
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2020年10月31日 13:16 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2020年10月19日 15:52 |
![]() |
4 | 2 | 2020年8月17日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2020年8月13日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2020年7月21日 17:50 |
![]() |
11 | 3 | 2020年4月3日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これは凄いや!
モバイルキーボードの結論に到達した感が
あります。
本体のキーボードを補完するために
ブラインドタッチ可能な外付けキーボードを
何種類か試したり、
多少携帯性を阻害してもフルサイズの
外付け折り畳みキーボードなども試したのですが、
今一つ満足できないでいました。
(1)ブライドタッチをできる最小限のサイズが
確保されている
(2) 軽い
(3) 何と、BlueTooth 接続が不安定に感じたり
した場合に、有線接続も可能
(4) キータッチリスポンスも心地良い
(5) 価格もリーズナブル
多分、これだけ満足条件を揃えたモバイルキーボードは他には無いでしょう。
2点



キーボード > スリーイーホールディングス > Plier 3E-BKY6-BL [ブルー]
タイトル通り、スマホのフリック入力では長文を打ちづらいので、PCが使えない環境でのSNSの書き込みだとかに使いたくて買いました。
携帯性と打ちやすさは引き替えになると思いますし、確かに小さくてタッチミスも出てしまいますが、もともとそういうものと意識して使えば、大きく不便ということはありません。タッチタイピングも特に問題なくできます。
ただPCのキーボード入力と似ているだけに、変換やWindowsのショートカットキーも同じに使えるのでは、と思ってしまいがちなのでそれは気をつけないといけないなと感じました。あくまで入力媒体がキーボードなだけなので、予測変換なんかの候補は今までのフリック入力でのものと変わりません。
そこを気をつけて単語登録などで工夫していけば、フリック入力が苦手でもスマホで長文が楽に打てるようになります。
よくある横から畳む三つ折りタイプのと違って、縦に細長く畳むのもいいですね。収納性はこちらの方が高いと思います。
ということでこの文章はスマホからこのキーボードを使って打ちました。
これまで苦労しながらフリック入力で打っていたのとは比べものにならないほど楽です。
書込番号:23735732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndroidとiOSとWindowsで使えるのもいいですね。
書込番号:23735781
0点

スマホが Android か iPhone か分かりませんが、日本語入力に
キーボードレイアウトの設定はありませんか?
あるなら、その中に「QWERTY」レイアウトはありませんか?
ローマ字入力できるならストレス無く入力できると思います。
私は Android スマホ、タブレットに Google日本語入力を入れて
「QWERTY」レイアウトに設定して使用しています。
タブレットには英語キーボードを接続しています。
使いやすさは物理キーボードの方が上ですが、まぁ慣れですね。
書込番号:23735877
0点

スマホ内でQWERTY配列でローマ字入力も出来ないではないですが、そうするとさすがにキーが小さすぎて打ちにくかったですね。
ワープロ単体機からの世代だからか、物理キーボードをタッチタイピングで、というのが長い文章を考えながら打つにはやはり良いようです。
書込番号:23735898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



キーボード > Razer > BlackWidow JP Yellow Switch RZ03-02862000-R3J1
海ザルMAXさんレビュも拝見参考にさせて頂き
弟分をGetで本日到着で早速装着使用しました。
いや〜ほんと大満足致しました。
キータッチ他作り精度も何の文句もございません。
これからは
私的にキーボードにマウスはRazer 一択でありますね。
板汚しごめん∠(^_^)
3点

「ゲーマーというわけでもない裏切り者のおっちゃんがYellow軸?」と思いました。
メインPCのキーボードをREALFORCE RGBにして、サブPCにRazerのキーボードとマウスを持ってきたわたし参上!!
書込番号:23605746
1点

お〜す!
>裏切り者のおっちゃんがYellow軸?と思いました。
押し頃がGoodなのよ。
大変気に入りました (^_^) ハイ
書込番号:23605897
0点



キーボード > ASUS > ROG Strix Scope TKL 銀軸 [Black/Gray]
青と赤は触ったとこがありましたが銀軸はこれが初です。
イメージは反応が早い赤軸 音も赤とあまり変わらない気がします。
ただ自分の個体はスペースが妙にカチャカチャ言っていましたが、静音リングを1つ入れたらかなり静かな感じになりました。
あとは天板がアルミのガンメタなのでLEDが反射してとても奇麗です。それにキーボード前部?にもLEDがついているのでキーボードを見たときは奇麗です(自分はブラインドタッチなので見えません(´・ω・`))
結局、全部のキーに静音リング入れたのでだいたいメンブレンぐらいの音になったとおもいます。
ただ自分は軽やかに(笑) キーを打つほうなのでそこはご承知ください。
副作用で少し繊細なキーボードになりましたが 安くて光ってて銀軸で割と安いので選択肢として有りだと思います。
0点



キーボード > ロジクール > Keyboard K120 [ブラック]
去年の暮れにウィンドウズ10のデスクトップパソコン購入(富士通、液晶分離型)。
しばらくはパソコン付属のキーボード、しかしこのキーボード今市。
キーの押し方がスムーズでない、なんか引っかかる感じ?
ヨドバシ町田でキーボード物色。
選定基準は。
色は黒(老眼だから白より黒が見やすい)。
キーの文字が見やすい(ブラインドタッチじゃないから)。
この2つを満たすのがK120です。
文字の大きさは普通ですが、太字だから見やすい。
ちなみにマウスもロジクール(G500)。
このG500販売終了と聞いて急遽2台追加購入、現在3台あり、
2台使用中(1台保管中)。
このマウス7年使って、チャッタリング発生(シングルクリックがWクリックに)。
CRCコンタクトスプレーで復帰。
マイクロスイッチを交換せずに、スイッチのアクチュエーター部につまようじで3滴塗布。
ビックリ、治りました。
このCRCコンタクトスプレーは優れものです。
弱電圧、弱電流の接点に効果あります。
SDカードの端子、USBコネクタ、LANケーブルのコネクタ、基盤のコネクターなど。
高電流部には効果ないです。
電池の端子などは効果なし。
すいません、脱線しました。
0点



キーボード > HyperX > Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JP
使い込んでないので今日調整しようと思って見たら
わお〜無い。
画像のキーボードに代わってた〜ばかやろう!("0")
「〇〇ちゃんが持って帰ったわよ〜」ーーと家内が
ほんと我が家は油断も隙も無いんであります(^^;
メンブレンだがキータッチもRGBの様子もなかなかにGood!
キングストンの製品であります良い。
無メーカーの光物キーボードよりも作り精度も上。
購入時は4,100円とこなれた価格でGood!でした。
お勧めですね (^_^)
6点

思い出したんですがオリエントブルーさんってうちの兄に似ているかも。
知り合いとか友達に自分の持ち物を貸してーって言われてそのまま返ってこない事が今まで数え切れないほどありました。
貸しもらいって言うらしいですがw まぁ結局うちの兄は人がいいから持っていかれても何も言わないからですが。
しかし若い頃に10万以上もする新品の革ジャン持っていかれても何も言わないから上の兄が人が良すぎると呆れてましたがw
書込番号:23318947
2点

おは〜!
>貸しもらいって言うらしいですがw
あのね
後でいろんな形で良い事が返ってきますよ。
あなたの兄貴はエライ (^_^)
うちの息子では返ってこないが(笑)
書込番号:23318973
2点

>うちの息子では返ってこない
まあ他の家庭でも聞くと子供ってそういうものなのでしょうねw
>後でいろんな形で良い事が返ってきますよ
XF10で返ってくればいいんですけどね^^
あげるものにXF10の写真でも貼り付けておけばどうですかw
書込番号:23319097
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





