
このページのスレッド一覧(全795スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年1月28日 19:37 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月28日 04:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月23日 00:41 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月14日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月7日 08:18 |
![]() |
4 | 4 | 2011年1月4日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > エレコム > TK-FBP013WH (ホワイト)
9台まで登録可能と言う事で購入、手持ちのPC5台(デスク1台・ノート4台)とPS3、携帯(イーモバのS21HT)と接続。
何の問題なく、すんなり登録・切り替えて使用出来ました。(PCとの接続は東芝製のソフト使用)
各機器の切り替えは1〜2秒ぐらいか。 これはキーボードのせいではなくPCが接続認識できるまでの時間だろうけど。
あえて気になったところを挙げると・・・。
1:NumLOCK・CapsLOCKのランプが無い。
NumLOCKがONになってるPCに切り替えると、このキーボードも接続時にNumLOCKが勝手?にON状態になり、文字キーの一部がテンキーになって打ち込んだ文章が変になる事が・・・。
このキーボードでNumLOCKの状態がわからないので実際に文字を打ち込んで見るか、もともと付いてるキーボードのランプを見るか状態確認用のフリーソフトでも使うか・・・。
まあ、NumLOCK ONにしているのはデスクトップだけなんで、デスクトップに切り替えた時1回だけ引っかかる現象ですけどね。
2:キーの文字がオレンジっぽいグレーでなかなか見づらい。
ブラインドタッチで打ち込める人には関係ないですけどね。(^^;)
3:携帯で使用時に「かな」「英数」の切り替えが出来ない?
Windowsと同じように使えるのは文字キーとカーソルぐらい。 「かな」「英数」の切り替えは携帯のタッチスクリーン上で・・・携帯の説明書のどこかに書いてあるかな・・・? 読み直してみるか。
4:小さい(笑
本体サイズとかは確認してたんだけどねぇ。 記号キー[@:\,./_]とかが小指の爪サイズ。
人によってはキーの押し具合とか気になるんでしょうが、私は基本的にそういうのは気にしないので・・・んー押した感じはちょっと固め?
最後に・・・同時に複数のPCを起動して作業する事がある私にとってこのキーボードは最高です。(^^)
どこかで複数台登録できる5ボタンチルト付きBluetoothマウス作ってくれないかな・・・。 少なくとも6台切り替えのを・・・。(==;)
0点

英語配列のTK-FBP013EWHですがiPhone4とGalaxySにて問題なく使えてますよ。
書込番号:12573248
1点



キーボード > Lenovo > NetBAY 1U モニター・キット 日本語キーボード USB 40K5386
少なくとも、此のキーボードはIBMのTHINKPAD専用と考えて良いよ
燃しトラックポイントを使わないならほかのマシンでも使えます。
そうそう、此れにはUSB1.1が2ポートあるのでワイヤレスマウス等に使えますね。私はそうしてます。型が少し前でwinキーは無いです。(私の使っている奴はね)その後改良してるかも・・・
其の頃はトラックポイント付のが此れしかなく高いも安いも無かったです。
私個人としてはタッチパッドは止めて使ってます。でも良いですね、此のキーボードは。
0点



キーボード > エレコム > TK-FCP011BK (ブラック)
仕事用に購入し、評価してから1年が過ぎました。
結論から言うと、とても良い商品と言えそうです。
小さく華奢な感じのした製品ですが仕事で毎日、グループウエアでの日報や
会議資料作成、関係業者へのFAX作成など様々に使って来ましたが
トラブルは全くありません。
小ささがあだになる事も無く、使用感も上々でミスタイプは多くはありません。
ただし、手の大きな(指の太めの)方には余裕が無いかも知れませんが
基本が出来ていて、しっかりとタイプ出来る方は大丈夫だと思います。
スピードもそこそこ上げて打てますので、特に問題に感じた事はありません。
これも耐久力の一つなのか解りませんが
表面が…^^;
鏡面仕上げになっている宿命か、擦り傷関係が多くなって来ており
若干、その辺が目立って気になってきました。
初めから想定はしていましたが、初めて見た時の『お〜、ピッカピカだぁ〜!』と
思った瞬間の喜びの反動が…
あと、埃も目立ちますのでデスクに随時、埃取り系のお掃除グッズを置いています。
※毎日、使う前にお掃除しております。
キータッチにも変化は無く、しっかりとした使用感で特に問題はありません。
自宅のキーボードがボロくなってきたので仕事用に新しいの購入し
こちらを自宅へ戻そうかと考えています。
これからも、長く使って行けそうな相棒ですね♪
デスクを広く使いたい私には、とても重宝する逸材です(#^.^#)
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Comfort Desktop 5000 CSD-00023
amazonで購入。本日届いたので早速使ってみました。
コンパクトとは言い切れませんが、程よい大きさでデスクトップで使用するにはちょうどよいサイズです。
マウスもセットなのですが、これはちょっと大きめのサイズ。個人感があると思いますが、私にはちょっと大きすぎてしっくりこない感じです。
でも、キーボードはポジションも打ちやすさもちょうど良く、キーのタイプ音も比較的静かです。
今まで使っていたnatualキーボードよりも静かです。
また、キーボードにショートカットキーの印字がされているのが何気に便利。
例えば「D」のキーにはWindowsの旗マークと「デスクトップ」というものが印字されています。
印字はキートップではなく手前側なので、邪魔な位置ではないです。
ただ、よろしくない点は他の方も書かれているESCを含むFunctionボタンが小さすぎます。
変換切り替えやファイル名変更で使用するF2など、全てが小さくて押しにくいです。
このキーがーもう少し大きければ文句の無いキーボードなのですが・・・
0点



キーボード > サンワサプライ > SKB-WL13BK [ブラック]
購入店から新しい商品が届き交換しました。
今度は普通に機能しました。よって先に購入したものは不良品ということのようです。
購入店でのクレーム対応は良かったと思っています。
0点




ぴんぽんだっしゅ55さん、こんにちは。
先月発売されたばかりの新機種ですね>BT-Micro3E1X
Bluetooth USBアダプタを替えることでそのように改善することがあるというのは参考になりました。
書込番号:11782540
0点

ぴんぽんだっしゅ55様
便乗質問ですみません!
このキーボードが気に入っているんですが、BT-Micro3E1Xドングルを使用して、
スリープからの復帰はキーボード上でできるでしょうか?
以前のドングル(BT-Micro2)では、スリープ復帰ができなかったもので。。
書込番号:11845486
0点

スタンバイ復帰は無理な感じです。ウインドウズが起動完了しないと反応しません。
書込番号:11866169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





