがしました。実は、NMBのキーボードを狙っていったのですが、このキーボードを打鍵した途端コロッと逝かされてしまいました。一目ぼれです。っていうかものが違いすぎました。
予算が足りなかったので今度のバイト代が入ったら買いに行こうかと思っています。
ちなみに次に印象的だったのは、飾ってあるだけで未入荷の富士通コンポーネント製のコンパクトなフルキーボードです。フニャフニャだけど打圧が少なくてすむのでこちらも手に優しい感じがしました。時点がFILCOのリニアなキーボード。打圧、深さは前記の2点より必要ですが、押し戻しの力のかかり方が自然な感じが好印象でしたcherry製のキースイッチだとか何とか。うるさくない点もいいですね。NMBはこの次くらいでしたね。押しは軽く、戻りは跳ねるような感じなので激しいタイピングをするといい音がでます。メンブレンの王道を歩いている感じは吉です。
ただ、東プレのキーボードを買う人って、普通の人から見たら基地外なのかなと思ってしまいました。キーボード一つに1万8000円近くをかける。触れるまで自分も東プレのキーボードを買う人は基地外だと思っていました。
ああ、なんかまとまらない。駄文ですいませんでした。

書込番号:3274636

ナイスクチコミ!0


ボーラvさん

2004/11/18 21:36(1年以上前)

東プレって自動車関連の会社でしょ。東京プレスかな?
私も今までロジクールの高いやつとかマイクロソフト使ってました。
ただ有名メイカーだというつまらない理由で。

しかし今日ドイツチェリーG80青軸を買ったんですがこれが東プレに勝るとも劣らない名品。
軽いカシャカシャ感で入力するのが楽しい。
いままでのキーボードはなんだったのか。
知らないと言うのは恐ろしいことです。

書込番号:3516806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

愚かな失敗例の報告

2004/11/13 17:32(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Express (CK-20M)

スレ主 pretty coolさん

プラス評価…Deleteがとても押しやすい、打鍵音が静か
マイナス評価…NumLock on/offのランプがない(ほとんど瑣末事)

「とりあえずコードレス」という人は、これで十分でしょう。
商品自体はコストパフォーマンスの高いお買い得品と思います。
余談ですが、以下は、だからこそ我慢できる失敗かもしれませんが…
私、コードレスマウス(ちょっと高いやつ)を既に所有していたので、
付属マウスは友人にあげようと思って買ったのですが、
受信機はマウス・キーボード一体型でした。
考えてみれば当然ですよね…

書込番号:3495623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2004/11/13 18:49(1年以上前)

NumLock on/offのランプは受信機の1番のランプがそうですが…

書込番号:3495907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/11/11 22:34(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Basic Keyboard

スレ主 チャピコさん

けっこーいいじゃん

書込番号:3488806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

goodです。

2004/10/31 23:27(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 アルマンダインさん

ワイヤレスキーボードを使用するのは初めてです。過去ログを拝見し不安な面もありましたが、まったく問題なく使用しています。仕事がら入力処理が多くこのキー配列は指に負担が少なくパームレストに手首を固定したままでも素早く入力処理が出来ます。久しぶりにgoodな商品に出会えたなと喜んでいます。訳の判らないキーがまだ有りますが、そのうち覚えると思います。

書込番号:3445981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング