キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HHK Pro の使用感

2004/07/30 19:32(1年以上前)


キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Professional (PD-KB300)

スレ主 wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

素の元祖HHKよりは、素のHHK Pro の方がずっといいですが、
「スムースエイド」を塗布した元祖HHKには劣ります。

また私は Control キーを押すときには、キーの右端を
押す癖があるのですが、このキーにスタビライザーが付いていない
ので、違和感が残ります。

書込番号:3088705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB→PS/2変換プラグ不可

2004/07/14 20:08(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce89

スレ主 金の玉子3さん

これは良くも悪くもなく結果ですが、USBをPS/2に変換するプラグを使って、
PS/2に接続しましたが、パソコンが認識せずに、キーボードエラーに
なってしまいした。当然といえば当然かもしれませんが、一石二鳥を
もくろんでいたので残念でした。

書込番号:3030074

ナイスクチコミ!0


返信する
マイクロそふとくりーむさん

2004/07/15 00:11(1年以上前)

PS/2からUSBに変換するプラグは、けっこうどこのでも使えますが
USBからPS/2変換プラグは、そのキーボード専用のものしかダメみたいですね
自分も汎用のUSB→PS/2変換プラグがあればいいなと思います。

書込番号:3031277

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2004/07/27 23:29(1年以上前)

USBからPS/2へはいけそうですが、無理でしょう。
昔、自分もいろいろチャレンジしましたが駄目でしたよ。

書込番号:3078712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしい!

2004/07/23 21:50(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)

スレ主 パンタグラフさん

キー配列もとても良く,上についてるミュートキーやスリープキーなど
とても便利.
キーを押した感じもしっかりしていてとてもよい.
しかし残念なのは,キーの真ん中を押してやらないと入力を受け付けてくれないこと.
強く叩いてやれば端っこを押しても入力できるが,滑らすように入力していると必ず入力文字に穴が出来る.
パンタグラフ式で,どこを叩いても入力できる,みたいな絵が描いてあったがそうではなかった.
非常に残念.

書込番号:3063479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/07/22 19:48(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Office Keyboard

スレ主 office keyboard買いましたさん

以前から欲しかったのですが、値段が少々高めだったので購入できませんでした。今回非常にお買い得な値段で販売されていたので2台購入しました。
エクセルで関数を作成する機会が多いので、「( ) = 」のキーは有難いです。

BESTDO!さんから購入しましたが即納でしたし、化粧箱も非常にきれいな状態でした。また、私の手続き上のミスを快くフォローして下さった親切なお店です。この場を借りてお礼を申し上げます。

書込番号:3059546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い方がわかりました

2004/02/19 21:32(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce106S

スレ主 さろもねらんさん

最初は軽すぎるタッチに?だったのですが、使い始めて2週間にして
ようやく撫でるように触るように入力するコツがわかるとともに、
リアルフォースSの良さと疲労の少なさ、入力が正確に出来ること
がわかってきました。
他のキーボードで入力するとき、ものすごく違和感を感じます。

週末に予備のため、もう1〜2枚ほど買いに行こうと思っています。

書込番号:2489799

ナイスクチコミ!0


返信する
買いました106sさん

2004/07/18 11:02(1年以上前)

さろもねらさんこんにちは。
そして入力機器フェチの皆さんこんにちは。
報告させていただきます。

私は一年程前からReadForce106を会社用に購入し使用しています。
(この時は、どこのお店にも置いていなく、購入するに苦労しました。
高速電脳で在庫1つ限りを定価で購入しました)
そして昨日ぷらっとホームにて106Sを13480円(だったかな)で購入しました。
RealForce89Uとどちらにしようか悩みました。USBの方が将来長くつけるか
なという考えからです。(PS2なくなったらせっかくかっても使えないから)
でも、どうしても、全キー30g版というのが使いたくてこちらに決定しました。Realforce89U(30g版)というのがあれば理想的だったのですが...
お店では、106Sは展示されていませんでしたので、感触を確かめて購入
することはできませんでした。
今106Sを使用して、この返信をタイプしています。
確かにかるいですね。でも私はもともとRealForceユーザですし、
以前、指が痛い(腱鞘炎?)ぎみであったため、もともと軽いキータッチを
好んで使用していたため、違和感はありません。
初めてタイプしたとき、軽い!と感じましたが、ほんの一瞬でなれました。
もともと優れたキーボードなためでしょう。

RealForceが世の中にある最高のキーボードとは申しませんが、
キーボードの廉価化がすすみ、よいキーボードがすくないなか、
最良のキーボードでしょう。
私の同僚には、固めのキータッチを好む人がいます。人それぞれ
でしょうが、軽めのキータッチが好みの人がおりましたら、ぜひ
購入を検討してみてください。

ちなみに私も、Attessaのメカニカルキーボードを一時期好んで使用していました。しかし、一年ほど使用していると、キータッチが微妙に変わってきてしまったため、手放しました。
RealForceは打ったことを確実に感じられ、かつ軽いキータッチでよいですね。
ちょっと自慢になってしまったけど(13480円じゃ自慢にならないって...)
では、みなさんよいパソコンライフを....

書込番号:3043262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード

クチコミ投稿数:1091件

勤務先で、コンパクトで、安価で、そこそこの品質のキーボードとして、「Justy / JKB-109S」を、ユーザーの皆様に使用していただいていて、好評だったのですが、Justy社が倒産したため、困っていました。

そこで、色々探して、「Solidtek / ACK-230」「UAC / UACC-230KW,UACC-230KB」が、同等品である事がわかりました。

とりあえず、「Solidtek / ACK-230」を入手して、短時間試してみたところ、「Justy / JKB-109S」と同じようにお奨めできるキーボードだと思いましたので、紹介しておきます。(ポイントは、コンパクト、安価、そこそこの品質)

少し、気になった点としては、JKB-109Sよりもキーのタッチが、若干安っぽくなったような気がします。
もしかしたら、気のせいかも知れませんが、気になったので書いておきます。

なお、このキーボードに関しては、下記で熱く語られています。興味があれば読んでみてください。

ShopU Solidtek ACK-230(新品・箱入り)
打鍵感の良いスリムなキーボード。 2,079円(税込) 
http://www.vtama.com/shopu/stack230/
http://www.vtama.com/

書込番号:3042577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング