キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キータッチが物凄く良い

2008/04/07 22:20(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Alto Cordless VK-3500

クチコミ投稿数:1件

カシャカシャと安い音もせず、とても静かにタイピングできます。

[space]キー右の[alt]と[ctrl]の間にある[fn]を押しながら[F1〜12]を押すホットキーは人によっては全く必要ないと思いますが、[F1〜12]と兼用なので、下手にスペースを取られていないので、快適なタイピングに必要なピッチは十分に確保されています。
無線ということで、反応速度の心配もありましたが、まったくストレスなくタイピングできています。

と、以上のようにキーボードにはかなり満足していますが、1点だけ残念な箇所がありました。

それは、ノートPCを台にセットしたとき、モニタがデスクの垂直90度までしか上を向いてくれないことです。
原因は、固定する角度が1つしかなく、モニタの角度はノートPCのモニタ可動域に委ねられているからです。
メーカーによってモニタの可動域は違うのかもしれませんが、私の使っているHPのdv6500では垂直90度が限界でした。

モニタを上から見下ろす状態になってしまい、余計見づらくなってしまったので、斜めに置く部分からPCの底面を少し浮かせて、なんとか100度ぐらいまで上を向けてから椅子を少し下げて、なんとか対応できました。

椅子の高さを調節できる人は大丈夫かもしれませんが、決してベストポジションでノートPCを使えるようになるとは限らないので、PCモニタの可動域と設置する場所の高さを良く検討してから買うと良いと思います。

もう一度言いますが、キーボードは最高です☆☆☆

書込番号:7644005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/04/14 00:03(1年以上前)

KBの手を置く部分が「しっとり」した独特の手触りをしたプラスチック製なんだけど
その部分の汚れが目立つような気がしますね。

会社の事務所においてある共用端末に導入されたんだけど 複数の人が触るせいか、手垢や油が沢山付いているのが丸分かり....

ディスプレイを見る目線については 椅子を高くするなどして調整するしかないかも知れません。

書込番号:7670955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一年で壊れたorz

2008/01/20 00:15(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

クチコミ投稿数:15件 Cordless Desktop EX 110 (EX-110)のオーナーCordless Desktop EX 110 (EX-110)の満足度5

このキーボードとマウスを買ってからちょうど1年たちますが、キーボードが認識されないようになりました。

5年保証なので修理に出せばいいのですが、修理に出している間もキーボードとマウスは必要だし、修理に出す手間を考えると新しいほうを買ったほうがいいと思いキーボードだけ買いなおしました。

このキーボードの左にある戻るボタンと閉じるボタンはとても重宝したし、とても打ちやすいキーボードで気に入っていたんですが・・・
もうちょっと長く使いたかったのですが残念です・・・

書込番号:7268440

ナイスクチコミ!0


返信する
nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/11 15:50(1年以上前)

アクティブなウィンドーを「閉じる」だけなら、ALT+F4 でできますので、別にこのキーボードでなくともとは思います

書込番号:7659567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エレコムのキーボート 初めて購入

2008/04/05 16:50(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-P05FWH (ホワイト)

クチコミ投稿数:1365件

MACキーボートにはオシャレデザインかないませんが

http://web.pfu.co.jp/hhkeyboard/lite2mac/
PFUのHHKにfunction keyとten keyがプラスされただけのようなデザイン。
ELECOMの文字も裏面シールにしか入ってなく安いし購入して良かった!
エレコムもやるね!

書込番号:7633487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wii

2008/04/04 15:35(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-P12FYALG

クチコミ投稿数:25件 TK-P12FYALGのオーナーTK-P12FYALGの満足度5

Wiiとノートパソコンでエクセルを使うときにつなぐために安いキーボードを探していたところ、ある電気屋で980円で売っていたので、買いました。
打つ感触が、少し変わっているけれど慣れると使いやすいです。
Wiiでも使えたので、良かったです。

書込番号:7629048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用2ヶ月・・・くらいかな (;^_^A

2008/03/30 15:41(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012

スレ主 横浜hikoさん
クチコミ投稿数:268件 Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012の満足度5

逆三角さんの【事件】とても参考になりました。
プリンストンの機器で代用できるかどうか
その後、どなたかが挑戦されてのレポートを期待します。
http://www.princeton.co.jp/product/mobile/ptmubt4.html

さて、不恰好な受信機をパソコン本体の裏側のUSB端子に装着。
最初、無理かなぁ〜なんて思ってたのですが大丈夫です(*⌒ー⌒*)v
パソコンの起動後は やっぱりカーソルが止まってたり
キーボードの文字の1打目が認識しないですが、
マウスのボタン押しやグリグリ回し、キー空打ちで
それぞれの機器の認証が済めば そこからは快適です。
当方のパソコン本体がBlueなので、以前使用していた
Wireless Optical Desktop Elite に付属していた
マウスの親指があたる部分が 腐食??し、ネバネバしてきたので
気持ち悪くなって…で、Blue系の小型で使い易そうなマウスを探してたら
コレ、見つけちゃったのです。
このマウスも その内に親指部分が劣化してくるのかなぁ…

書込番号:7608008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激安でした。

2008/03/03 21:57(1年以上前)


キーボード > ロジクール > EasyCall Desktop (CK-4000)

クチコミ投稿数:65件

先日、ヤフーオークションにて¥2,980で購入しました。

キーボードもマウスもしっかりした造りで満足しています。

付属のスピーカー&マイクもいい感じです。

ただ、もう少し電波が届けばな〜?と思いますが。

書込番号:7480852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2008/03/23 11:27(1年以上前)

PC DEPOTで6000円位ですが、買おうかと悩んでます。
MX620のマウスを検討していたのですが、こちらの方がお買い得かと。
電波が2.4Gでないことが違いのようですが、実使用上に実感するほどの違いがあるのでしょうか?
マウス・キーボードは、本体の1m以内で使用します。
アドバイスをお願いします。

書込番号:7574653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/03/28 17:07(1年以上前)

使用環境で異なると思いますので、私の環境での話になりますが、
使用感は良いです。受信部とキーボード&マウスは30cmほどの距離で使用しています。
もちろん、30cmなので、ポインタがどっかに行ってしまうことや、キーボードが反応しないようなことは一度もありません。

この機種の前には、USBタイプのキーボードとマウスでしたが何の違和感もなく使用しています。

しいていえば、Fキーの列が小さく押しにくいこともありましたが、今は慣れました。

以上、私の感想です。私自身とても満足のいく商品に巡り合えたと思っています。

書込番号:7598867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング