キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > バッファロー > BSKBW03WH (ホワイト)

クチコミ投稿数:33件 BSKBW03WH (ホワイト)のオーナーBSKBW03WH (ホワイト)の満足度4

今月、バッファローのキーボードを3つ買いました。

・BSKBW03WH (ホワイト) 5,000円
(このキーボード)

・BSKBW04BK (ブラック) 3,000円
http://kakaku.com/item/K0000093676/

・BSKBU04BK(有線) 2,000円
http://kakaku.com/item/K0000041058/

やはり、値段の順に、性能(キーボードの叩き心地)が良いです。

書込番号:12821922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件 BSKBW03WH (ホワイト)のオーナーBSKBW03WH (ホワイト)の満足度4

2011/03/30 16:00(1年以上前)

[問題点]

左側の Shift、左側の Ctrl キーと、
Fn+Home / Fn+End の同時押しができない。

右側の Shift、右側の Ctrl キーとなら、
Fn+Home / Fn+End の同時押しはできる。

書込番号:12839624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 BSKBW03WH (ホワイト)のオーナーBSKBW03WH (ホワイト)の満足度4

2011/05/10 20:09(1年以上前)

やっぱり、暫く使っていて、
「BSKBW04BK」http://kakaku.com/item/K0000093676/
のほうが、随分、使いやすいと感じました。

書込番号:12994468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大変満足

2011/05/04 15:30(1年以上前)


キーボード > Lenovo > ThinkPlus エンハンスド・パフォーマンス・ワイヤレスUSBキーボード&オプティカル・マウス 73P4082

クチコミ投稿数:9件

実はこの商品ではなく、英語版のキーボード+ワイヤレスマウスの商品でした。

キーボードには大変満足しております。
打鍵の感覚がものすごく良いです。さすがにハード製作出身のIBM系ですね。
ただし、この商品のロゴはLenovoになっていました。
それが少し残念。

自分はKeyboardにかなりこだわっていて、いろいろ買って試して見たのですが、やはりこの製品は値段以上の価値がありますね。
打鍵感はRealforceに匹敵できるような感じです。(少し沈み感が物足りない感じですが)
後、いろんなショートキーがあるのも良いです。
すぐE-mailやInternet、Calculatorにアクセスできるのも大変助かるものです。

後はこのようなよい打鍵感がどれくらいまで維持できるかというものですね。すなわち、耐久性です。
Realforceは三年目ですが、まだまだ新品のようなすばらしい耐久性を見せております。
この商品で2年持てると本当に良い商品ですね。

マウスに関してですが、
感度は良いです。
ただし、動作する前にちょっと渋ったような感じがするんです。
たぶんWirelessだととても乗り越えられない難関でしょうか。
動き始めたら感度が良くなります。

後は、電池が2個も入ってしまうのでちょっと重いという感じでしょうか。
最初からワイヤレスマウスはあんまり好きではなかったのですが、この商品は受け入れられたのです。

全体的にいうと、「さすがにIBM!」といえるような出来上がりです。
大いに推薦というかな、
少し物足りないことがあったら、
有線キーボード+有線マウスのセットも販売してほしかったのですがね。


書込番号:12969659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ミドルユーザー向け

2011/04/27 22:29(1年以上前)


キーボード > FILCO > Majestouch Tenkeyless FKBN91ML/NB

クチコミ投稿数:295件

惚れてまうやろ〜〜
なんちゅうもんを作るねん

http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=770

書込番号:12944524

ナイスクチコミ!0


返信する
法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/27 22:38(1年以上前)

その発想はなかったww

本当にとんでもない代物ですね。惚れたけど欲しくないw

書込番号:12944581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/27 22:50(1年以上前)

うん、その発想は無かったけど、使いやすいのだろうか?

書込番号:12944631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/04/27 23:23(1年以上前)

「東プレ」のこれの類似品?

http://www.topre.co.jp/products/comp/product29.html

書込番号:12944796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/28 00:50(1年以上前)

>「東プレ」のこれの類似品?
全く違う

書込番号:12945171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2011/04/28 07:35(1年以上前)

意匠登録出願中なので他メーカーはマネることができません

書込番号:12945606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/04/28 09:32(1年以上前)

同じ発想の製品が上に書いた東プレ製なのでは、という意味です。
同社のほうが先行ですし、一応…。
何か私メ、解っていない部分があるのかな?

書込番号:12945852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/28 15:10(1年以上前)

このMajestouchは、文字が消えないための工夫。
東プレは、黒の高級感を出すための工夫。また、文字が見える程度にしてあり、昇華印刷である。

東プレと同じなのは、PFU Happy Hacking Keyboard Professional2 墨 (PD-KB400B)

書込番号:12946642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2011/04/28 15:19(1年以上前)

Majestouchブラックのカテゴリがまだ無かったのでここに書いてしまった
オレも悪いです、分かりにくくなってしまってスミマセン

書込番号:12946660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/28 15:40(1年以上前)

>Majestouchブラックのカテゴリがまだ無かったのでここに書いてしまった
問題ないと思います。
Majestouchで白は、ここ5年ほど新作ありませんが、白も黒も基本同じ造りです。キーと文字の配色が逆になるだけ。
今回のモノは、文字の扱いに大きく違いがあります。

東プレは、白と黒とで配色の違いは大きく、ぼぼブラインドタッチで入力可能な人には黒で問題有りませんが、キーの文字を見ながらや時折キーを確認しながら入力を行う人には白の選択になります。
見た目の良さと効率の良さを考慮した選択をしないと使い勝手が悪くなりますy

黒や白といったカテゴリは、出来ることは無いと思いますy

書込番号:12946705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

長く打てば打つほど使いやすさを実感。

2011/04/12 11:39(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce108UBK

スレ主 zicoocuteさん
クチコミ投稿数:1件

二年前に買って、愛用し続けています。

何と言っても、長時間使っても全然疲れないところが素晴らしいと思います。なめらかに指を滑らせているだけで打てるとか、ミスタイプが少なくなるとか、荷重が違うとか、そういう部分が積み重なってこの快適感に繋がっているのではないかと。

少々高いですしキーボード自体はずっしりと重量感がありますが、特に仕事で長時間使われるプログラマーやライターなどには本当にオススメです。

書込番号:12887590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

先ほどMacで使い始めました。良いです。

2011/04/12 00:28(1年以上前)


キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Lite2 (PD-KB220B/U)

クチコミ投稿数:11件

ずっと気になっていたキーボード、本日購入し、先ほどMacBook Proで使い始めました。
値段がHHK Professionalの1/3以下なうえ、レビューなどを読んでも「この値段ならば、もっと打鍵感が良くてもいいはず」などと書かれていたりして、ブランド力に頼った低品質な製品である事を心配していましたが、想像以上に良いです。
というか、これが駄目だと言う人は、一体どれだけ繊細なんだろうと思ってしまいます。単純に新しいキーボードであることの新鮮さも随分あると思いますが、なんだかすらすら打てている感じがして、すごく気持ちいいです。パソコンを買ってきたときに付属していたキーボードを使い続けているような人なら、かなりの確率で「お、確かにいいな」「この値段でもまあ納得出来るな」と感じると思います。コンパクトで、ひどい安っぽさは感じさせず、少し良い文房具を買った時のような気分、明日の仕事が楽しみだな、というような気分になれます。
入力モードの切り替えキーなどは、後から自分で設定していかなければならないのだと思っていましたが、メーカーのサイトからダウンロードしてきたドライバーをインストールしただけで、普通のMac用キーボードと変わらない配列に変更され、その手軽さにも驚きました。
この文章も表題のキーボードで書いていますが、ノートパソコンだと、画面を少し離れた場所に置ける、目から離して置ける、というのは、今までノートパソコンに搭載されているキーボードを使うために、結構な至近距離から画面を見続けてきた事を考えると、案外大きなメリットなのではないかと感じます。
その中で、数少ない不満点として、音がかなり大きい事が今の時点で挙げられます。それほど強くタイプしているわけではないと思いますが、普通のWindowsデスクトップパソコンに付属しているキーボードの、1.2〜1.4倍程度の音がします。確かに仕事中なら、(特にリターンキーの、区切りに相応しいようなカコッっという打鍵音など)バリバリ作業している感じのする良い音、音量であるとも言えそうですが、エアコンの音が止んだ瞬間、隣の部屋で寝ている家族への配慮から、少し打つのを躊躇してしまうような、そういう大きさです。こればかりは、常に大音量で何かしらの音楽が鳴り続けている家電量販店で検討するのは難しいかもしれません。
また、今まで、ノートパソコンに搭載されているキーボード、平らで段差がなくキーストロークの短いキーボードばかり使ってきたので、今までパソコンの前で取っていた姿勢が、少し変化したような気もします。どの程度疲れるかは未知数です。
本日使い始めたばかりなので、また数日たって、ある程度レビューが出来そうだったら、「☆」の数と一緒に書き込みたいと思います。
概ねの所満足しています。音にさえ慣れれば、かなり長く使えるデバイスになりそうです。

書込番号:12886637

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/12 00:54(1年以上前)

 パイプ椅子さん、こんにちは。

 自分の手に合うキーボードが見つかり、それで入力出来るというのは気持ち良いですね。
 ノートではキータッチばかり気にしていましたが、ご指摘の画面との距離という点には気づきませんでした。
 そういった利点もあるのですね>外付けキーボード

(なお、改行を適宜入れて頂くと読みやすいです)

書込番号:12886711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/12 03:25(1年以上前)

IBM6450-200キーボードが手に馴染んでしまった人間にとってはHHKでもダメかもしれない。

書込番号:12886918

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分がボタンに割り当てた動作

2011/03/28 12:35(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 wutian123さん
クチコミ投稿数:22件

ホイールボタン        ネットブラウザ使用時に新規タブで開く
ホイールボタン左クリック  コピー
ホイールボタン右クリック  ペースト
サブホイール前後      音量調整
サブホイールボタン     ミュート
真中のクリックボタン    再生
中央にある前後ボタン   進む&戻る

これで最高に使ってます

書込番号:12831613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング