キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりおすすめです。

2009/01/12 11:44(1年以上前)


キーボード > クラスト > DHARMA TACTICAL KEYBOARD DRTCKB102PBKS

クチコミ投稿数:1件 DHARMA TACTICAL KEYBOARD DRTCKB102PBKSのオーナーDHARMA TACTICAL KEYBOARD DRTCKB102PBKSの満足度5

FPSゲームをやっていますが、今のキーボード(DELLの添付品)が同時押しに対応していないため購入しました。

マニアな人に言わせるとテンキーレスがいいらしく、ダイヤテックのマジェスタッチを検討しましたがUSB接続の時に6キー以上の入力が入らないそうでUSBでも10キー入力でき大きさもテンキーレスとそれほど変わらないこちらを購入しました。

購入して置いてみるとキーの大きさは変らないのに今までのキーボードにくらべコンパクトの一言でマウスの動く範囲を大幅に増やすことができました。
今までのキーボードとはタッチが全然違いキーを打ち込むのが快感です。聞くところによるとドイツ製のキーを使っているそうです。

同時押しについてもPS/2・USBともに問題ないので快適にプレイできます。
FPSだけでなくMMORPGもプレイするので、正直このテンキーのついたこのモデルを購入して正解でした。





書込番号:8923293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/01/06 22:47(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-P08FYSV (シルバー)

クチコミ投稿数:4件

ちょっと使いにくいところもありますが
安い値段にしてはいいと思います。

書込番号:8895951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった。

2008/12/02 19:48(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

スレ主 daichyさん
クチコミ投稿数:25件

今日届きました。
1.静か
2.夜電気消せる
3.薄い割に打鍵のストロークが深く感じる。
4.ずれない。裏のゴムがイイ
お値段が5000円以下だということないですが、
打ち間違いも少なく使いやすいキーボードですねー
Microsoftのオフィスキーボードからの乗り換えです。

書込番号:8723816

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/02 20:04(1年以上前)

こんばんは
ボクもデスクトップ付属の大きなキーボードには嫌気をさしていたところなので、いいものをご紹介いただきました。
薄い、キーの照明、キータッチなどが特徴でしょうか。
ただ照明を消しての操作は目を悪くする心配がありますね。

書込番号:8723892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/31 08:29(1年以上前)

 私も“照明を消しての操作は目を悪くする”
を信じていましたが、そうでもないみたいです。

 生理学的に説明しているページを見つけられれば
良かったのですが、すみません。
http://med-legend.com/mt/archives/2006/07/post_896.html
http://www.oa-vdt.com/mailmagazine/pc-health_200407221400.htm

私もまだ理解できていませんが、どなたか詳しい方がいましたら
助かります。本当なら、このキーボードに変えます!

書込番号:8864715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今届きましたが・・・

2008/12/28 18:26(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

クチコミ投稿数:1件

今届いて箱を空けてみて使っています、やはりPCデスクの上に設置するとカッコイイです、
さすがGマークと言うところです、人に見せたくなるキーボードでしょう。

しかし、薄型に強くこだわったのでしょうか。キーボードの角度がやはり物足りません
デザインには申し分は無いのですが。
エルゴノミクス的な部分では、満点とは行かないのではないのでしょうか?

仕事をする人などにはオススメはできないキーボードだと思います。

書込番号:8851920

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスいらずでGoo

2008/12/27 10:05(1年以上前)


キーボード > KEIAN > KWKB-1000

クチコミ投稿数:14件

大変気に入っています。
マウスのボタンですが、タップで左クリック、ダブルタップでドラッグ、二本指で上下スクロール、三本指タップで右クリックが出来ました(三本指はマニュアルに書いてませんが)。なので、左にあるマウスボタンは全く使う必要がありません。スクロールはちょっとやりにくいですが。

それと、メディアボタンですが、マニュアルによると「MCE(MediaCenterEdition)にしか使えません」とあり、そのままでは確かにWindowsMediaPlayerやiTuneは反応しませんが、メディアボタンのある他のキーボードのドライバ(例:Microsoftメディアキーボード)がインストールされていると、ちゃんと操作出来ました。
一部のキー(delete, insert, home, pgup, pgdn, end)の操作には慣れるまで辟易してますが。
ということで、最初はちょっと不満を感じましたが、今では寝ながらすべての操作が出来るので、大変満足しています。タッチパット付きのキーボードは他に殆どないし、価格も手ごろなので、お買い得だと思います。別にメーカーの者ではありませんが。

書込番号:8845142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原のT-ZONEで土日限定4980円(満足)

2008/12/15 19:37(1年以上前)


キーボード > ユニーク > Wireless AUTO 2.4G Deluxe MK74797G

スレ主 miyako0101さん
クチコミ投稿数:1件

秋葉原のT-ZONEで土日限定4980円だったので購入しました。SofmapやFaithなど他店にもありましたが、T-ZONEが一番安かったです。

マウス・キーボードともくせのないデザインで、いずれも感度良好で入力に問題なく、5980円でも買おうと思っていたのでよい買い物をしたと思っています。電池が同梱されているかどうか確認せずに買ったのですが、この値段でこの内容にしてきっちり同梱されていたので、それもちょっぴりうれしかったです。

キーボードは薄い板のようなつくりで、スマートなかんじです。タッチはちょっと固めです。ホットキーは豊富にそろっていますが、うるさい印象はないです。ホームページには書かれていませんが、円盤状の部分が音量調節になっています。それ以外は取り立てて特徴は無く、よくある普通のデスクトップ向けのキーボードとノートパソコンのキーボードのあいのこのような使用感です。

変わったところでは、Num LockやCaps Lockインジケータがキーボード上に無く、有効になっているときだけタスクトレイに表示されるという点でしょうか。ただ私の場合はNum Lockは常にONでCaps Lockはめったに使用しないので、それほど気にはなりませんでしたが。

マウスは水平スクロールにも対応していて、第4・第5ボタンのほかに読取解像度切替ボタンと、左ボタンのはしっこにもボタンがついていて、ちょうどロジクールのミドルレンジ以上のマウスに多いかんじの作りです。というかパクリでしょう。ちなみにホイールはカチカチと回るタイプでした。MSのマウスに多いスルスル転がるタイプは私は苦手なので、個人的にはそれもポイント高かったです。

あときちんと手動で電源オンオフできるスイッチが底面についています。キーボードとセットで4980円で付属してきたマウスであることを考えると、かなりの高性能・多機能であるといえます。

一点だけ残念だったのは、水平スクロールに「ページ単位」でのスクロールを指定できない点でしょうか。なぜか垂直スクロールのほうにはページ単位でのスクロールも指定できるので、惜しいところです。このへんはフリーソフトで別途対応するなどで解決できそうではありますが、めんどうくさいのでとりあえずスクロール列数を適当に大きな数にしておいて代用しています。

ドライバはキーボード・マウスとも最低限の機能です。一部のホットキーはカスタマイズ可能ですが、MSやロジクールほど多機能ではありません。とはいえ実行ファイルを任意に選択できたりするので、工夫次第でたいていのことはカバーできるでしょう。

あくまでも私の感じた範囲ですが、値段の割りに安っぽさはなく、一見それなりに高級感はある印象です。だからといって高級感に「あふれている」というほどではありません。余計な社名やロゴがまったくプリントされていないので、それがよかったのかもしれません(一流でもないのにこれみよがしにロゴが載っていると萎えますよね)。

ただneakeaterさんが指摘されている通り、キープリントが手書きフォントベースという変わった特徴(?)があるので、それが気になるという方は注意した方が良いでしょう。恥ずかしながら私はsneakeaterさんの書き込みを読むまでそのことに気づかなかったくらい、その辺のディテールにはこだわらないタイプであるばかりか、手書きっぽいのが逆にかわいらしく思えているくらいですので、ある意味ラッキーでしたが。ともあれ値段と内容を考えると、コストパフォーマンスは抜群だと思います。

書込番号:8788924

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング