キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良交換後

2007/08/02 00:28(1年以上前)


キーボード > FILCO > Majestouch Wireless FKBT108ML/NB

クチコミ投稿数:295件

メーカー側で動作確認済みのを送ってもらったので
交換後のキーボードは調子いいです(^^)

5分でスリープ入りました
スリープからの復帰も早いような気がします
これならストレス無く打てます

最強のキーボードを手に入れた

書込番号:6600148

ナイスクチコミ!1


返信する
jechabonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 14:25(1年以上前)

電脳貴公子さんへ
その後、調子はいいですか?
私はキーがロックする現象で悩まされていますが、そのような現象に遭遇されていませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/01502010490/#6715106

書込番号:6715123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/09/04 14:54(1年以上前)

最近は調子イイっすよ(^^)
何度かアダプタの位置変えたりはしましたが
今は安定してます

スリープ復帰直後の反応が鈍いのはしょうがないことです

書込番号:6715166

ナイスクチコミ!0


jechabonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 15:07(1年以上前)

そうですか。
純正以外のアダプタとは相性がわるいのかも?
この前はBSキーがONしたままロックしてソースコードが全部消えました...

書込番号:6715200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/20 16:03(1年以上前)

私も同様の症状に悩まされていたのですが、東芝スタックをアンインストールして、MS(Windows標準)スタックを使用するようにしたら、症状が起こらなくなりました。
アダプタ自体はプリンストンのPTM-UBT3Sです。

現在はこのアダプタは別用途に使ってるので、キーボード付属のアダプタを使っています(汗)
ただ、感覚的にはこの状態(付属アダプタ+MS標準スタック)が一番安定動作しているような気がします。

書込番号:7138933

ナイスクチコミ!0


jechabonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/25 21:40(1年以上前)

早速、東芝スタックをアンインストールしてみましたが、PC内蔵のBluetoothアダプタ(Dell Wireless 350)はMS標準スタックで認識してくれませんでした。
Windows/inf/bth.infがプリンインストール状態ではbth.oldになっていたのでリネーム&再起動してもダメでした。内蔵アダプタのVID&PIDはinfファイルに記載されていたのでサポートはされているようなのですが原因不明です。
しかたなく、FILCO添付のドングル&MSスタックを使って試験運用中です。
2日ほど使用していますが、今のところ調子いいです。
スリープからの復帰も早くなったような気がします。
内蔵アダプタ&東芝スタックでマウスを接続し、FILCOドングル&MSスタックでキーボードを動かしています。(マウスは外出時に使用するため)
また暇になったら内蔵アダプタのスタック変更にトライしてみます。

書込番号:7162399

ナイスクチコミ!0


jechabonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/19 10:27(1年以上前)

自己レスです。
東芝スタックをアンインストール後、Intell PointでBluetoothマウスをインストールしたらDELL内蔵アダプタがMSスタックで動作するようになりました。
すでに3ヶ月ほど使用していますが、キーが押された状態のままになる現象が見事に無くなりました。
キーが時々受け付けなくなる現象(通信障害)は相変わらず発生しますが、東芝スタックだとキーがON状態で止まってしまう事がありましたが、MSスタックだと必ずキーがOFF状態となるようです。
ひさひょさん、有用な情報ありがとうございました。

書込番号:7554252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おおむね満足

2008/03/04 08:11(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108ML/NB

スレ主 hanchan-jpさん
クチコミ投稿数:186件

ここのクチコミを見て気になって購入しました。パンタグラフ式と思われる薄型のキーボードが壊れたゆえの
買い替えでした。パンタグラフ式のは静かに打てたのですが、この黒軸はかちゃかちゃとかなり音がするので
いかにもキーボードで文章書いているな、という感じが周囲に漏れまくりになりました。あと、今までキーボード
にパームレストを使ったことが無かったのですが、この黒軸モデルでは必須でした。

音の問題は不満でしたが、打ち込みのスピードはすさまじく高速になりました。本当に早く打てる。
あと非常に些細なことですが本体がぎりぎりまで小さく作ってあるので机の上のやりくりで助かります。

昨日980円でバッファローの安いキーボードを買いました。ものすごく静かで、、、、しかもそこそこ早く
打てる。これは使い分けかもしれないな、と思いました。もしもこの黒軸と同じような高精度の製品で
静かに打てるタイプがあればそれが欲しいかもしれません。

書込番号:7482689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード > バッファロー > BKBP-J109LG (ライトグレー)

スレ主 hanchan-jpさん
クチコミ投稿数:186件

1万円くらいで気合入れて買ったFILCO黒軸マジェスタッチリニアのキー騒音が大きすぎて困っていたので
店頭で触って一番気に入ったこの安物のキーボードを買って試してみました。

とても静かに打てる、、、、

980円で購入したのですが、満足度は非常に高いです。
FILCO黒軸マジェスタッチリニアはものすごくすばやく打てるのでそれはそれとして重宝なのですが、
こういうのもいいですね。安いのにかなり良い!そこがツボにはまったのでクチコミに書きました。

書込番号:7482662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

普通に使いやすいです。

2008/03/03 17:26(1年以上前)


キーボード > オウルテック > OWL-KB108SF(B)

スレ主 ちぽえさん
クチコミ投稿数:7件

このメーカーの他のクチコミ見てると
「ちょっとどうなのかな??」って感じはありましたけど
見た目とキータッチとお値段で購入しました。

つい最近までノートを使っていたので同じ様なキータッチのものが良いなぁと。
実際に店頭で触れる事が出来、満足出来るキータッチだったので購入。

鉄板入りなので重さも適度にあり、たわみ等も無く「普通に」使いやすいです。
キーの反応も私の使っている限り何の不満もありません。

値段もそれ程高くはないので「いまのとろこ」私的には良い買い物だったと思います。

書込番号:7479511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりお買い得ですね

2008/02/21 19:48(1年以上前)


キーボード > ロジクール > EasyCall Desktop (CK-4000)

クチコミ投稿数:1件 EasyCall Desktop (CK-4000)のオーナーEasyCall Desktop (CK-4000)の満足度5

・キーボード(LX-710とほとんど同じ)
・ヘッドホンとマイク
・ワイヤレスマウス(MX-610からボタン数を2個減らしたもの)

この三つが揃って、8,000円ほどというのは非常にお買い得でした。単品で買い揃えれば、MX-610だけでも、5,000円近くしますよ。


使用感ですが、XPだと不具合等はありませんでした。発売日が、2006年11月ごろなので、ビスタで不具合なく使用できるかは不明です。ソフトウェアの更新をすれば普通に使えるかもしれません。

書込番号:7426577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

衝動買いです。

2003/12/27 23:16(1年以上前)


キーボード > オウルテック > OWL-KB89PSC

スレ主 ちょっと聞いてさん

本日Fa○ceで買いました。(\2,980)
机の上が広々と快適です。
あまりキーボードを使わない方には、最適と思います。
キータッチが、ちょっと・・・よくない。
(人それぞれで感じ方が違うので)
ENTERキーが小さいので注意が必要です。
BS,INS,DELもなれないと押し間違います。
総合的には、小さくていい感じです。

書込番号:2278620

ナイスクチコミ!0


返信する
josonさん

2004/04/30 15:16(1年以上前)

先ほど購入し当該キーボードで打っております。
たしかにキータッチが悪い。
会社で使おうと思っていたのですが、これはちょっとボツですね。

書込番号:2752630

ナイスクチコミ!0


CM'sさん

2004/10/21 15:52(1年以上前)

存在が初期不良です。
鉄板シャーシ まがってました.

書込番号:3409070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/11/05 07:07(1年以上前)

反応は確かに遅い。それにキーもしっかり押し込まないと認識しない。
という問題よりも。
いきなり初期不良で交換。使用1ヶ月で突然ブルースクリーンでお亡くなりに・・・
呆れてます。

書込番号:4553862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/08 20:59(1年以上前)

2、3週間我慢して使いましたが、
やはり、だめだこりゃ。
キータッチが悪いし、鉄板も曲がってる。
勝手にNumLockになる。
サイズ、(これ以上小さくでも打ちにくい)
デザイン、ダイレクトキー、価格とはすごく良いん
だけど、単語入力には耐えれても、文章入力には使えません。

書込番号:4641033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/02 02:19(1年以上前)

本当にこのキーボードはゴミですね。
少しでも気を抜くと入力がされません。
このタッチは個人的に好きなのですが、ここまで反応が悪いとは…
店頭では実際に文字が打てるわけではないですからね…。
いくら小さかろうと、金属で出来てて丈夫そうでも、
入力がまともに出来ないのでは全くお話になりません。
値段も高すぎ!これで3000円?果たしてそれだけの価値はあるのだろうか?と疑問が浮かびます。

というわけで、これからキーボードを変えようと思っている方のなかでこのキーボードを候補に入れている場合は、即刻候補から外すことを強くお勧めしておきたいと思います。

書込番号:4786737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2008/02/20 21:23(1年以上前)

しかし これは最悪のキーボードだったなー。
ローマ字入力すると子音が抜け落ちることが頻繁に発生し 頭にきて捨てた。
1998年に購入していたAKC-500に戻した(今も使っている)。
以来 オウルテックの製品はキーボードの選択対象にならない(メーカーと認めたくないな)。

書込番号:7422233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング