
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まさにこんな感じのキーボードが前から欲しかったので気に入っています。
手頃な大きさとか、キーを押すときカチャカチャ音が出るとか使ってて楽しいです。
キーの数もこんなものでしょうね。
ファンクションキーとかよく使うのでしっかりついているのはうれしいです。Windowsキーはないのですが、「Ctrl+Esc」で大丈夫です。
1点

この掲示板を覗いておくと役に立つね。
Windowsキーがなくて ちと面倒くさいな と思ってたところです。
早速使わせてもらいます。
書込番号:3422472
0点



キーボード > FILCO > FKB-113-JU


見た目がかなりイカスけど
キーサイズが大きい、全体的にもでかい。
あと、も少し浅めの圧下でも入力判定してくれるとよいです。(ノートと比べて)
まあ、見た目もつかい居心地もそこそこよいです。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Express (CK-20M)
値段が値段だったので、あまり多くの機能は
期待していませんでした。
職場で使用するディスクトップPCに接続して
1ヶ月使用しましたが、コードレスで邪魔な
コードがなくなり机の上がスッキリして
仕事の能率が上がりました。
とても使い勝手のよい商品ですよ!
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002


ワイヤレスキーボードを使用するのはコレが初めてなんですが、初めてなりのレポを書いてみようと思います。
使用開始〜30分後
微妙に認識がたまに途切れるようで、反応しない事がしばしば。
↓
認識ボタン(正確な名称とは違いますが、言葉として適切かと)をマウス・キボード共に3度程繰り返す事で完全に解消。
30分〜1時間後
マウス中心のホイールをつい押してしまう→私が今まで使用していた物(PC購入と一緒についてくる物しか使った事はありません)より格段に軟らかいようです。
↓
10分程度使用する事で簡単に慣れる事ができました。
左クリックがイマイチ反応が悪い→私が今まで使用していた物(PC購入と一緒についてくる物しか使った事はありません)より若干強めに押さなければいけないようです。
↓
10分程度使用する事で簡単に慣れる事ができました。
キーボードの感度は良好(PCインストラクターを行っている為ある程度タイピングは早いと思います。)設定を若干変更する事で充分問題なく使用できます。)
現在
特に問題なくしようしております。今まで備え付けのキーボード&マウスしか使用した事がなかったのですが、こちらの品物は大変使いやすいです。私としては大変満足の行く商品を購入できました。
最後に唯一の悪い所。
Fキーが通常の4個並びではなく、3個並びの為使い辛いです。
私自身はカタカナ変換・英数字変換をFキーで行うクセがついている為この部分のみどうにもやり辛い。
以上でございます。
以降何か気づけた点などあり次第書き込みをしようかと考えています。
何も書き込みが無い場合は特に不満なく使ってるとお考え下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





