
このページのスレッド一覧(全795スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月30日 23:48 |
![]() |
4 | 1 | 2010年12月30日 21:11 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月29日 16:12 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月27日 22:31 |
![]() |
2 | 0 | 2010年12月23日 16:42 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月16日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > リュウド > RBK-2000BT3
外観はプラスチック製で、高級感はあまり感じない。収納式スタンドにiPodやiPhoneを立てかけるとかなりカッコいい。
iPodやiPadとの設定は非常に簡単。マルチペアリング対応なので、複数のデバイスでの利用も簡単だし、再接続の時も勝手に繋がる。
キーボードの打感は思ったより悪くない。これでiPodもiPadもパソコン代わりに使える。
表面の高級感、付属のスウェード調ポーチの質感をあげてくれればいうことなし。
0点



キーボード > サンワサプライ > SKB-BT12BK [クリアブラック]
touchでメールを書いたり、掲示板に書き込んだりするのに、
タッチキーでの手入力ではあまりに非効率なので
新発売になったこのBTキーボードを購入してみた
付属のケースに入れてると結構重いし厚い 毎日持ち歩くにはちょっと抵抗があるかも
(まあ慣れるかな)
ずっとWindowsキーボードに慣れていたので、つないだらMacキーボード
になるのを忘れていた
@の位置等ちょっと戸惑った
また肝心の日本語入力をどうやっていいかかなり悩んだ
Win+スペース
とググって分かった
キーボードは折りたたみをロックするスイッチもあり
安定して入力できる
これから外での書き込みが増えるだろうか
3点

私もiphone4で日本語と英数字入力の切り替えができず非常に困りました。
以下に切り替え方法が書いてありましたが「キーボードに印刷されている記号
通り入力できません」というのは買って初めてわかることなのでとても不親切
だと感じました。
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/ios4/index.html
※2 接続するとUS配列のキーボードとして認識されます。
キーボードに印刷されている記号が印字通り入力できません。例@など。
日本語、英字の入力切替は、「Windowsボタン」「+スペースキー」で可能です。
テンキー側「Enter」ボタンは使用出来ません。
書込番号:12439665
1点



キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
PC用でマウスの505と一緒に買ったので、余ったレシーバーで動作しました。
Z1にレシーバーを挿しっぱなしで、K750を移動して使います(まぁ滅多に使いませんが)
操作とは無関係ですがK750は結構重たいですね、そして個体差があるかも知れませんが
手前側の中央が電線テープ3枚〜4枚分浮いています(枚数は修正の為貼った枚数です)
1点

チャランボさん、
>手前側の中央が電線テープ3枚〜4枚分浮いています(枚数は修正の為貼った枚数です)
ちょっとイメージが湧かないのですが、どのように修正されたのかな?
書込番号:12432814
0点

サフィニアさん
私の購入品はキーボード手前の中央が浮いている状態です
押すと沈むので精神的によく有りません
○ ○
□ ■ □ ↓前
裏の中央■の部分のゴム部分にビニールテープを数枚適当な大きさで重ね張りました
○は格納されているスタンドです
現物が無いと裏の状態がイメージし難いでしょうね
※自宅でないので画像が送れません
書込番号:12432842
0点

チャランボさん、
なんとなく理解できましたが。
その浮き上がっているところは、ねじ止めされていない場所なんですよね。
すべての製品がそのような感じなのかなあ、他の人はどうなんだろう・・・
書込番号:12434179
0点



キーボード > マイクロソフト > Bluetooth Mobile Keyboard 6000 CXD-00021
検討の末、購入しました。
チャタリングなく、手になじみ疲れにくいキーボードだと思います。
販売より、1年以上経っているのに斬新なデザインで性能も良い。
ちなみに、この文章は、携帯電話F01Cの画面で入力しました。
息の長いベストセラー商品だと思います。
1点



キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK520 [ブラック]
他の上位マウスも持っていたんですが、どうしても滑らないマウスをどうにかしたくてネットを調べました。
マウスソールの代用品としてカグスベールの評判がいいらしい。
「最高のコストパフォーマンスを誇るマウスソールの代替品「カグスベール」を今さら紹介してみる」
http://www.4gamer.net/games/026/G002673/20100903083/
という記事で詳しく紹介されていました。
特にカグスベールの中でもトスベールが勧められていました。
早速ホームセンターまで行ってトスベール1つ280円で、以前に別の目的で買っておいた穴あけポンチとポンチ用の台を使って6mm径のものを切り出し元々のソールを剥がし代わりに際程抜いたトスベールを張り付け完成。
全く別物の滑り感。上位機種のマウスがあるので使わないとは思うけど使えないマウスとしておいておくのも嫌だったので満足です。
2点



キーボード > バッファロー > BSKBW06WH [ホワイト]
デスクトップにもノートに使うにも、コンパクトでかつワイヤレス距離も十分で大変使いやすい。ただ、起動時に時折(PC−WinXP)だが認識されず、レーシーバーを指し直さないと認識なれないのが不便である。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





