キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Widcomm(broadcom)スタックでの使用法

2008/09/02 12:35(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (US) MB167LL/A

クチコミ投稿数:56件

好みが分かれるかもしれませんが、コンパクトさも、打感もいいですね。

widcommスタックで接続できないという相性問題が報告されていましたが、海外の掲示板を見ながらレジストリをいじったら接続できたので、報告しておきます。スタックの出来としてはwidcommが今のところダントツな気がしますので、お気に入りのキーボードが使えるのはうれしいです。

手順。

1、regeditを実行
2、HKEY_CURRENT_USER\Software\Widcomm\BtConfig\General を開く
3、PinCodeWord の値を設定する(例えば1111)、10進法をチェック
4、UseFixedPin の値を、0から1にする
5、regeditを閉じる(必要ないはずなんだけど、念のため再起動)
6、Apple Wireless Keyboardの電源が入っていることを確認し、
 ペアリングで、ピンコードを要求されたら、
 ※少し時間を置いて、キーボードのアイコンに通信中マークが出てから※
 ※別のキーボードで※、先ほど設定した値(1111)を入力し、
 ※Apple Wireless Keyboardで※、enterを入力

あまり詳しくないので、余計な手順が入っているかもしれませんが、
僕はこれで接続できました。

なお、別のbluetooth機器(たとえばヘッドセット)などで、機器に固有のピンコードが設定されてしまっている場合は、この設定によって認識されなくなる場合があります。一度キーボードをペアリングしてしまえば、この設定を元に戻してもしばらくは動きますが、何かのタイミングでもう一度ピンを要求されるときにはじかれます。

とりあえず僕は、ヘッドセットに固有のピンでキーボードも接続することで、なんとか両方使っていますが、この先どうなるか分かりません。もっといい方法があればいいんですが。詳しい方がいたら、補足してもらえると助かります。

書込番号:8289779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2008/09/02 12:39(1年以上前)

しつれいしました。
上の書き込みは、Windows XPで使用する場合でした。

書込番号:8289800

ナイスクチコミ!0


shiro1951さん
クチコミ投稿数:110件

2010/07/14 05:33(1年以上前)

自作の勉強中さんへ
 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、このキーボードはWindows7にも対応するのでしょうか?また、サイズやキーピッチなどのスペックについて、わかる範囲で結構ですので、教えていただけないでしょうか?ちなみに、直営サイトにアクセスしてみましたが、スペックは掲載されていないので、困っています。宜しくお願いします。 

書込番号:11624973

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 Apple Wireless Keyboard (US) MB167LL/Aの満足度5

2010/07/14 06:40(1年以上前)

shiro1951さん

Vistaで試したことがありますが、ペアリングは簡単でした。

キー間が空いているので広く見えるかもしれませんが、ピッチはフルサイズキーボードと同じ19mmです。

書込番号:11625026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone 3GSで使えます♪

2010/07/09 19:47(1年以上前)


キーボード > リュウド > RBK-2100BTJ Ver.2.0

iPhone 3GSで問題なく使えます。

日本語へ切り替えが最初分からなかったのですが、メーカーサイトに説明があったように、Winキー+スペースでOK。キーボードから引き出すと出てくるiPhoneを立てられる台も便利で、iPhoneの入力がPCなみに楽になります。

半分にたたむと、かなり小さくなるのでポケットに入ります。作りはチャチな感じもしますが、動作的には特に問題ありません。

実売で5000円くらいになったらiPhoneユーザーのかなりの人が買うんじゃないかなー。コスト的には不可能じゃないと思うんだけど、どうなんだろう?

リュウドさん、お願いします。

書込番号:11604371

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/09 22:31(1年以上前)

 ジャン&ミシェルさん、こんにちは。

 なかなか面白そうなキーボードですね。 
 私もiPhone 3GSを使っているので興味深いです。
「売れ筋ランキング1位」なのも分かる気がします。

 店頭で見かけたら購入してしまいそうです(^^;

書込番号:11605140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/07/10 11:49(1年以上前)

なるほど、日本語65キー仕様なのね。

書込番号:11607267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

発想はとてもよいですよね

2008/09/01 17:12(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBW01SB (ブラック)

クチコミ投稿数:1件

昨日購入しました。

とりあえず、PCの背面USBにレシーバーを刺して、
問題なく利用できています。
付属の電池は利用していません。5分程度USBケーブルをPCと接続して充電しただけです。

ただ、マニュアルが製品添付のものとサポートサイトの最新版では
記述が異なる部分があり、自分の機器はどちらなのかわからない?
(単にマニュアルの間違い?)

添付マニュアルには単3電池をつかって充電できると書いてありますが、サイトの最新版
では起動のみで充電は不可となっています。

そこら辺と関連があるのかないのかわからないのですが、私のキーボードは
充電用(と説明されている)SWをonにしないと反応しません。
ちょっと不安ですが、まぁ使えているので特に大きな問題ではないでしょう。

それよりも、手の大きい私にはちょっとキーが小さいかも...

書込番号:8285635

ナイスクチコミ!0


返信する
uniparaさん
クチコミ投稿数:4件 BSKBW01SB (ブラック)のオーナーBSKBW01SB (ブラック)の満足度1

2008/09/02 00:10(1年以上前)

私も最近買って使っているのですが、充電用SWをonにしないと使えないみたいですね。
室内光で充電するとありますが、充電不足なのかPC起動時に動かなくなることがあります。
USBで充電すればすぐ認識し、その後ははずしても動くのですが、
それではちょっと意味ないなーと思います。
そのようなことはみなさんあるのでしょうか?

書込番号:8288045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/03 17:30(1年以上前)

私も1週間ほど前に購入して使用していますが、2.3日したら充電がなくなってしまいます。
部屋の明かりをつけている時間は毎日5時間ほどです
なくなったらUSBで2.3分充電して使用できています、その間また2.3日は持つので充電はされているようなのですが・・・
予断ですが、内臓電池の不良等なのかもしれませんね

書込番号:8295352

ナイスクチコミ!0


uniparaさん
クチコミ投稿数:4件 BSKBW01SB (ブラック)のオーナーBSKBW01SB (ブラック)の満足度1

2008/09/06 02:34(1年以上前)

同じですね。
3日ぐらいに一度はUSB充電してます。

メーカーにメールで問い合わせたところ、
----
太陽電池とバッテリーと併用して動作する製品となります。
バッテリーへの充電に関しましては、製品の仕様
-----
と回答が来たのですが、
これでは太陽充電で半永久的に動くっていうのは嘘になりますね。

書込番号:8306738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/11 19:22(1年以上前)

メーカ交換してもらってもまた同じ症状になりそうです。
何のためにソーラーパネルがついているのかわからないですね
購入した人はすべてこの症状になるのか知りたい所です。
本体に充電式の電池をいれてもソーラーで充電出来るんでしょうかね

書込番号:8333880

ナイスクチコミ!0


uniparaさん
クチコミ投稿数:4件 BSKBW01SB (ブラック)のオーナーBSKBW01SB (ブラック)の満足度1

2008/12/12 22:47(1年以上前)

ソーラー充電するには
かなり明るくないとだめみたいです。
あまり充電の性能はよくないみたいですね。
乾電池を入れていれば初期起動の電力はそこでまかなえるので
ソーラー充電とあわせて電池は長持ちするかもしれませんね。
半永久的に使用できるなどHPに書いてありますが
この性能では過大広告のような気がします。

書込番号:8773942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/13 17:21(1年以上前)

事務所で仕事用として使用しています。
頭上には、40Wの蛍光灯が2列で6個。
快適に使用しています。
初期充電も、わずか1〜2分で完了しました。
自宅の個室では光量不足なのかもしれませんね?
オフィス用としては、ソーラー充電状態も応答性も全く問題ないレベルです。
省スペース用としても考えていたので、文字キーの大きさは気になりませんが、スペースキーがもう少し大きくても良いかな?と感じました。
キータッチはフルサイズのメンブレンキーを使っていた人にはストロークが浅めに感じ、ノートを使っている人には堅く感じるでしょう。
ただ、「しっかり感」が感じられ、安心して入力できるレベルですね。
アルファベットと数字の刻印がゴシックだったらもっと良かったのですが、、、、
全体として、おっしゃる通り「発想が良い」キーボードだと思います。
オフィス利用では、「売り言葉」通り電池交換の煩わしさから解放され、「半永久的に」利用できそうです。

書込番号:9087570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 22:30(1年以上前)

テンキーレスバージョンがあれば絶対に買い

書込番号:11597174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れたので購入

2010/07/06 15:54(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wired Keyboard 500 ZG6-00016

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

今まで使っていたSOTECに付いてたキーボードが10年くらい経って故障した。別に何でもいいやと自作の機種に換えてもそれを使っていたのだが、いざ代わりを探すとこんなものなのになかなか無い?

 そもそも、パソコンショップ店頭は黒いキーボードばかりで白がほとんど在庫なし。ワイヤレス機が沢山有るが電池交換など面倒だし、選べるものがほとんど無くこちらを購入。(なんで定価1800円なのに、1840円したのか?そうか消費税か・・半端な割引だなあ)

 本体が薄っぺらくてコードなども細くてチャチ。その上マイクロソフトのロゴは白地に銀色ですごく間抜けだ。あのころ散々こき下ろされてたSOTECだけど、昔のキーボードはしっかり出来てたなあ・・。

 ただ、使ってみるとキーの操作音も静かだし、浅過ぎない適度なキーストロークそして10個のホットキーも何気に便利だ。パソコンのマスターボリュームの上げ下げもボタンひとつで良いし、とっさの消音もボタンひとつ。電卓も呼び出せるのか・・。

 新しいはずのWired Keyboard 600はどこにも置いてなかった。ファンクションキーがこの機種よりもさらに小さく使いにくそうだから、こっちの方がお勧めかな。キーの文字もすぐ剥げるシールと言う訳では無いし、取りあえず壊れるまで使ってみよう。

 
 

書込番号:11591327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評判良さそうだったので買いました

2010/07/02 23:41(1年以上前)


キーボード > チェリー > ストリーム G85-23100JAADSF (ストリームブラック)

スレ主 Gratzさん
クチコミ投稿数:8件

http://item.rakuten.co.jp/dtc/4571225045160/

↑こちらで1,980円で購入しました。(ソフマップの別店舗みたいですね)

自分もパンタグラフ式のキーボードが好みでいろいろ買いましたが
(主にサンワサプライ製やエレコム製)この商品がいちばん使いやすいです。
持った時に「重っ」て思うほど重量があり、さらに底面のゴムで全くずれません。
キー打音もメンブレン式に比べるととても静かです。
表面のちょっとザラザラした感じも指紋等がつかず気に入ってます。
販売元がサイズなのがちょっとあれですがパンタグラフ式が好きな人ならお勧めします。

書込番号:11574700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パンタグラフ、おしゃれ

2008/07/09 13:10(1年以上前)


キーボード > オウルテック > OWL-KB103F1(R) (レッド)

クチコミ投稿数:91件

ヨドバシのマルチメディアアキバで、2980円ポイント還元10%で購入。
繋いだばかりですが、とても快適です。

それまで使っていたメカニカルとの違いは、とにかくキーストロークが浅いこと。
ラクです。静かです。ノートPCのキーボードを使っていた頃を思い出します。

103キーボードって、106や109と比べると何が足りないのでしょう。
基本的なことをわかっていない...。
もともとショートカットを余り使わないのでこだわりもありません。
消耗品と割り切っているので、このくらいの価格帯が良いと思っています。

ツヤ感のある赤。デスクの雰囲気も変わりますし、おすすめです。

書込番号:8051942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2010/07/02 18:46(1年以上前)

約2年で「F10」キーが反応しなくなりました。F10酷使し過ぎでしょうか。
他は至って健康ですし、文字盤も全く剥げていませんが
F10が使えないのは不便なので、買い換えます。

以前使っていたキーボードで身についた癖なのか、左のShiftキーと間違えて小指でCapsLockキーを押してしまいます。
そのCapsLockが英数切替を兼ねているため、ずっと日本語入力しているつもりが英数になってしまうことが、多々ありました。
2年使っても慣れませんでした。

メーカーサイトによるとWindows7対応で現行機種のようです。
赤いキーボードは珍しいと思うので、見かけたら手にとって挙げてください(※回し者でも中の人でもありません)。

書込番号:11573364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング