
このページのスレッド一覧(全795スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年5月6日 20:08 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月5日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月3日 02:27 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月29日 20:29 |
![]() |
3 | 1 | 2009年4月15日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月4日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BSKBU03BK (ブラック)
発売前に予約して購入しました。この値段で省スペース設計。ナイスな製品です。ですが使用している間にHキーあたりがマレにひっかかるようになる事があります。でもこの値段であれば納得商品ですよ。
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
英語配列の物がどうしても欲しく、diNovo Edgeも考慮したのですが、
暗いところで作業するときも多く、バックライトが捨て切れませんでした。
メーカーに問い合わせた結果、販売予定もなく、サポートの関係でメーカー経由でも入手不可。
よって最終的に、海外でこの英語配列を購入しました。
英語配列にこだわった理由は、些細なことで、
普段から、記号など英語配列で慣れている
「無変換」など、まず使わないキーが、日本語配列には多くある
よって英語配列だとスペースキーが幅広になる
などの理由です。
基本、作りは同じなので、使用感等はみなさまと同じですが、自分としてはさらに便利でクールになりました。
1点

ボクも英字配列の物が欲しいのですが、海外旅行の際に買われましたか?
今輸入代行サービスを使ってAmazon.comでの購入を考えています。
お返事頂けたら幸いです。
書込番号:9456406
0点

スレ主です。
私は、結局、アメリカ eBay で、海外発送してくださるショップで直接購入(PayPal支払)いたしました。
機種本体+送料(USD 3.00の配達保険込)= USD 141.00 で、注文から配送完了まで10日ぐらいでした。
また、FedEx で配送されましたが、個人輸入の関税は追徴されませんでした。
ちなみに、(ちょうど行く機会があった)英語配列が主流のフィリピン(少なくともマニラ市内)には、どうやらこの機種は販売されていないみたいでした。
ご参考になれば。
書込番号:9497816
1点



キーボード > ロジクール > Classic Keyboard 200 iK-21BK
前のキーボードにコーヒーをこぼしてしまいキータッチが悪くなりクリーニングしても改善しなかったため買い換えました。
マイクロソフトのWired Keyboard 500 Black ZG6-00004
と迷いましたが耐久、耐水設計が謳われていたため、こちらを選択。
(完全防水ではありませんのでご注意を)
ホットキーの有無を重要な選定ポイントと考えられる方はWired Keyboard 500 Black ZG6-00004の方が良いかもしれません。
液体が流れ落ちるという点はキーボードの裏面に3mmほどの穴が10箇所設けられており液体をこぼした場合ここから流れ落ちる構造になっています。
製品の外箱に膝の上に置いて使用するシーンの画像があったのですが、以前のキーボードと比べると薄い、軽い、膝の上に乗せてもずり落ちにくく満足です。
キータッチもこの価格帯の製品としては静かな感じです。
この価格帯の製品としては満足して使い続けられると思います。
0点



キーボード > FILCO > Majestouch Tenkeyless FKBN87M/EB
7年ちょっと使ったHappy Hacking Keyboard Lite2からの乗り換えです。
クリック感は期待したほど有りません。それよりも慣れないせいで底突き感が多く【黒軸】の方が良かったかなと思うときがあります。
慣れてしまえばかなり快適に操作できそうな気がします。
0点

同じFILCOのFKB108M/JW を使ってますが個人差もありますが、私はキーを打つのが楽しくなりました。軽いタッチとカタカタと言う音感に慣れ染んでます。
使い始めて約数ヶ月ですがパソコンで文字を打つのが楽しくなりました。
もっとも私は6年間ぐらい3セット1000円のキーボードでしたから感激は一入でした。
耐久性が良いと良いんですが・・・(チェリーの青軸です)
書込番号:9466261
0点

英語配列、テンキー無しで探していたせいか青軸は知りませんでした。
Vistaで使うのでレジストリでAXキーボードのドライバーを使い、Capslockを無効にしています。
書込番号:9467148
0点

色々あるみたいですね
(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)
書込番号:9467172
0点



キーボード > ミヨシ > TK-24G04/BK

あ、そうか!
PS3で使うのにとても適してるキーボードかもしれませんね。
(ってその前にPS3をほとんど使ってない現状の私ですが^-^;)
書込番号:9398029
0点



キーボード > ロジクール > Alto Cordless VK-3500
B5ノート1台を持ち歩いているので、セットすると姿勢もよくなります。
KBは静かな音だし、柔らかい滑らかなタッチです。
USB-HUBの役割も果たし、利用開始時にバックアップを
自動的に取得するのに役立っています。
MediaPlayerの操作コントロール、ボリューム調整などがKBだけでできるのがうれしいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





