キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

格安メカニカル・キーボード発見

2004/04/03 21:07(1年以上前)


キーボード > オウルテック > OWL-KB101E (英語版)

スレ主 ぽっち。さん

英語&メカニカル・キー好きの私の心を奪うキーボードに出会ってしまいました。しかも、アキバで\1,999(税別)で売っておりました。
この激しいクリック音はオフィスでは使用不可です。家でパチパチ言わせます。
かなり快感です。でもちょっと近所迷惑。。。
OWL-KB90PFLATもかなり良いタッチ感でこちらはオフィス向きかな。
owltech結構いいかも。

書込番号:2662394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。。

2004/03/31 15:13(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB91JUM

スレ主 ・・・それは4さん

ロジクール87から買換えました。
見た目は割と小さくていい感じなのですが、MXと比べるとキーが重め?
しばらく打っていると慣れてきまして、タッチ感もよく気に入っています。
Macも使うので試しにつないでみましたが、一応使えました。
でもロジクールみたいに専用ドライバを用意してないので、Windowsキーがコマンドキーの役割をするので少しおかしな感じです。
しかし思ったより音がするものですね。。
ノンクリックって言っていたのに、カチカチします。
いい音なので個人的にはOKなのですが、深夜の作業は家族の批判を受けるかも。
これ無線だったらもっといいのになと思います。

書込番号:2650823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イイです

2004/03/29 01:00(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce89

スレ主 tea spotさん

文句なしです。今まで使った事のあるキーボードの中では
一番だと思います。
デスク仕事でバリバリ使う人には絶対お勧めです。

書込番号:2641319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite

スレ主 Special秀さん

今日名古屋の大須で買って来ました。早速レビューさせて頂きます。
まずキータッチですが、前のIBMのキーボードと比べて、非常に上品な音、そして手が痛くない。 超高速でブライトタッチしていても躓かないしとにかく打ちやすいです。
そしてマウスとキーボード両方に搭載されたチルトホイールですが、横縦共に非常ーーーーーーーーにスムーズで素晴らしい!
とにかく素晴らしいのです。
そして、気になる反応範囲なのですが、笑ってしまうほど広いです。始めは、見えるところにレシーバを置いていたのですが、あまりに反応が良いので液晶の後ろの見えないところに置きました。
それでも反応は凄まじく、カタログでは2メートルと書いてありますが、マウスは表記どおり。驚くべきはキーボードです。奥行き3メートル以内くらいであれば、どんなに意地悪な使い方でも反応します! ベランダからでも(4メートル弱)反応しました。
6畳の部屋なら端から端まで使えます。
僕の環境がいいのでしょうか? 他の方の悪いレビューが信じられません 本当に素晴らしく、欠点が全く見つかりません。Microsoft様!ありがとう!

書込番号:2620501

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Special秀さん

2004/03/27 11:13(1年以上前)

「液晶の後ろの見えないところに」と書きましたが、液晶の後ろに置くことはOKです。ただし、液晶の裏側に貼り付けるように設置すると、マウスだけが反応しません。(当たり前ですが・・・) 机などは死角になってもいいみたいですが、さすがに液晶パネルが死角になると電波が届かないみたいです。 それでもキーボードだけは相変わらず反応が素晴らしく、部屋内で電波を妨げるのは無理かと思う程です。マウスの方が比較的弱いようですね

電波の伝達距離を気にされている方、ご心配には及ばないと思います。
72ピクセルの文字がやっと見えるような遠い場所でも使えてしまいます。マウスの方も、マウスポインタが僅かに確認できるような遠距離でも使えますので、電波ではなく自分の目で文字が見える距離を改善すべきかと・・・(笑)

書込番号:2633923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2004/03/18 23:22(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB-107J-AI

スレ主 ぽぴ〜さん

今まで使用していたキーボードが壊れてしまったので、これに買い換えてみました。
使用感は概ね良好ですが、他の方も言われていますように、夜中は少し(かなり?)音が気になりますね。まぁ、この音が魅力でもあるのですが…。
あと、コンパクトキーボードだからしようがありませんが、フルサイズ並にとは言いませんが、テンキーは少し離れていればなぁと思います。「Enterキー」周りがごちゃごちゃしていて少し迷います。
が、やや高い価格分の価値はある良いキーボードだと思います。

書込番号:2600915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

寂しいですね〜.

2004/01/09 23:03(1年以上前)


キーボード > オウルテック > OWL-ZG112P(BK)

スレ主 キーぼー努さん

クリック感とデザインが気に入っています。
打音の大きさとバネ反発音?にはいまいち閉口。
全体的にはいいかなーと思うのですが、オウルテック製(販売)のキーボードは書き込みが少ないですね。
最近やっとキーボードの重要性に気づき、あれこれ探し始めているのですが、いまいちわかりません。店頭で実際触って比べてみようと思っても、なにぶん田舎者なので選択肢に限りあります。
このブランドのキーボードは実際のところどうなんでしょうか?

書込番号:2325298

ナイスクチコミ!0


返信する
甦る石橋の司令塔さん

2004/01/18 04:07(1年以上前)

以前は私もこのK/Bを使用していましたが、個人的には悪くないと思いますよ。メカニカルキーが好きな方にはお勧めですね。ちなみに現在はコンパクトなFILCOのFKB-109J-U隼を使用中です。私もそうですが、皆なんだかんだでFILCOにいくんじゃないのかな〜・・・。

書込番号:2358435

ナイスクチコミ!0


キーぼー℃さん

2004/01/19 22:19(1年以上前)

やっとレスがついた・・・。
甦る石橋の司令塔さん、感謝。
やっぱりFILCOなんですか〜。省スペースタイプ?なので仕方ないんでしょうけど、なんだかあの見た目の凝縮されたキー配列で敬遠していました。実際使用して慣れてしまえば、案外使いやすいものなんでしょうか。次の候補に加えます。情報をありがとうございました。

書込番号:2365032

ナイスクチコミ!0


明石家いわしさん

2004/03/01 06:58(1年以上前)

私は、このメカニカル・キーボードを使っています。
http://www.arvel.co.jp/equip/key/pskey/dpk711mt.html
少しキーストロークが深いような気もしますが、全体的に満足しています。保証期間が3ヶ月と少々少ないことを除けば、よくできたメカニカル・キーボードだと思います。
 FILCOのキーボードよりも安いですし。

書込番号:2532542

ナイスクチコミ!0


木ーぼー土。さん

2004/03/07 00:01(1年以上前)

明石家いわしさん、レスポンスありがとうございます。
上記キーボードはオウルテックの「OWL-KB112PM」と見た目
機能などから、同一製品のようですね。
実は、別のPCにて常用しています。「OWL-ZG112P」と比べる
とキータッチが軽く打鍵音も静かで”軽快”かもしれませんね。
なにしろ田舎暮らし故、実際にキータッチを確認できる選択肢
が少ないので、こういった情報はありがたいです。

書込番号:2554162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング